人に出会わない散策路NO.1の田舎道を散策。平日は渋滞も無くスイスイ。
晴れて暖かい予報でしたが、時々曇って肌寒く上着が必要でした。
青空の下、新緑にサクラ。(まい)
ミツバアケビの花が目立ってきました。(まい)
負けじとアケビの花も。(オカピ)
ベニシジミは、何故か花に止まってくれません。(オカピ)
飛んで来てクワの大木に止まったのは、シロフツヤトビケラでしょうか。(まい)
飛び回って止まらないイメージの、ツマキチョウ♂が良く止まります。数も多く、白いチョウの半数以上がツマキチョウ。増えている?(まい)
羽化直のシオヤトンボが沢山。(まい)
出始めの、アカハネムシ。(オカピ)
タネツケバナに、ツマキチョウ♀。この後次々に登場。(まい)
ツマキチョウ♀に、残念、スジグロシロチョウ。(オカピ:gifアニメ)
ツマキチョウ♀の飛び出し。(オカピ:gifアニメ)
ひっそりと満開の、ソメイヨシノ。(まい)
貸し切りの農道をのんびり散策。(オカピ)
大山(手前に弘法山)が見えてきました。(まい)
足元から跳び出したのは、ミヤマセセリ♀。(まい)
止まった所を見ていても、何処だった?ミヤマセセリ♂。(まい)
大き目のテントウムシは、カメノコテントウ。(オカピ)
落葉の小道で、飛び立って戻って来たのはヒオドシチョウ。(まい)
ネコヤナギの画像を見たら、チビタマムシが写っていました。(まい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます