ツィードヤーンでツートンカラーのバッグを編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/6178d35f9ff6a1da5de759618d74afe1.jpg)
これまでのツィードヤーンのバッグ同様の編み方なので、簡単に作り方を書きますね〜。
まずはネイビーのツィードヤーンを2本取りにして底を編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/ead59b00b4f8850237b79c0064420adf.jpg)
側面は増し目無しで編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/299687152f1c834fc3e793bc284d097b.jpg)
側面13段編んだら色をグレーに変えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/ef1b4b42cdb8cd654e936513826f1ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/8370dbc145c96511294b5764f66886ea.jpg)
色を変えるときは変える前の最終段、最後の細編みを引き抜くところから変えると綺麗に段差なく編めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/d5ff7bfe230487f7f526f0b3ab2f1138.jpg)
あとは持ち手を編んで出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/2294fb474acb95975138f549eb894c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/1bdf004a7c199a4f975d1c5c19520854.jpg)
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/3e3fa2c7c04c1053dbf55aa54c9c83c0.jpg)
ブラック×グレーも同様の編み方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/f1028f16df2b60076c42879ba158c5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/fcb152ecdbff0f93539ca0dc91e819f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/ef671ecd2e3540767938ac73ced68fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/83730424352c8e915349d0b8ea5b2def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/4c915885d651e8d38fdd2adf87e400ac.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/df1005cf5e9314ce8f11a456f6bc54b4.jpg)
角底の内袋の作り方は長くなりそうなので、次回詳しく書きますね〜。
今回は前回と違って写真ばかりの記事だったなぁ。
それではまた今度、バーイ。
minneさんとメルカリさんでひっそりと販売はじめました〜
こちらからどうぞ
instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/6178d35f9ff6a1da5de759618d74afe1.jpg)
これまでのツィードヤーンのバッグ同様の編み方なので、簡単に作り方を書きますね〜。
まずはネイビーのツィードヤーンを2本取りにして底を編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/ead59b00b4f8850237b79c0064420adf.jpg)
側面は増し目無しで編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/299687152f1c834fc3e793bc284d097b.jpg)
側面13段編んだら色をグレーに変えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/ef1b4b42cdb8cd654e936513826f1ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/8370dbc145c96511294b5764f66886ea.jpg)
色を変えるときは変える前の最終段、最後の細編みを引き抜くところから変えると綺麗に段差なく編めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/d5ff7bfe230487f7f526f0b3ab2f1138.jpg)
あとは持ち手を編んで出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/2294fb474acb95975138f549eb894c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bc/1bdf004a7c199a4f975d1c5c19520854.jpg)
本体が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/3e3fa2c7c04c1053dbf55aa54c9c83c0.jpg)
ブラック×グレーも同様の編み方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/f1028f16df2b60076c42879ba158c5ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/fcb152ecdbff0f93539ca0dc91e819f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/ef671ecd2e3540767938ac73ced68fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/83730424352c8e915349d0b8ea5b2def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/4c915885d651e8d38fdd2adf87e400ac.jpg)
完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/df1005cf5e9314ce8f11a456f6bc54b4.jpg)
角底の内袋の作り方は長くなりそうなので、次回詳しく書きますね〜。
今回は前回と違って写真ばかりの記事だったなぁ。
それではまた今度、バーイ。
minneさんとメルカリさんでひっそりと販売はじめました〜
こちらからどうぞ
instagramにてリアルタイムで工程を公開しています。
instagramアカウント
07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村