大田市場で美味しい昼食の後、東京港野鳥公園に。
目的は、コガネグモでしたが、今シーズンは少なく、
帰り際に一匹見つけただけでした。
どの池も水位が下がっていました。(オカピ)

セミもピークを過ぎたのか、アブラゼミ以外は少な目。やっとミンミンゼミ発見。(まい)

撮影虫を全焦点マクロで。(まい)

やっと見つけたクモは、ナガコガネグモ。(オカピ)

立派な花のヌスビトハギは、アレチヌスビトハギ。(オカピ)

ショウジョウトンボも暑そうでした。(まい)

チョウトンボ(これ一匹でした)も暑そう。(まい)

パトロールを続けるギンヤンマ♂も、時々休憩。(まい)

青空をバックに、イヌキクイモ。夏景色も見納めかな。(オカピ)

ハルニレの樹液(今シーズンは出が悪い?)に、大きな眼が可愛い、
サトキマダラヒカゲ。(オカピ)

8月も終わりと言うのに、暑い一日でした。
目的は、コガネグモでしたが、今シーズンは少なく、
帰り際に一匹見つけただけでした。
どの池も水位が下がっていました。(オカピ)

セミもピークを過ぎたのか、アブラゼミ以外は少な目。やっとミンミンゼミ発見。(まい)

撮影虫を全焦点マクロで。(まい)

やっと見つけたクモは、ナガコガネグモ。(オカピ)

立派な花のヌスビトハギは、アレチヌスビトハギ。(オカピ)

ショウジョウトンボも暑そうでした。(まい)

チョウトンボ(これ一匹でした)も暑そう。(まい)

パトロールを続けるギンヤンマ♂も、時々休憩。(まい)

青空をバックに、イヌキクイモ。夏景色も見納めかな。(オカピ)

ハルニレの樹液(今シーズンは出が悪い?)に、大きな眼が可愛い、
サトキマダラヒカゲ。(オカピ)

8月も終わりと言うのに、暑い一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます