まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

往復編みのバッグ、麻ひもヴァージョン。

2017年04月23日 | かぎ針編み
間髪入れずに次の作品のご紹介です。

前に編んだ往復編みのバッグを麻ひもで作ってみました。


内袋はバンダナで作ってます。


色違いの赤ボーダー



青ボーダー



この往復編みのバッグの作り方はこちらからどうぞ。

今回の往復編みのバッグはサイズと持ち手の編み方が違います。

表と裏と底の部分は30目56段です。

サイド部分は10目25段を2枚編んで、引き抜き編みで繋ぎ合わせます。

持ち手の編み方です。

端から7目飛ばして8目に持ち手の芯になる鎖を34目編み、反対側から8目の所に35目を編みつけます。




まずは内側から編みます。
根元から12目の所に糸をつけて、左回りに細編みしていきます。


根元の鎖編みと細編みは2目1度します。



反対側も同じです。


1段目が編めました。


2段目は2目1度した目を飛ばして2目1度します。



2段目が編めました。


次に下から半分を引き抜き編みしていきます。
編み始めから10目引き抜き編みして、そのままベースを引き抜き編み。


反対側も10目引き抜き編みして終わりです。


外がを編んでいきます。
本体に糸をつけて内側と同じように根元を2目1度しながら2段編んでいきます。




最後に引き抜き編みします。
根元から10目まで引き抜き編みしたら2枚を合わせて2枚一緒に11目引き抜き編みします。




最後の10目は1枚だけ引き抜き編みします。


これで持ち手の完成です。


ご要望があったので持ち手の編み図を掲載しますね。

毎度手描きでごめんね🙏


パーツを繋ぎ合わせて編み上がりです。




内袋を作って縫い付けます。




完成しました。



内袋の作り方はこちらからどうぞ。

この往復編みのバッグは作る前に1度ボツになったやつがあります(笑)


持ち手を後付けしたのですが、どうも納得できずに解いてしまいました。

ちなみにフラップ付きのクラッチバッグも試作品があります(笑)



マチが無くてベタッとしてるのと、ちょっとフラップが長すぎたのでボツになりました。

自分が納得出来ないものは作品にしない。

どうせ気に入らなくて使わないなら潔く解いた方がいいので。

麻ひも解くとものすごい毛羽埃が飛ぶので屋外でやるのがベストです😁


さて、これからまだまだ編みたいものがたくさんあるので新作に取り掛かりたいと思います。

しーゆーあげいん‼️‼️‼️

※4月26日編み図を追記しました。

minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。

minneさんはこちらからどうぞ

creemaさんはこちらからどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村