いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

1月も終わりだね・・

2022年01月31日 | 日記

2022年1月31日(月曜日)

今日の八王子の温度予想は -1℃  昼間は 8℃

今の外の温度は 1℃  家の中は 10℃ 晴れの予想です

体温は 36・3  血圧は 127-76-73

酸素は 98-73

 

昨日も一日家の中でした

今は外に出てはいけないような気がしてね

でもね 驚いた事がありました

朝 いつも散歩に誘ってくれる彼女から電話がきて

電気椅子に20分座てて一回行って痛かった膝が良くなったって

あと11人増えないとそこが終わりになる 行かない?って誘いがあった

彼女は最近になって膝が痛くなっているので良いものに出会えたと思って

誘ってくれたと思う

私は悪いけど今までにはそんなことは全部経験してきたことです

高い機械まで買ったし主人は最後までつかっていたけど私は嫌で使っていなかった

彼女が夢中になる気持ちはよくわかる

私は今は整形外科が一番あっているのでと断った

でもでも その後の連絡に驚いた

お孫ちゃんが3日間風邪で何も食べられず吐いてばかりで病院に行って点滴してきて

今日は直って学校に行ったからってこの前食事に誘われたんだ

誘う時には前もって言ってよって思ったけど仕方ないよね

会ってしまたんだから

次の日 学校のクラスに4人コロナ陽性者がでて休校になったって

何日だったっけ?日記読み返したら25日の事だった

クラス全部の検査があるって言ててその結果が昨日でたんだよ

「おまごちゃん陽性だったって」

家の人全部検査するって 友達も濃厚接触者だよね

朝は孫も元気だし何ともないから私はで歩いてるというんだよね

で電機かけには行ってきたの?ってメール入れたら返事がなかったよ

今日も行くんだろうな

こんなふうにオミクロンは広がっていくんだと思った

 

 

昨日のお昼は お餅一個たべて 後は何食べようかと悩んで

冷凍のエビグラタンがあったので

大根を厚切りにして茹でて冷蔵庫にあるんだけど・・・

おでん作りたくても材料が無いので作れない

皮は千切りにして油いためにして

食べたよ

 

 

夜は何にしようと考えていて 冷凍の蟹の身を取り出して

卵焼きを作ろうとしたけど美味しそうに焼けたのでご飯入れてみた

ネギ入れて 美味しかった(^^)/

久々のヒット食だったww

 

 

まだ ウナギもあるし 蟹の冷凍も一杯あるし

買い物行けないからとヨーカードーの宅配もあるし今日は何とかなるけど

明日のお墓参りが無事におわったら出かけるようにしたいと思います

 

今日は倉田さんの受診日 血液検査の結果が気になりますが行ってきます

 

29日の八王子のコロナ感染者は 695人でした

オミクロンは軽くすみそうなので自覚が無いんだろうな・・・

他人ごとみたいに話してる友達みたいにね

手洗いしてマスクかけて充分気を付けながら今日も元気に出発します

では


元気に出発しよう♬

2022年01月30日 | 日記

2022年1月30日(日曜日)

今日の八王子の温度予想は 1℃  昼間は 8℃

今の外の温度は 1℃  家の中は 11℃ 晴れの予想です

体温は 36・2  血圧は 138-82-68

酸素は 98-66

 

昨日は一日中布団の中でした

どうしたことだろうー!一気にあの時の事が次から次へと思い出されて

今朝はブログ休もうかとも思いましたが

ボケちゃう 認知症にならない為に(いつかはなるよね)始めたブログだもの

それこそ主人が一番心配するから・・書きます

あの時 先生は「訴えるようなことは無いと思いますが」といったような気がします

はっきりは言わなかったけどそのような事を耳にしました

人生は何があるか分からないです

一日一日を大事に悔いのないように過ごして生きたいです

 

 

今日は 去年「大動脈解離」という病気を初めて知った日です

従姉弟の命日一周忌です

お墓参りは来月3婆で行くつもりです

今年は家に寄らないでお墓だけにしようと3人で決めました

 

28日の八王子のコロナ感染者は 419人です

今朝は少し元気になりました

頑張って出発するぞーーーファイトー!

