まいにち、てしごと。

日々の手仕事を書き散らす

ニット帽の沼。

2018年12月27日 | 棒針編み
どうも、ニット帽の沼地から無事に這い上がった笛木なつみです。

DIYしながら編み物も同時進行しておりました。



こちら成美堂出版から出版されているアランニットに掲載されています。





このニット帽に辿り着くまでにかなり遠回りしました😂

それもこれも面倒くさがって指定された毛糸で編まなかったせいです(笑)

ダイソーさんで販売されているツィーディ。



そう去年、このツィーディでビッグボレロを編んだやつです✨


これで最初こちらのニット帽をトライ🧶




ツィーディで編んでいきました。




ところが指定された毛糸よりも太いのを知っていたのにもかかわらず、

ほら、今時の帽子って小さめだから、頭デカイ私にはぴったりなんじゃない?

みたいなノリで編んでしまったらなんだかやたらデカイ。

まぁほら、リブの部分編んだらキュッてなるんじゃない?と思って編み続けました。




結果、やはりデカさは変わらず出来上がった帽子を被ってみたら母に「カツラかぶってるみたい」と爆笑されました🤣

意気消沈して糸玉に戻して今度はこちらにチャレンジ。


なぜかまたツィーディで編む私😅


やっぱりデカイ帽子が出来上がる(笑)


もう解くのが嫌になり😅模様編みを1つ減らして小さくして誤魔化してみる。


納得いかなくて、また今度もツィーディで目数を減らして再チャレンジ。




そしたら今度は小さ過ぎて😭😭😭
子供サイズになってしまった😂😂😂😂😂

この辺でようやくツィーディが原因だと悟る。

遅いよ、私(笑)

パンドラハウスでゲットしたツイードヤーンでリベンジ。






完成しました。


でもこれがまたちょっと大きくて😂内の人に押し付けました(笑)

赤のツイードヤーンも買ってたので、そちらでニット帽を編む。


そしてようやく、よ、う、や、く、自分用のニット帽が完成しました(笑)


ニット帽って難しいねって自分が指定された毛糸で編まなかっただけなんだけど😅

とにかくやたらニット帽編んでようやくニット帽の沼地から這い上がることが出来ました😭

最後の方は編み済みなくても編めるようになり、2日で編み上げられるようにまでなったよ😂😂

そもそもあんまり編み物の本を見て編むことが無いから、ゲージの大切さに気がつかなかったんです。

これからはゲージをちゃんと出して編もうと心に決めました(笑)

それではまた今度。

minneさんでゲリラ販売してます。
(現在無期限オーダーストップ中です、申し訳ありません。)

minneさんはこちらどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト
こちらからどうぞ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

DIY、続。

2018年12月27日 | その他
前回、お家のクローゼットのリフォームをやろうとして、結局ほとんど何もできなかった笛木なつみです。

間を空けずに更新していきます‼️

今回のDIYは完全にひとりでやりました✨

それがこちら。



はい、ベンチです✨

外構工事が終わった後、どうしてもベンチが欲しくて散々探し回ったけど、どーしてもこれだ‼️というベンチに巡り合わず。

形は気に入ってるんだけど、色が気に入らない、しかも結構なお値段で迷ってたベンチがこちら。



何度も見てカゴに入れては出しての繰り返しをしていたら、楽天セールで値引きされた瞬間に思い切って購入。

ただ、このままではうちの庭には合わないので色を塗り替える事にしました。

緑かかったアイアンをブラックに、座面をブラウンにする事に決定。

とりあえず届いたベンチを開けると





アイアンの部分の緑がかなり雑。

最初はブラックに塗り直す予定でしたが、これもしかしたら落ちるんじゃないの?と取り出したのが除光液。

私は除光液だったら何でも落ちると思い込んでるので試しにゴシゴシ。

するとあれまぁすんなり緑だけが落ちました(笑)




