マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

茅ヶ崎公園(20141213)

2014-12-13 21:59:49 | 自然散策
葛が谷公園~茅ヶ崎公園まで緑道を往復しました。

まずはヤツデの葉めくり、いました久し振りのホシヒメヨコバイ、結構おしゃれです。(オカピ)


いつもは杉の樹で見つける、ヤマシロヒメヨコバイもヤツデの葉裏に。(まい)


車が通らない道は、歩行者とランナーの天国。(まい)


コゲラが夢中でコンコンコン。(オカピ)


青空にピッカピカ帽子は、トチノキの冬芽葉痕。(オカピ)


土日は、生態園が開いています。サンショウに絡みついた、トキリマメ。(まい)


カキの冬芽葉痕は、ニコニコマーク。(オカピ)


足元から跳び出したのは、イナゴ。まだ元気でした。(オカピ)


まだ咲いていたノダケに、テントウムシ。(まい)


可愛い坊や?ミツバウツギの冬芽葉痕、ちゃんと眉毛もあるね。(オカピ)


手すりにキイロテントウ、目が出ています。(オカピ)


スポットライトを浴びた、チャタテムシの仲間。(オカピ)


オナガの群れが、往ったり来たり、警戒心が強く写し易い所に出てくれません。(まい)