令和3年3月3日
お雛祭り~~~
立派な お雛さま 家の天袋では 羽子板も お雛様も眠ってる
「芋っこ 食いたいと 泣いてるから」と毎年出していたけど もう出せない( ;∀;)
雪割草
みんな 散歩の時に写したものだそうです 那須の方です
キクザキイチゲ
クリスマスローズ
いつも ありがとうございます(__)
また よろしくお願いします 感謝ー!
令和3年3月3日
お雛祭り~~~
立派な お雛さま 家の天袋では 羽子板も お雛様も眠ってる
「芋っこ 食いたいと 泣いてるから」と毎年出していたけど もう出せない( ;∀;)
雪割草
みんな 散歩の時に写したものだそうです 那須の方です
キクザキイチゲ
クリスマスローズ
いつも ありがとうございます(__)
また よろしくお願いします 感謝ー!
春が来ました~~
スマホで撮る 友達の花は見事です
クロッカス
福寿草
紅梅
蝋梅
スノードロップ
これから 友達の花が復活です~
ありがとうございます(__)
2020年10月30日(金曜日)
こんにちは~
昨日の疲れで 今日は午前中寝てしまった
今日は 友達から頂いたお花の更新です
コキア
コスモスとのコラボ
サフラン
ツルリンドウの実
仏の座
10月桜が 満開に
今回も素晴らしい花の写真をありがとうです
またよろしくおねがいします(__)
今日は 金曜日 疲れが取れるように頑張りたい
では~またです~~
2020年10月9日(金曜日)
こんにちは~
一昨日の昼間から降りだした雨 今日で3日目
温度も 14℃
寒いですう
炬燵はありがたい 朝パソコンを一回開きます
お友達の ブログへ訪問 癒されます いつもありがとう
今日の友達の花です(^_-)-☆
センブリの花
ゲンノショウコ
イボ草
リンドウ
木の実
この実の名前は? 君の名は??
マムシグサの実
いつも珍しい花をありがとうです
初めて見る花ばかりです
感謝です
2020年10月2日(金曜日)
こんにちは~
今日の天気は 晴天 ちょっと歩くと汗がでる天気でした
今日は 八王子市が開催した 慰霊祭
ただ献花だけでしたが青空の中で父に手を合わせてきました。
その記事は明日にして
お友達の花が 綺麗です
歩いて見に行くことも出来ないのでね 桜の写真には癒されます
寒桜
10月桜 鎌倉でみた10月桜 懐かしい
赤トンボ 凄いシャッターチャンス
黄色い彼岸花
タカサゴユリ
ホトトギス
そして 金木犀の ワイン漬け
今日の 慰霊祭 の途中に大きな木の金木犀が良い匂いでした
もう一度 あの匂いの中に行きたいなぁ
いつも素敵な花の写真をありがとうございます
感謝です
2020年9月27日(日曜日)
こんにちは~
昨日の リハビリは やっぱり今の私には無理だと実感
「自分の身体なんだから 大事にして」
と言ってくれて・・・
今朝は 30分散歩 家に帰ってから NHKラジオ体操をしました
今日は お友達の写真 秋を
ガマズミ
コスモス1
コスモス2
コスモス3
ツリフネソウ
竹内結子さんの 訃報に 何故この頃 芸能人の訃報が相次ぐんだろうと
悲しくなります
花のように綺麗な人だったのに・・・
綺麗な 酔芙蓉
うっとりしていただきました 次のお花が出てからと思ったのですが
早く 皆さんに見ていただきたくてアップです
雨に濡れた芙蓉 綺麗だよね~~
ありがとうございました(__)
素敵に写す友達の花 随分たまってしまって
久しぶりアップです
吾亦紅
ガウラ
クレオメ
サルスベリ
タマスダレ
葛の花
ツリガネニンジン
ニラの花
ベニバナマメアサガオ(リンドウだとばかり)
ナンバンアギセル
イヌサフラン
サルベア・グアラニデイカ
彼岸花
家の彼岸花は影も形も見えない
毎年23日に咲いてくれたけど昨年は1週間遅れだった
今年も咲くのだろうか??
いつもありがとうございます
またよろしくお願いいたします(__)
センニンソウ 初めての出会い
綺麗だね~~(^_-)-☆
ツルボ
もう終わりと言っていたけど充分綺麗~
ありがとうございます(__)
元気な時 鎌倉の萩の花を見に行くことが好きで何年も訪れた
お友達とも 一人でもよく行った~
散歩すれば鉢植えの萩の花はみることが出来るけど鎌倉にはもういけないなぁ
萩寺 萩は白かった
懐かしい花 萩 いただきました~~
ありがとうございました~
このゴーヤの花を見た時即座にキュウリの花と思ってしまいました
雌花に花が咲き実になるとか
雄花は花は咲くけど実はならない
それで受粉すれば良いんだね(^_-)-☆
ありがとうございます~~
このツルボは昨日のお墓参りでも見た
小さな花で写せなかった
そして雨に濡れたユリ何とも綺麗ー!
もう少ししたら「るたさんもブログを開設」するかもですが
それまで写真をいただけることが有難いです
ありがとうございます