では


辛い更新でした(__)

2022年01月29日 | 日記

2022年29日(土曜日)

今日の八王子の温度予想は -1℃  昼間は 8℃ 

今の外の温度は 1℃  家の中は 13℃ 曇りの予想です

体温は 36・7  血圧は 129-81-77

酸素は 98-81

 

昨日の 歩数は 4623歩

昨日は一日涙が出て・・泣きたくないのに自然に涙がでて・・

11日に入院した時は「この病気で死ぬことは無いから」って言いきった

「大腸憩室出血」誰でもかかる病気ですって

先生の治療ミスだと今も思っています

出血が止まらなくてバリュウムを入れて止めたそうです

そして出血が止まったので「お粥」がでて朝とお昼をたべて夜は食べられなかった

それでも結果がいいので個室に移しますって・・・

その次の朝 4分心臓が止まったそうです

呼ばれて行った時には「心臓マッサージ 喉に穴開けて呼吸装置」

先生曰く「直して大腸を切り小腸とS字け腸を繋げたいんです」って

それだったら「もっと早く出来たんじゃない」と思いました

呼吸が苦しくなるので眠り薬を使いますって・・その時までは話ができて

弱い私の事ばかり心配して「早く帰って美味しいもの食べな」

お見舞いに行くたびに言われてて 今でも娘とお父さんの口癖だったよネ

「美味しいもの食べて帰りな」がと話します

28日の先生との話し合いでは

透析をしないとダメです 透析をしてる間にダメかもしれません

もし透析ができたとしても認知症になります

退院できたとしても車椅子の生活になります

 

10日までの主人は自転車に乗り走り回っていた

元気だったんだよー!

本当に元気な人だった。

あんなに元気だった人に苦しい治療を続ける事をさせられなかった

主人の兄さん 甥っ子が一緒で 甥っ子が言ったよ

「お母さんが透析したら3ヶ月もったって」

 

透析の途中でダメになるかもしれない とは違うと思ったんだ

それでも 毎年1月28日初不動に日に 主人の命を決めたのは 私

31日の日に行った時 介護師さん(若い男性だった)

今日は呼びかけに反応したので明日は話せるかもって言ってくれて

「僕も○○さんとは話がしたいです」 って言ってくれて 嬉しかった

 

次の朝呼ばれて。。玄関に入った頃に・・と看護師さんが言った

「なにもしないんですか?」って思わず言いました(´;ω;`)ウゥゥ

「何もしなくて良いと聞いてます」ってそうなんだよね

それを私が決めたんだよね

あの時透析をしていたら今も生きていたかもしれないと思うと苦しいです

「お母さんは歌が好きだから唄いな」と言い残してくれた言葉が

あったから今の私があるし皆さんから元気をいただいています

今年は「七回忌」だからあの時の事を日記に残して置きたいと思いました

 

もう一つ考える事はいまも続くコロナ・・

この時代に生きていなくて幸せだったのかなぁとも思います

じっとしていられる人ではなかったから 元気な人だったから

 

27日の八王子のコロナ感染者は 236人でした

 

では


1月28日の金曜日・・

2022年01月28日 | 日記

2022年1月28日(金曜日)

今日の八王子の温度予想は 0℃  昼間は 8℃

今の外の温度は 3℃  家の中は 16℃ 晴れの予想

体温は 35・9  血圧は 123-74-80

酸素は 98-78

 

昨日は散歩なし

一昨日の疲れが一辺に出た感じ 体の調子は良いけど精神的に疲れた

何もしないでダラダラと過ごした

 

食事は忘れない食いしん坊ですが・・・

お昼は 鴨肉 ネギが美味しい

おうどんだけど お蕎麦にすれば良かったな

鴨肉も煮なければ良かった

 

午後は炬燵と仲良しして韓ドラ中みたりしてて

 

夜は 生揚げに豚肉巻いて甘辛く味付けして

白菜の冷凍して置いたのになめ茸

なめ茸は美味しいね

夕飯食べたら眠くてベッドで寝たら8時半まで寝てしまいそれから台所の片づけしてお風呂沸かして入ったら11時になってしまった

今朝は食欲ないな・・・大好きな納豆なら食べられるかも

 

美容院に予約したいけどコロナが怖いよね

26日の八王子のコロナ感染者は 217人でした

ちょっと元気がないけど頑張って出発しますー

では

 

28日今日は私が主人の命を決めた日です

1年で一番つらい日です

 


