いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

東海大に行ってきました。。

2019年07月29日 | 日記
2019年7月29日(月曜日)

こんにちは~

朝、起きてから東海大に行くのに腰が痛くて駅まで歩けない!

9時半の予約でしたが以外に早く見てもらうことが出来ました。

左の下唇を切って細胞を取り出しての検査でしたが

その副作用というのかな~~?

2時間もしないうちに唇から腫れ出し次の朝までには顎全体が発赤

それは見事なものでした。

今日は思い切って写真を載せようと思ったのですが

自分のラインに全部入れてしまい取り出すことが出来なくて見てもらうことが出来ない!

先生曰く血液サラサラの薬を飲んでいるからと後で言いますが

私は失敗だと思います!(ハッキリ)

先生も見た事がないくらいでしたのでね。

今は左の唇が麻酔をかけてるようにしびれています

神経が一杯あるのでね・・・と先生ビタミン剤をだしますって

メチコパールを出すというので

「それだったらずっと飲んでいます」カルテ見て本当だ!ですって

顎のくすみがまだ残っているのでビタミンCを食べ物からとってください

と言われましたが初めにお薬手帳を出しているにもかかわらず

こちらから言わなければ分からないのがちょっと信じられない状態でしたので

ビタミンCの薬をくださいと催促して貰ってきました。

肌のサイクルは1ケ月なのでそんなに期待できないですよという先生に

それでもいいです・・・と

今まで余りのひどさに血液検査をしましょうといいながら一度もしてない

これでいいのかい?

今日はちょっとむっとしました。


腰の痛さは歩きだすと何とか歩けるようになるので

帰りは八王子で食事してきました。

珍しく写真を撮ってきたので載せます(笑


完食無理してでも全部食べるようにしています


コーヒーも


美味しかったです~

気分直して帰ってきました~

では~またです~~

梅雨が明けたかな?

2019年07月27日 | 日記
2019年7月27日(土曜日)

こんばんは~

廊下を歩くとべとべとしていたのがさっぱりしてきました。

気分的に気持ちがいいです。

昨夜土砂降りの雨に目があきましたが今朝は快晴でした。

今は曇り空です。

温度は 29度

湿度は 78 です

今夜は花火大会があちらこちらで行われます。

八王子も今夜は花火大会です

それと町内の夏祭りです

花火はテレビで見ることに・・町内のお祭りもパスです

主人が亡くなってから1年目は行きましたが昨年からパスしています。

今年は涼しいお祭りのような気がします。

主人が役員をしていて頃は暑かった!


8月の2,3,4日は盛大に八王子祭りが開かれます

タブレットをもってお祭りの後を追いかけていたころが懐かしい

リハビリのお陰で歩けるようになったのだから大事にしないと

有難いです。


今朝、長野茅野の病院の院長がテレビでストッレッチのやり方を

放送していました。

家でできることも頑張ってやっていきたいです~

では~またです~

7時からのテレビでの花火上手に写せたら載せますね~

急に食べたくなったお好み焼き~

2019年07月26日 | 日記
お昼はいつも麺類を食べています。

素麺、うどんの中では丸うどん、ホウトウ、蕎麦を交互に作りますが

今日はお好み焼きがたべた~~いと思い焼いてみました~



キャベツ4分の1

ミニホタテ

適当の小麦粉

山芋



お好み焼きはお店に行って食べるものと思っていましたが

作れば簡単なんだな~~

娘がお好み焼きを上手で美味しかったけど自分で作るしかないものね~

また作ろう~~~

美味しい~~♬

今度は広島焼きを作ろう。。

暑い~~~

2019年07月26日 | 日記
2019年7月26日(金曜日)

おはようございます~

朝から暑い!

八王子は盆地なので甲府と同じく都内より暑くなります。

10時の気温 32度

午後3時になると30度に下がるそう

16時には29度にこの時間になると家の中は涼しくなることでしょう


月曜日は虎ノ門で疲れ

昨日木曜日は消化器へ

東海大の口腔外科の先生より虎ノ門の先生同様私の体をよくわかってる

唾液アミラーゼを見つけてくれたのも消化器の先生でした

「〇〇さんの体は虎ノ門が良く分かているので虎ノ門に行ったら」

と言われましたが口が変で変で東海大に行った私

やはり間違っていたと反省しています。

口の発赤は人からみたら言われなければわからないといいますが

左の唇はまだ麻酔をかけた時のようにしびれています。

感覚がないです。

鏡をみれば黒くなった所がまだはっきり分かるし

いつになったら直るのだろうか?

