もう秋ですね🍁
なんだか全く夏を感じることなく終わってしまいました(笑)
いつもなら盆地特有の激暑暑なのに、雨ばかりで海にも行けませんでした😭
さて、そろそろ麻ひもも終盤にやってまいりました。
instagramやTwitterをご覧になっている方はお分かりのように、麻ひもバッグをじゃんじゃか編んでました。
しかも色違いを(笑)
それもこれも来月のハンドメイドイベント出店の為なのですが、さすがに飽きてきました😅
という事で寄り道がてらこんなものを編んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/3651a77b350a4a630ff7347e14fd4400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/7e501f2fc4414a40f81eea3ad949fe99.jpg)
麻ひものあまり糸を使ってCHIBIバッグのキーホルダーを作りました。
それでは作り方をどうぞー。
まずは毎度お馴染みコクヨの麻ひもと、かぎ針8号を用意します。
輪で始まる作り目6目作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/5f0058c1582c51d09e5a26f03916fecc.jpg)
6目ずつ増やして3段編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/a6d86c58741007f8152af1665ab60bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/83a24a2e1f277735528a15434c77fa7b.jpg)
側面を増し目無しで3段編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/0d15b7761c6a607f1ccf786ad169e70f.jpg)
最後の目の引き抜きはしないで糸を切っておいてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/ed22b4dceb3cca2939a044c23a7711f4.jpg)
持ち手の芯をつけます。
最初の目から数えて4目に鎖を5目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/5b59b7a421b9e5e41e970e12f6401d9d.jpg)
1目あけて編みつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/8758de33341a6d3618a4404a2d3f213c.jpg)
そこから6目飛ばしたところにまた芯を編みつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/c89c7772e66ed9b0ae361aa699d643b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/854a001fc26fcab6b9fb1ab561e2d327.jpg)
上から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/d79c61e2d99e3555a4e02807e8379d51.jpg)
本体の引き抜き手前でやめたところに糸をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/88ab8666abd1ab522dc37afd6acbdfa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/1add9559a01b6b854c32ba82b55eed64.jpg)
糸をつけた糸端と本体の糸端を押さえて最初の目に引き抜き編みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/d8a930f91e60fd5c2cdaecf9e09f19e7.jpg)
引き締めた後立ち上がりの鎖を編んで引き締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/ec9753b81dd0ac0d2f617249670e45ed.jpg)
糸端を編み包みながら3目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/3b05e151060e4f0bcff09c4a71891925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/6a5835203570abfcad19e057279f863e.jpg)
今度は持ち手の芯の糸端も編み包みながら、芯を包みながら5目編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/2e206e511c5b188a3e1031441db9130f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/b5bb2a488d4cdd6d48fb29b767b8d343.jpg)
またまたもう片方の芯の糸端も編み包みながら6目細編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/1fff8855ed410c8785c8f2c2d96ac746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/a67ba6ea55cc53779cf365e50ea9b59e.jpg)
反対側も同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/080f09234cf36224d62fdaba4b5e5425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/d1e3ccdaa3dc42adfaf9009a1e26afa2.jpg)
最後の芯の糸端を編み包みながら3目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/1fcadcc0d0fad985b54d189d05545838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/d3d96f7fc66fab4d92d6f50781e81483.jpg)
最初の目に引き抜いて糸始末したら出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/668837975c52a766c3001186e8f50614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/dc1821b1537c2a1e74e5c104e7009175.jpg)
私はこれにウッドモービルをバラしたバナナリーフ🍌のタグとホルダーをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/a6475fb93237494369e94e60830b6155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/af292d7af7b8b73cf04753244ef9a70f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/743ab0930596227c732fc8f3971b7dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/80f04734d2e4b56b488d1398e78cc987.jpg)
このCHIBIバッグは0円ニットカフェに参加頂いた方全員にプレゼントする予定です。
なのでこれまた量産してます(笑)
来月のハンドメイドイベント出店の際は、ニットカフェに来て頂いた方、ご来店してinstagram見てますで全員に差し上げます。
まだハンドメイドイベントの詳細が上がってこないので、分かり次第ご報告します!