身近にコロナが・・・

2022年01月27日 | 日記

2022年1月27日(木曜日)

今日の八王子の温度予想は -1℃  昼間は 9℃

今の外の温度は 0℃  家の中は 15℃ 晴れのち曇りの予想です

体温は 36・4  血圧は 124-70-82

98-83

 

昨日の 歩数は 1222歩

昨日は訪問介護師さんの日だった

体は元気いうことなしでした(^^)/ 後は血液検査の結果がどうなるかだね

消化器に通っているときは毎月検査してたけど調子悪かった

今の訪問さんは何年になるのだろう・・・

昨日は家の事情までに口を出されて・・長い人生色々の事があるよね

言って良い事と悪い事分かって欲しいと昨日は思って辛い1時間でした

オミクロンが凄いので直ぐ帰りますって入ってきたけど

私の気分を害しちゃったので気になたんだろうね

一生懸命慰めていった

話す彼女から出る言葉に耳を塞いだよ・・・

前にも一回こんなことがあってかなり我慢したことがあった

こんな事かいても皆さん理解できないよね‥でも日記だから

「これからはこの問題には触れないでください」と言って帰って貰ったが

今度又こんなことがあったら断ろうとまでおもっちゃった

78年生きてきた中で色々のことがあって当たり前

でも許せない事ってあるよね それを持ち出して何回も言われた事でした

夜娘に連絡して話したら

「関係ない事 忘れましょう」と簡単な答えに

「同じ考えなんだ」と今まで歩んできたことは間違っていなかったんだとホッとした

 

 

お昼は 辛いカレーを食べたよ(馬鹿だね唐辛子かけて)

水で薄めので昨日の朝よりずっと美味しくて

 

 

クリエイトがお金チャージすると2倍ポイントになる日なので行ってきた

 

25日の八王子のコロナ感染者は 350人でした

さぁ 今日も元気でコロナに負けないように出発です

散歩に行った彼女のお孫ちゃんが学級閉鎖になったそう 10日間

あった時孫が風邪引いて医者に行って点滴打ってきて今日は学校に行ったからって

歩く誘いの時に言ってほしいよね クラスで4人コロナに掛かったそうです

人のいない裏道を通て帰ったけど何にもならなかった

コロナが下火になるまでは一人散歩にしよう

ますます2月1日が心配になって来た

では

 


カロナール飲んで散歩・・・

2022年01月26日 | 日記

2022年1月26日(水曜日)

今日の八王子の温度予想は 1℃  昼間は 10℃

今の外の温度は 3℃  家の中は 16℃ 曇ってます

体温は 36・3  血圧は「今朝はどうやっても血圧計れない( ;∀;)」

腕でいつも計るのですが「エラー」仕方ないので昔使ってたので計っても「エラー」電池も変えて見たりしてもダメです

 

酸素は 98-78

8時やっと計れた122-80-93  ほっ!

 

昨日の 歩数は 8941歩

歩きましたー

朝8時半までの倉田さんへ血液だけ取って家に帰って

この前シチューを作った時具が多かったので残して置いたので「カレー」を作った

ジャワカレー辛口 これが辛くって参ったよ

もう中辛でないとダメなのかなぁ なんて思った 今日はカレーうどんだ

 

 

疲れてベッドで仲良ししてた時にいつもの「散歩彼女」から電話

「歩ける?」一昨日は3000歩歩くのに腰が痛かったので整形外科で貰った痛み止めを朝ご飯の後飲んでいたので「歩こうか」と答えた

先日いった「味の民芸」で寒ブリを食べたいというのでね

バスで6個目のバス停で降りてお店へ

先日と同じ

昨日の方が美味しく感じた

イチゴ大福 これは別腹美味しかった(^^)/

帰りは歩きました 子供の頃は山だったのがすっかり住宅

八王子生まれ八王子育ちの私すこし冒険させてあげたくて裏道裏道を通って

彼女をびっくりさせた「よく知ってるね」って

家まで歩いてしまった

風は冷たかったけど気持ち良かったです

 

 

夜は山芋をすってご飯の上に

鹿肉最後 初めての経験だけど美味しく食べられて良かったです

頂いた方ありがとうございました

 

 

24日の八王子のコロナ感染者は 226人でした

遅くなちゃったーお腹空いたのでたべまーーす

今日も元気に出発します~~~

では


何でもない事で悩んだ日でした・・

2022年01月25日 | 日記

2022年1月25日(火曜日)

今日の八王子の温度予想は -3℃  昼間は 7℃

今の外の温度は -3  家の中は 13℃ 真っ青な空でした(晴れ)

体温は 36・2  血圧は 128-81-75

酸素は 98-76

 

昨日の 歩数は 3616歩

昨日は先日買った私のポットが不具合になって(自己責任)一緒に買った

友達に相談した(お湯が出てくれない)

友達が来てくれて「あ~~やったりこ~~~やったり」しても直らない

同じのを家から持って来てくれて二人で奮闘したけどダメー!

私のせいで友達のまでダメにしてしまった( ;∀;)

1時間以上二人でやったけど正常にならない

友達が買った所に電話して行って来てくれた

なんてことない事だったのだけどお店の人に教えて貰って来てくれた

86歳の行動力に感謝

説明書のここを見逃していたんだ みなさんだったら直ぐわかったろうけど

二人は一生懸命だったよ(^_-)-☆ 

午前中も 午後もこのことで終わってしまった

録画しておいた「韓ドラ福寿草」を見てから散歩に出かけた

駅まであるこうとしたけど腰が痛くて休み休みやっとこ歩いてきた。。

 

お昼は何食べたかなぁ(おうどんの釜揚げ、お餅)だったような

食べてばかりいたような気がする

 

さすが夜はご飯抜き 鹿肉を片栗粉をつけて焼いた

癖が無くて柔らかくて美味しかった(^^)/

明治のヨーグルト

みかん

バナナ

 

 

今朝は久しぶりの血液検査 8時半までに倉田さんへ食事抜き

23日の八王子のコロナ感染者は 425人でした

そんな昨日一日かなり疲れたよ

でも良い勉強にもなった もう間違える事はないもんね(^^♪

 

では血液検査に行ってきます~元気よく出発です~


週のはじまり取り留めなく書いてる・・

2022年01月24日 | 日記

2022年1月24日(月曜日)

今日の八王子の温度予想は 1℃  昼間は 9℃

今の外の温度は 4℃  家の中は 15℃ 曇っています

体温は 36・1  血圧は 133-77-69

酸素は 98ー70

 

昨日の 歩数は 980歩

昨日もほとんど家の中 静かにしていました

韓ドラもないし土日はつまらないです

あのね 鹿肉って食べても良いのかなぁなんて食べた後思った

検索したら 馬は(さくら) 鹿は(もみじ) 猪は(ぼたん) 鶏は(かしわ)

鶏肉は普通に食べてるし 大すきな馬肉の刺身は良く買うけど

鹿肉は初めて 牛乳に漬けて置いて 試しに焼いてみた

試しに焼いて食べたけど くせもないし柔らかいし食べやすかった

細切れになった肉で 茄子 ピーマンで炒めて

昨日のお昼お餅を1個焼いて鹿肉で・・

残りは醤油とお酒で漬けて置いたよ 今日は食べなきゃね捨てるようになる

 

 

夜は キムチ鍋にしたのにご飯入れて

うん 今考えると・・「うっ」となる感じ昨夜は美味しかったけどね

 

 

あ NHKの「アン」を録画するの忘れた 残念ー!

 

22日の八王子のコロナ感染者は 234人でした

胃がもたれてるけどご飯は食べたい また納豆かな?

ご飯が炊けたーーたべようーーと

 

今日は腰が痛いけど少し歩かないと歩けなくなっちゃう

土曜日に玄関とベッドのつかまり棒を借りてる業者さんが点検に来た

いつも同じ人で話が好きな人です

訪問してる所ではほとんど話が出来ない人が多いそうで○○さんの所に来るのは楽しいですって言ってくれて

介護度が要介護1から要支援2になった事は素晴らしい

お風呂は

毎日入ってるのは素晴らしいけどくれぐれも気を付けてくださいって

散歩も私の場合どうしても3時過ぎになってしまうので早い時間に出かけるようにと ケアマネさん 訪問看護師さんの言うようなことまで話して言ってくれました

今は食事の仕度(簡単に)お風呂の掃除もトイレの掃除も出来るのでね

有難いです 

なんか余計な事書いてるね(^^)/

さぁコロナに負けないように元気で出発です~

では


コロナ増える日曜日・・終息して・・

2022年01月23日 | 日記

2022年1月23日(日曜日)

今日の八王子の温度予想は -3℃  昼間は 8℃

今の外の温度は -2℃  家の中は 15℃ 晴れのち曇りの予想です

体温は 36・4  血圧は 125-86-73

酸素は 98-72

 

昨日の 歩数は 3591歩

昨日はお誕生日が1月という事で毎年食事に行っている彼女と行った

お店で小さなポットが来た

これいいねと二人で言っていて86歳の彼女ダイエーで見つけて買ってきたって

買うんなら10パーセント引きがある 今日中なら何回使ってもいいと

いう事で彼女のクレジットでないと買えないって・・・

一緒に行ってくれると言う

でかけたよ これ

この大きさの電気ポットはあるんだけど直ぐ冷めちゃうのでね使ってない

1リットルなので軽くて使い安くて買って良かった

それにしても86歳の彼女の元気さにはいつも驚きです

おかげで歩くことが出来ました

 

 

 

夜はキムチ鍋が食べたくて作ったよ

冷凍にしてた 椎茸 ネギ エノキ入れて

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をかけて

美味しかった~(^^)/

それと「孤独のグルメ」で美味しそうに食べる「納豆ご飯」をみて

胃が納豆を欲しがってる(^^♪

朝も食べて夜もたべちゃった 旨い

 

今 テレビの放送でやってる

82歳の男性が24歳の女性にホテルで殺された 八王子で捕まったって

なんなんだろうね お金目的だったんだろうけど 悲しい出来事

 

 

21日の八王子のコロナ感染者は 336人でした

まだまだ増えるのかなぁ 怖い怖い

 

さぁ お腹空いた~また納豆で食事だー!

コロナに負けないように出発です~

では


土曜日・・・

2022年01月22日 | 日記

2022年1月22日(土曜日)

今日の八王子の温度予想は -4℃  昼間は 8℃

今の外の温度は -3℃  家の中は 13℃ 晴れの予想です

体温は 36・6  血圧は 120ー81-87

酸素は 98-86

 

昨日は散歩しなかった

ほうれん草を茹でたよー!

なめ茸和えにできた

 

ついでに 白菜も茹でて

ジップロップに入れて冷凍した二袋

ニラもあって・・・卵とじに

後は茄子が4個ある

今朝は茄子焼き 納豆でたべまーーす

 

 

 

これだけ作ってお昼シチューを作った次の日はいつもスパゲッテイー

不味かったーーーこんなに不味いの作ったの初めて( ;∀;)

 

 

夜は気を取り直してご飯を炊き

生姜焼き

これは美味しく出来た 生姜で焼けばいいだけだからね

 

 

昨日は友達から「鹿」の肉を貰った

どうやって食べれば良いかな~?

モモの部分だそうです・・・が

怖いようなきがします

 

20日の八王子のコロナ感染者は 225人でした

今日もコロナに負けないように出発します~

では


金曜日・・頑張ろう🎵

2022年01月21日 | 日記

2022年1月21日(金曜日)

今日の八王子の温度予想は -3℃  昼間は 5℃

今の外の温度は -3℃  家の中は 12℃ 晴れの予想

体温は 36・3  血圧は 138-82-70

酸素は 98-69

脈の速いのは(時々100超える)は食事の後の更新だからかなぁ

 

 

 

お昼は釜揚げうどん(乾麺で)これが一番美味しんだよ(^^)/

 

昨日の 歩数は 1071歩

昨日は家から出なかったけど 少し歩かないと歩けなくなると思い散歩に

寒くてクリエートに入った

みかんを買って中々セレオに行けないので納豆を買ってきた

セレオの納豆が美味しいけど此処で全然行ってないな

 

 

ジャガイモを見たら芽が出てる4個 皮も青くなっていたので厚くむき

大きなタマネギ一個 人参一個 で「鮭のシチュー」を作った

後で考えたらキノコ入れてナカッタよ

美味しかったです~

キュウリの生ハム巻き

残りのきゅうりで酢の物

一本しか買ってこなかったのでね

 

 

早く使わないとまた捨てるようなのが「ほうれん草」買ってはきても

なめ茸和えを作ろうとしてるんだけど中々手が動かない

今朝は「ほうれん草」から茹でようかなぁ

今年一回捨ててるからね 罰が当たるよね・・・

白菜もあるし 今日は頑張ろう 

頑張る事でもないけど此処に書いたらできるような気がして

 

 

19日の八王子のコロナ感染者は 243人でした

友達が21日飲み会 25日飲み会とカラオケって言っていたので

ハラハラしてたけど ゆうべ中止にしたとメールが来たのでほっとしています

今はとんでもない事だと思います

 

2月1日の主人のお墓参り・・その後のコロナ接種どうなんだろう

ゆうべは考えて眠れなかったよ

上の娘は朝きてテレワークして夜は心配だから泊ってくれると言ってたけど

下の娘は横浜だからね 

「七回忌だから来ると思うけど無理しなくていいけどな」

従姉妹はお墓参りには来るってその後の食事はしなくてもいいからって昨日言って来てくれた

八王子駅まで出て食事と思っていたけど「トンデン」にするかな

迷うところです

ちゃんと決めなければね 後一週間だー!

 

では コロナに負けないように出発です~

 

ほうれん草茹よう ファイトー!


さすが大寒ー!

2022年01月20日 | 日記

2022年1月20日(木曜日)

今日の八王子の温度予想は -2℃  昼間は 6℃

今の外の温度は -3℃  家の中は 9℃ 晴れてます

体温は 36・2  血圧は 139-82-70

酸素は 98-70

今日は大寒 同じ温度でもいつもより寒さを感じます

 

昨日の 歩数は 4909歩

昨日は9時40分のバスで八王子駅まで乗りついで脳外科に行ってきました

まず驚いたのが いつもは玄関に立っている看護師さんがいなかった事

なんで?コロナが凄いのに・・・

受付に行ったらなんと玄関を入ってきた人全部の体温計る機会が入っていた事

体温が高くない人だけ入れてるって感じだけど3ヶ月前には無かった

 立っている看護師さんは大変だろうと思っていたから良かったですが・・

 

20分ぐらい待って先生との面談(笑)

「今年は怖いくらいに元気に歳を取りました」って言ったら

昨年の春取ってMRIの写真見て 

「悪いとこがない 元気なはずです」ってニコニコ先生

脈の事だけ心配ですって言ったら「今は大丈夫72です、様子見ましょう」

「いつもの薬出しておきます 4月20日に元気で会いましょう」

いつも元気をもらう先生に感謝しました

本当は訪問介護師さんに薬だけだったら「倉田さんで出して貰っても良いかも」

って言われてその気に少しなっていたけどこの先生に脳梗塞の時直していただいたんだし今は歩けるからこのままでいいと思って言わなかった

 

バスで八王子駅 「さんるうむ」で食事

薬膳御膳

五穀米にトロロつけて 鯛の揚げたのを野菜と黒酢で

いつも通り美味しかったです

 

帰りは遠回りのバスに乗ってローソンまえで下りたので覗いてみた

いつもの仲良しさんがいて「216円のお弁当」のこと聞いてみた

昨年の暮れに見たけど今はないですって こちらのローソンにもあったんだね

 

 

夜は食べたくない でもご飯は炊いた

2個買っておいた400円の土鍋で

冷凍してあった 大根 竹輪 豆腐を簡単に煮て

酢の物で食べた

 

 

 

今朝はこれから食べます

 

18日の八王子のコロナ感染者は 150人でした

オミクロンが凄い勢いで増えてるし怖いけどいつもの通りの感染対策で頑張るしかないです

 

では コロナに負けないように元気に出発です~


今日も穏やかな日にして・・

2022年01月19日 | 日記

2022年1月19日(水曜日)

今日の八王子の温度予想は -3℃  昼間は 7℃

今の外の温度は -1℃  家の中は 13℃ 晴れの予想です

体温は 36・6  血圧は 129-81-89

酸素は 97-89

 

昨日の 歩数は 3029歩

昨日は1月生まれの彼女と出かける

12時20分のバスに乗って「海苑」に行く予定だったがどうも中華が嫌だったみたいで反対のバスでめじろ台方面へ

「味の民芸」に行った

寒ブリが売りでした 素直に寒ブリのセットにした

いつも何かしら残すけど 全部食べられて

デザートは「あんみつ」を写真撮るの忘れた

 