切ってしまったのだから仕方ないけど辛いですね~

疲れの限界疲れをとるドリンクを飲んでしまいました。

癌の手術をしてからサプリは一切飲まないと決めています。

薬屋さんで相談したところ

体は元気になるけど癌までも元気にしてしまうので飲まない方良い

と助言されたからです。

でも、今年の夏を通り抜けるには飲むのもありかな?

と思っています。

もう癌にはならないと自分で決めているからです。

そうありたいけど最後はどんな人生になるのでしょうか?

暑い~~2度目の洗濯物干します~~~

では~またです~

3ヶ月ぶりの虎ノ門・・・

2019年07月22日 | 日記
2019年7月22日(月曜日)

こんばんは~

4月の終わりに受診した虎ノ門へ

5月から新しくなると聞いてはいたものの!

余りの変わりようにまごつくことばかりでした。

古い病院はもうすぐ


閉鎖されてて


新しい場所は駅からは遠くて


ホテルオークラの前




受け付けは2階エスカレーターで


エスカレーターもゆっくりで

受付の場所から何もかも初めてなので教えて貰いながらの受診でした。

まず4階に行って血液検査

3階に戻ってレントゲン検査・・・1時間待たされる。

呼吸器科の予約時間は1時間も過ぎてしまいました。

次に4階に戻って腎臓内科に1時半の予約だったのでここはすぐ呼ばれて

目の回るような一日でした。

診察券はいらず薄いピンクにその日回る場所

バーコードでの慣れない病院、行ってきました。


結果は呼吸器内科のレントゲン検査はあの枝みたいな影は消えていました。

5月28日の脳外科でのCT検査で消えていたのですが

もう一度撮影してみないと分からないと思っていましたが

本当に消えていたのです。

そんなこともあるのですね、夢の中から抜け出したような瞬間でした。

経過観察で良いですよの言葉に6か月後(来年の1月)

腎臓内科の血液検査も進んでいないと言うことで

こちらも6か月後に


家に帰ってきて疲れの限界、ベッドに倒れこみました。

それにしてもあれだけ大きな病院に食堂がなくなったことがちょっと

ショックでした。

家からお昼は「オムライス」を食べようと決めていたからです。

ローソンが入っていてちょっとした食べる場所があり

お腹が空いていたので海苔巻き食べてきました。

私の楽しみ・・・遠くまでの病院だけど食堂か近くの美味しいお店で

食事することだったのでね~(笑

7034歩

疲れました~~

では~またです~

蒸し暑いです!

2019年07月20日 | 日記
2019年7月20日(土曜日)

こんばんは~

雨が降らない日が続いています~

室内温度 28度

湿度 83

蒸してます~何もしなくても汗が吹き出します

私は汗っかきなこともありますが辛いです

此処で救急車の音が増えています。

自分の体は自分で気を付けなければと頑張っています。


今日のリハビリ、機械の歩きは順調にマッサージも終わり

最後の7人での体操が厳しかった~

4グルーに分かれていて一番最後のグループは

比較的元気な人の集まりなので厳しいです

疲れて帰ってきて寝てしまいました。

なんとか台所は片付き明日に備えることが出来ました。


京都のアニメの火災!

多くの犠牲者に心からお悔やみ申し上げます(合掌)

どんな理由があったのか分かりませんが許せない事件でしたね。


もう7月も20日梅雨は何時あけるのでしょうか?

この蒸し暑さには参ります!

みなさんの地方ではいかがお過ごしでしょうか?

なんとか元気に過ごして行きたいですね~

ご自愛ください(__)

では~またです~

21日の電子レンジ入れ替えのための準備・・

2019年07月18日 | 日記
2019年7月18日(木曜日)

こんにちは~

16日に下の娘が来て送り火を一緒に焚き送ることができました。

夜は久しぶりに楽しかったですが・・

私一人の生活、今まではそんなことは無かったのに

おかずもご飯も少なくて参りました。

いつもはこんなに買ったの?

