いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

7月14日・・

2023年07月14日 | 日記&こども詩

2023年7月14日(金曜日)先勝

今日の八王子の温度 24℃  昼間は 31℃  曇りの予報です

今の外の温度は 25℃  家の中は 26℃

涼しさを感じる

体温は 36・5  血圧は 151-79-58

酸素は 98-59

 

お友達から頂いた写真♫(最後)

 

 

 

昨日の歩数は 1519歩でした

9時からやろうと決めて仏壇の掃除を二人でやりました

私は 中のもの

娘は 念入りに掃除してた

キュウリと茄子で お馬さんと牛さん作ったけど 上手に出来て喜んでね

飾り終わって 花をどこで買うか 線路を渡って昔からある花屋さんに行ってみるというので

一緒に行ったよ

お手伝いのおばさんが来てて 鶏頭が入ってるの母が嫌いだったからって

作ってるのを買ってきたの

仏壇の花は別にね でも寂しい花でね お墓参りに来る時にいつも買ってたお店に行くと出かけて行った

花のお金は3人で割るんだって お墓のことは全部私もちだったけど 変な気持ちでした

変わっていくんだね 嬉しいけど ちとさみしい

 

お昼食べて 上の娘とお寺で待ち合わせするために出かけて行った

土日があるのに 午後休みとって来たなんて珍しい 上の娘

仕事してるので 自分のお盆は 8月と決めているのでね 8月に亡くなった婿の為だろうね

掛川生まれの婿だったのでね 送られてきた「メロン」を持って来てくれた

果物アレルギーでメロンもダメだったので食べれるかな?

 

迎え火をいつもの所で炊いてたら 近所の迷惑になるとか 上の娘がうるさい

いままで一人でお迎えしてたのに・・・

にぎやかな 迎え火で 母も主人も吃驚したろうなぁ

 

夕飯は「鰻」が食べたいと注文したのでね 美味しかった

ソーメンは迎え火の時上げる物と母から教えて貰っているのでね

最後 1把茹でた「ソーメン」を3人で一口ずつ食べて 上の娘は帰っていった

 

今朝ね 3時ごろ目が覚めてね 今まで私は何を食べていたんだろうとふと思った

1日中 食べたいものを食べてたなぁ と

入歯にも慣れてきたので 煮物食べたいなぁ 今日は作ろう

買い物いかないと・・・

 

 

 

 

 

読売新聞(こどもの詩)から

茨城県  小学3  橋本 友理

友だちの友

ぼくの名前に友がついてる

友だちの友

パパの名前にも

友がついてる

いい字だな

批評  平田俊子

「友」がつく言葉はたくさんありますね。詩の仲間は「詩友」といいます。

 

歯を抜いて 作ってくれた「おじや」で浮腫みが取れたよ

ありがとう とお礼を言ったよ(^^)/

では 出発します~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