 

夜は残っていた煮物で少し(お腹が空かなかった)

 

そして今朝はクリエイトで買ってきた「鮭」を全然使わなかったこれで

レンジで表4分 返して1分で美味しく焼けた 主人が私が入院するたびに増えていった一つ

美味しく焼けて・・大根おろしすらなきゃと思いながら面倒で( ;∀;)

野菜ジュースを飲んで

ミカン

明治のヨーグルトで

 

 

17日の八王子のコロナ感染者は 124人でした

今日は脳外科に血圧の薬を貰いに行くけど・・ちょっと遠い

バスを乗り継いで行ってくるけど嫌な気持ちです

帰りは八王子のセレオだよね・・(さんるうむ)でお昼かな 家まではお腹が持たないと思うのでね

頑張って行ってくる 

では 元気よく出発です~~


朝が待ちどうしかった(^^♪

2022年01月18日 | 日記

2022年1月18日(火曜日)

今日の八王子の温度予想は -2℃  昼間は 6℃

今の外の温度は -1℃  家の中は 16℃ 晴れる予想です

体温は 36・6  血圧は 138-84-84

酸素は 97-83

 

昨日も散歩なし

午前中 新しくなったテレビの台(15センチ位高くする)

のを頼んだ人が寸法計りに来てくれた

10時に来てくれて

なんと話が好きな人で12時ちょう過ぎまでいて 

ダスキンが1時に来るので気がきでなくて 帰ったらお昼何食べようと焦る

すき焼きの残りに冷凍のおうどん入れて急いで食べたよ

 

1時少し前にダスキン

まず今日来る粗大ごみを外に出して貰って 炬燵の相談した

簡単な事だよね 暑くなったらまたテーブルにしてもらえば良んだからね

あー!という間に炬燵ができた

時間が余ったので「お風呂の掃除」「トイレ」の掃除をしてもらった

持って来てくれた「おまんじゅう」でお茶(これが楽しいんだ)

お茶は入れてくれるし 娘のような人との話が楽しい

1ヶ月に一回の今の私には贅沢な時間かな?

 

 

夜は 煮物を作った

冷蔵庫のお掃除見たく賞味期限ぎりぎりを全部入れて「オールパン」で

水100ccで上手に煮える(初めは文句言ってたけど有難い)

上手い(^^♪

 

そして今朝 一晩我慢した「納豆」を食べる

ご飯が炊けたのでね たべまーーす

 

16日の八王子のコロナ感染者は 140人でした

 

 

今日は友達と出かける 同じ1月生まれの人とと食事に

コロナでなければ旅行に行っていたけど我慢です・・がこの先旅行なんて行けるのかなぁ?

では 今日も一日元気で出発です


昨日の警報は何だったの?

2022年01月17日 | 日記

2022年1月17日(月曜日)

今日の八王子の温度予想は -1℃  昼間は 11℃

今の外の温度は 3℃  家の中は 15℃ 晴れてます

体温は 36・5  血圧は 124-79-91

酸素は 97-90

 

昨日の 歩数は 1969歩

昨日の朝のいきなりの火災報知器・・・

後で考えて今のレンジでなぜ「空焚き」したの?でした

2年前に今のレンジを購入してから水が無くなれば自然に火は消えるんだよね

土鍋に具材と水で半分ぐらいで火にかけて・・忘れた

警報が鳴った時には火は消えていた

煙は凄く出てて換気扇 窓は夜まで開けておいて換気したよ

土鍋は真っ黒に焦げてしまって昨日は焦げを落とすのが大変だった

中々手ごわい 落ちない

捨てないで頑張ろう・・

 

 

 

お昼は 釜揚げうどんで 切干大根をおかずにしてたべて

 

 

 

夜は鉄鍋を使って鶏肉のすき焼き風に(貧血に良いからね)

美味しかったけど 今朝も食べたのでね

綺麗に洗って閉まったよ

これからも時々使って行こう

 

 

15日の八王子のコロナ感染者は 123人でした

 

今年は炬燵大好き人間がテーブルにしているけど

今日はダスキンの人が粗大ごみを外に出しに来てくれるので相談してみよう

これからまだまだ寒い日が続くのでね 炬燵だそうかなぁ

では 今日もコロナに負けないように出発です