陣馬の滝に寄ってから次のポイントに。滝も平日は空いています。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/b5cd66c3fe53e91f6af879fc5bbeeba7.jpg)
クリの葉を巻いていたのは、リンゴコフキゾウムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/03fb4324879c0f0aaad2596570f6730b.jpg)
タケウチトゲアワフキを探しますが、少し(1~2週間)季節が早かった?
小さなカメムシは、ケブカヒメヘリカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/4b513f89ff03237584ea3067761ad301.jpg)
小さなサナエトンボは、ダビドサナエ♀でしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/cff5075e533c9112bc1630fd5573c1a7.jpg)
カオジロヒゲナガゾウムシ、前から写したかったのですがこの後ポロリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/b8c7ad409de7e14e6e0c4dbcf19450c1.jpg)
小さくて地味なカミキリムシは、アトモンサビカミキリ。顔側から。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/7f7db856f9bfe81f5bcd0588ffb49200.jpg)
昼食後、ふれあいの森に。遠くでカッコウの声。
この日は午後になっても富士山がきれいに見えていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/e6c79f829e84753760d511febb835a05.jpg)
カエデの仲間の葉を巻く、ドロハマキチョッキリ。キビタキが近くで囀りますが、姿は?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/7c0b82dd016a6d95f8a6c7da0d632f02.jpg)
イタドリの葉上に、ヒゲナガオトシブミ♀が。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/61a33f0a1cefb41701b4498a87b0f9bf.jpg)
見慣れぬオトシブミが飛びました。多分、ウスアカオトシブミ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/578bd745ade0cb4d864be6f315d1a2e6.gif)
小さな、ヒメコブオトシブミも目立ちました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/10ae5098d1b22c9385bc49815f05a0b2.jpg)
テリを張って飛び回っていたのは、サカハチチョウ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/6d2700d6b59953d50860314de1e6014b.jpg)
ケヤマハンノキの葉上に、会えると嬉しいザ・オトシブミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/1657d85c863af156610aa345cd8c3d9c.jpg)
飛び回っていた、ウスバシロチョウがイヌガラシに止まり始めました。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/054e2f9d2071636dde0513f2971768d0.gif)
帰路は渋滞もなく、明るい内に帰宅出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/b5cd66c3fe53e91f6af879fc5bbeeba7.jpg)
クリの葉を巻いていたのは、リンゴコフキゾウムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/03fb4324879c0f0aaad2596570f6730b.jpg)
タケウチトゲアワフキを探しますが、少し(1~2週間)季節が早かった?
小さなカメムシは、ケブカヒメヘリカメムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8c/4b513f89ff03237584ea3067761ad301.jpg)
小さなサナエトンボは、ダビドサナエ♀でしょうか。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/cff5075e533c9112bc1630fd5573c1a7.jpg)
カオジロヒゲナガゾウムシ、前から写したかったのですがこの後ポロリ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f2/b8c7ad409de7e14e6e0c4dbcf19450c1.jpg)
小さくて地味なカミキリムシは、アトモンサビカミキリ。顔側から。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/60/7f7db856f9bfe81f5bcd0588ffb49200.jpg)
昼食後、ふれあいの森に。遠くでカッコウの声。
この日は午後になっても富士山がきれいに見えていました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/e6c79f829e84753760d511febb835a05.jpg)
カエデの仲間の葉を巻く、ドロハマキチョッキリ。キビタキが近くで囀りますが、姿は?(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/7c0b82dd016a6d95f8a6c7da0d632f02.jpg)
イタドリの葉上に、ヒゲナガオトシブミ♀が。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/27/61a33f0a1cefb41701b4498a87b0f9bf.jpg)
見慣れぬオトシブミが飛びました。多分、ウスアカオトシブミ。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/578bd745ade0cb4d864be6f315d1a2e6.gif)
小さな、ヒメコブオトシブミも目立ちました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/10ae5098d1b22c9385bc49815f05a0b2.jpg)
テリを張って飛び回っていたのは、サカハチチョウ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/6d2700d6b59953d50860314de1e6014b.jpg)
ケヤマハンノキの葉上に、会えると嬉しいザ・オトシブミ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/1657d85c863af156610aa345cd8c3d9c.jpg)
飛び回っていた、ウスバシロチョウがイヌガラシに止まり始めました。(まい:gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/054e2f9d2071636dde0513f2971768d0.gif)
帰路は渋滞もなく、明るい内に帰宅出来ました。