と呆れられるのに急いでソーメンを茹で

冷凍だった鶏肉を粉をつけてこんがり焼き

酢 大さじ3  醤油 大さじ2で絡めて美味しくできて

一安心

一人の生活に慣れすぎて反省することが一杯でした。

17日にはお墓参りとお寿司を食べに銚子丸に!

下の娘とは食べるものも合っているのでいつも美味しく食べられるから良いです。

今は台所の掃除と断捨離です。

物がありすぎる。

なんでこんなに捨てるものがあるの状態です。

疲れては横になり横になってはまた動く!

腰が痛いのが最悪です。

久しぶりに唄いました~~

「風鈴」夏の母との想い出の歌です。

聴いてくださいね~

では~またです~

良く乗り越えた・・・私!

2019年07月15日 | 日記
出発~もう一度「おんなの出船」・・・霧子

おんなの出船歌詞7月15日(日曜日)おはようございます。今朝のこの歌は病気をして「私はもう唄えない」と思った時主人と聴いたこの歌で立ち直りました。ステロイドパル......


2019年7月15日(月曜日)

こんばんは~

お盆になってもう3日が過ぎました。

入りの日に迎えに行って昨日は1日ダウンしていました。

昨日、来るつもりだった上の娘が雨でやめて今日来ました。

今日は家の中で片付けたいところを見てもらい

古くなったレンジを新しく買うことにしました。

置く場所のサイズが分からず2度も店と家を往復してくれて

置けるレンジを買う事が出来ました~

ありがたかったです。

去年の今日は懐かしいこの歌を出していました。

主人との想い出が詰まった一曲です。

母が亡くなって今年は17回忌

あ!という間に月日が過ぎていきます。

明日は下の娘が送り火を一緒にと仕事が終わってから横浜から

帰ってきます。

明日の夜は、また長い夜になります。

嬉しいな~~

「お母さんの餃子が一番好き」という娘に久しぶりに作ろうかな~

明日は血のつながった従姉妹が家に来てお線香を上げ

その足で今度は従姉妹の家にお線香を上げに行きます。

恒例になった従姉妹とのこの時間がいつまで続くか?

後、何回出来るか・・・元気でいたいです。

では~またです~

またまたやってしまった!

2019年07月14日 | 日記
2019年7月14日(日曜日)

こんにちは~

1日一つ!

昨日はリハビリに行って帰ってたからお墓参りに!

これは私の体には無理なんだよね!

お墓参りに行くのならリハビリは休むべきだった。

今日は例のごとく動けないよ。

家の中は片付けるたびに散らかっていく!

捨てなければ片付かないのを実感しているがいざとなると

捨てられない。

どこまで断捨離したら良いかが分からない。

このままだとゴミ屋敷になってしまうよ。

もう一つ困ったことが

目の前にあるものが眼に入らない。

さんざ探してもなくて椅子に座ったとたんに目の前にある!

どうして?の連発には参る。

そのうち自分を見つけるようになるとか?

それは無いように頑張る(^_-)-☆

雨の日曜日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

認知症にだけはなりたくない!


友達が言う

認知症にならないで最後は「癌」になりたいって!

治療をしなければ最後がくるって!

寂しい言葉だよね。

頑張っていこう~~~

またです~


明日はお盆様・・・

2019年07月12日 | 日記
風の盆恋歌・・・霧子
風の盆恋歌歌詞7月12日(木曜日)おはようございます。1ヶ月も前に頼んでおいたケーブルから光の工事が終わりました。午後からJCOMがきて繋げてくれれば速度が早くなる......


2019年7月12日(金曜日)

こんばんは~

家のお盆は7月です。


今年はもう飾りつけは最後と思って頑張りました。

来年からは簡単に飾りお参りしたいと思います。

仏壇の掃除も念入りにしました。

丁度一年前にこの歌「風の恋盆歌」を歌ったと事務局から送られてきたので

アップです。

明日は、リハビリから帰ってからお墓に迎えに行こうと思っています。

夕方は迎え火を焚いてお迎えします。

そして素麺を茹でてあげます。

母の教えを守ってきましたがもう勘弁してもらおうと思っています。


それにしても毎日の雨と寒さに震えています。

それでも今日は厚着をしていれば何とか耐えられる状態!

陽さえ出てくれれば温かく?(暑く)なるだろうけど

蛇の生殺し状態のこの陽気

明日はどうなるのかな?

気候の変化で風邪などひいてる人の声も聞こえます。

どうぞ皆さんご自愛くださいますように・・・

では~またです。

夏は何処まで来てるかな?

2019年07月11日 | 日記
2019年7月11日(木曜日)

こんにちは~





25度の気温にならないと咲かないと聞いたようなこの花が咲いているということは

夏はすごそこまで来ているのでしょうが

今日もはっきりしないです。

予報を信じて洗濯をかなりしてしまったけどまた乾燥機のお世話になる様かな?

今日こそしっかりした買い物をしないと色々と無くなってしまったものが

一杯です。

その日暮らしには困らないけど重たいものが持てないので

かなりがんばらないと!


昨夜は錦織のテニスをみてしまった。

負けた後少し遊んで4時半まで!

今朝は8時半までぐっすりでした。

今夜はカレーを作ろうと決めました~

頑張るぞ~~

では~またです。

頑張りすぎは駄目!

2019年07月10日 | 日記
2019年7月10日(水曜日)

おはようございます~

やっと疲れが取れてきました。

8日の日は家を8時に出て東海大へ受診

「顎の発赤は、あと2週間はかかりますね」だそうです。


東海大からバスで3つ目の所に従兄妹の家があるので

今日、10日に亡くなった従兄妹にお線香を上げようと行ってきて

お昼をいただきお喋りを3時まで

従兄妹のお嫁さんなんだけど旅行はこのお嫁さんと行きます

とっても気が合うのでね。



3月に掛かった医療費が今までは封書で来たのに来ない!

そしたら後期高齢者は申請のし直しをしないといけないそうで

その手続きに市役所に寄って手続きを終わり

バスの時間を気にしながら買い物をして

間に合ったバスで家路につきました。


疲れの限界でした。

今朝は起きられて骨粗鬆の薬を飲んだので1時間起きていないと!

そこでパソコン立ち上げてキーを打ってます。

歳には勝てない!

若い時は何でもなくできた事が出来ないです。

病院なら病院だけ

従姉妹の家に行くのならそれだけ

市役所、買い物はそれだけ

そんな生活をきちんと守らないと駄目だと反省しました。


でも~~~こんなに歩けるようになったんだもの

リハビリに感謝です

8日は  5218歩

昨日は薬を貰いにいつも歩くのに行きも帰りもバスを利用してしまった・
歩かなければ!

昨日は  2007歩

寒くて寒くて大変です。

10の間の晴れた日が1時間6分だそうです

すっかと晴れてくれれば体の負担も少ないかも

これで急に夏の陽差しになったらそれこそ体がついて行かないね

心配して電話をくれたお友達ありがとう~

またです~

まだ寝ぼけていたのね~
間違いだらけの更新でした・・・気が付いて良かった!

楽しかった落語~♪

2019年07月06日 | 日記
2019年7月6日(土曜日)

こんにちは~

昨夜は落語を聞きに行ってきました。

町会の時とは大違いの話家になっていました。

演目は「ジュゲム&カラオケ病院」でした。

両方ともよく聞いている演目なので話が分かり上手か下手かが良く分かり

ましたので楽しさも倍増しました。







女性の「腹話術&手品」も楽しかったです~

終わった後にものすごいご馳走・・・お腹が空きすぎて余り食べられなかった!

残念だった~~~



今日のリハビリー歩きました~

手を離して歩けたのです!

私が手を離して歩けるようになるなんて信じられない事でしたのでね。

嬉しかったです。

お弁当も作れて食べてきました。

普通に暮らしていけるって事って幸せなことですね。

明日は七夕、お天気はどうでしょうか?

では~またです。

長野のお友達の事がちょこっと心配です。