そのあとはひたすら除光液でゴシゴシ。


見事にブラックになりました。

除光液で落とす手間と黒く塗り替える手間だったら塗り替える方が楽だったかなぁ。

でも黒いペンキを買わないで済んだので良しとしよう。

次に座面部分の板を塗り替えます。

まずはこのままだとテカテカしていてペンキを弾いてしまうので、電動ヤスリでツルテカを落としていきます。

わざわざこのために電動ヤスリ買ったんだけど、仕事用でない限り意外と安価で手に入るんです。

紙ヤスリでひたすら人力でも良いのですが、次の日腕が上がらなくなる可能性があったので😅

結果、電動ヤスリめっちゃ楽ー‼️

音もデカくてうるさいけど、これめっちゃ楽‼️

ブイーンとヤスリがけをしていきます。



ツルテカを落とすだけでいいのに楽しくてつんつるてんにしてしまいました(笑)


ヤスリがけしてクズをキレイに拭いて、次は塗装。

ベンチを買った時、アイアンが入ってた木枠を利用して、座面の板を並べていきます。

あとはホームセンターで塗り替えたい色、今回はコーヒーブラウンのペンキとコロコロ、塗料を入れる器(セリアさんに売ってました)を買ってきていざヌリヌリ。





色を塗り替える前と後。


ペンキを塗るというとハケを思い出しますが、コロコロの方が断然キレイにムラなく塗れます。

ハケだと塗った跡がついちゃうので。

全部塗り終えたらそのまま1日放置して乾燥。

あとはベンチについてた取説を見ながら組み立てていきます。


ちなみにクローゼットリフォームの時、インパクト買いました(笑)

完成したのがこちら。


お庭に設置。




ということで、今回は全部一人でやり遂げました。

達成感あるぅ😝😝😝😝

いずれ二階の子供部屋を分ける時の壁も絶対DIYするぞ‼️と心に決めたのでした(笑)

それではまた今度。

次は編み物に戻ります🧶

minneさんでゲリラ販売してます。
(現在無期限オーダーストップ中です、申し訳ありません)

minneさんはこちらどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト
こちらからどうぞ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

DIY。

2018年12月27日 | その他
どうも皆さんお久しぶりです、笛木なつみです。

ぼんやりしていたらもう12月もあと残りわずか…。

早いもんだなぁ😅

前回からだいぶ空きましたが、何をやっていたかというと、タイトル通り「DIY」に目覚めておりました(笑)

そもそものきっかけは、荒れ放題だったうちの外構工事でした。

とりあえずフェンスとコニファーと、ウッドデッキを設置してしばらく放ったらかしてました🤣







いつ見てもなんもないねぇ…

そして、これがこうなる。










カーテンの隙間から施工をずっとガン見してたらなぜかDIY欲が高まり(笑)

まずは自宅のクローゼットを作り替えました🤣

ビフォー




玄関入って直ぐにあるクローゼット。

家を建てる時にクローゼットの中をよく考えもせずにオーダーしたらとにかく使いづらくて大失敗。

可動式の棚なんですが、これだと息子の制服や冬場ジャケットなんかを掛けられずしっちゃかめっちゃかでした。

なので半分はハンガーが掛けられるようにして、半分棚を残すというプランを立てました。

真ん中の仕切りの板をホームセンターに買いに行く前に採寸して図面を描こうと思ってもたついてたら

内の人が「貸して」といって手際よくシャーと測ってあっという間に図面完成…😅



ホームセンターに必要なものを買いに行き、手際よく切り欠き部をカットする内の人。


棚をカットするのに実家の父に「丸ノコ持ってうちに来て」と電話したら頼んでもいないのにインパクトやらノコギリやら道具をギッチリ持って参上。

内の人曰く、うちの父はドラえもんみたいで持っていないものは無いというぐらいなんでも持ってるんです。

〇〇ある?と聞いて持ってないと聞いたことがない(笑)

ちなみにうちの父は大工でもなんでもないただの会社員です(笑)

丸ノコで父が棚をカットしている間に


内の人がハンガーを掛けるパイプを切断しに会社へ行き

あれよあれよという間に完成してしまいました。









結局私、ほとんど何もしてない…

ネジ取り外しただけ😂😂😂😂

はじめはひとりでやろうと思ってたけど、ひとりではできなかったリフォーム。

次こそはひとりでやるぞー‼️

minneさんでゲリラ販売してます。
(現在無期限オーダーストップ中です、申し訳ありません)

minneさんはこちらどうぞ

instagram、twitterにてリアルタイムで工程を公開しています。
アカウントはどちらも
@fueki_natsumi
フォローはお気軽にどうぞ〜

オフィシャルサイト
こちらからどうぞ


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村