それではまた今度!
minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。
minneさんはこちらからどうぞ
creemaさんはこちらからどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村
なんだか全く夏を感じることなく終わってしまいました(笑)
いつもなら盆地特有の激暑暑なのに、雨ばかりで海にも行けませんでした😭
さて、そろそろ麻ひもも終盤にやってまいりました。
instagramやTwitterをご覧になっている方はお分かりのように、麻ひもバッグをじゃんじゃか編んでました。
しかも色違いを(笑)
それもこれも来月のハンドメイドイベント出店の為なのですが、さすがに飽きてきました😅
という事で寄り道がてらこんなものを編んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/3651a77b350a4a630ff7347e14fd4400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/7e501f2fc4414a40f81eea3ad949fe99.jpg)
麻ひものあまり糸を使ってCHIBIバッグのキーホルダーを作りました。
それでは作り方をどうぞー。
まずは毎度お馴染みコクヨの麻ひもと、かぎ針8号を用意します。
輪で始まる作り目6目作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/5f0058c1582c51d09e5a26f03916fecc.jpg)
6目ずつ増やして3段編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/a6d86c58741007f8152af1665ab60bb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/83a24a2e1f277735528a15434c77fa7b.jpg)
側面を増し目無しで3段編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/0d15b7761c6a607f1ccf786ad169e70f.jpg)
最後の目の引き抜きはしないで糸を切っておいてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/ed22b4dceb3cca2939a044c23a7711f4.jpg)
持ち手の芯をつけます。
最初の目から数えて4目に鎖を5目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/5b59b7a421b9e5e41e970e12f6401d9d.jpg)
1目あけて編みつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/8758de33341a6d3618a4404a2d3f213c.jpg)
そこから6目飛ばしたところにまた芯を編みつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/c89c7772e66ed9b0ae361aa699d643b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/854a001fc26fcab6b9fb1ab561e2d327.jpg)
上から見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/d79c61e2d99e3555a4e02807e8379d51.jpg)
本体の引き抜き手前でやめたところに糸をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/88ab8666abd1ab522dc37afd6acbdfa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1a/1add9559a01b6b854c32ba82b55eed64.jpg)
糸をつけた糸端と本体の糸端を押さえて最初の目に引き抜き編みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/d8a930f91e60fd5c2cdaecf9e09f19e7.jpg)
引き締めた後立ち上がりの鎖を編んで引き締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ec/ec9753b81dd0ac0d2f617249670e45ed.jpg)
糸端を編み包みながら3目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/3b05e151060e4f0bcff09c4a71891925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8e/6a5835203570abfcad19e057279f863e.jpg)
今度は持ち手の芯の糸端も編み包みながら、芯を包みながら5目編んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/2e206e511c5b188a3e1031441db9130f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/b5bb2a488d4cdd6d48fb29b767b8d343.jpg)
またまたもう片方の芯の糸端も編み包みながら6目細編みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/22/1fff8855ed410c8785c8f2c2d96ac746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/a67ba6ea55cc53779cf365e50ea9b59e.jpg)
反対側も同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/080f09234cf36224d62fdaba4b5e5425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/54/d1e3ccdaa3dc42adfaf9009a1e26afa2.jpg)
最後の芯の糸端を編み包みながら3目編みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/1fcadcc0d0fad985b54d189d05545838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/d3d96f7fc66fab4d92d6f50781e81483.jpg)
最初の目に引き抜いて糸始末したら出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/668837975c52a766c3001186e8f50614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/dc1821b1537c2a1e74e5c104e7009175.jpg)
私はこれにウッドモービルをバラしたバナナリーフ🍌のタグとホルダーをつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/a6475fb93237494369e94e60830b6155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/af292d7af7b8b73cf04753244ef9a70f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/743ab0930596227c732fc8f3971b7dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/80f04734d2e4b56b488d1398e78cc987.jpg)
このCHIBIバッグは0円ニットカフェに参加頂いた方全員にプレゼントする予定です。
なのでこれまた量産してます(笑)
来月のハンドメイドイベント出店の際は、ニットカフェに来て頂いた方、ご来店してinstagram見てますで全員に差し上げます。
まだハンドメイドイベントの詳細が上がってこないので、分かり次第ご報告します!
それではまた今度!
minneさんとcreemaさんでゲリラ販売してます。
minneさんはこちらからどうぞ
creemaさんはこちらからどうぞ
instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@07nuts22
フォローはお気軽にどうぞ〜
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif)
にほんブログ村