最後に思いがけずに、次々とクジャクチョウが色々な花で。
最初は、ゴマナで休憩中。(まい)
やはり多かったのは、マツムシソウで吸蜜。(上:オカピ、下:まい)
ヤマハハコで吸蜜。(まい)
ヨツバヒヨドリで。(オカピ)
キオンで吸蜜。(オカピ)
20cmまで近寄りたかったのですが、その前に飛ばれました。(まい)
プロキャプチャーで。直線的で速い飛び出し。(オカピ:gifアニメ)
昼食後早目に帰路へ。以前から気になっていた酒造で乾杯用の日本酒を購入。(まい)
最後に思いがけずに、次々とクジャクチョウが色々な花で。
最初は、ゴマナで休憩中。(まい)
やはり多かったのは、マツムシソウで吸蜜。(上:オカピ、下:まい)
ヤマハハコで吸蜜。(まい)
ヨツバヒヨドリで。(オカピ)
キオンで吸蜜。(オカピ)
20cmまで近寄りたかったのですが、その前に飛ばれました。(まい)
プロキャプチャーで。直線的で速い飛び出し。(オカピ:gifアニメ)
昼食後早目に帰路へ。以前から気になっていた酒造で乾杯用の日本酒を購入。(まい)
9/7は、降ったり止んだりで外出は無し。休養と写真の整理で1日のんびり。
最終日は、朝食後三本滝へ。山頂へ向かう自転車(元気!)数台に出会いました。
滝に向かう途中で、クジャクチョウがゆっくり休憩中?(オカピ)
マイヅルソウの実が色付いて。(まい)
ゴゼンタチバナの実も残っていました。(まい)
貸し切りの、三本滝。青空だったら&紅葉していたら、もっと良かったのですが。(まい)
まだ咲いていました、ミヤマダイモンジソウ。(まい)
オヤマリンドウは花の跡。カメムシ幼虫を写したら、上にもう一匹小さいのが。(オカピ)
アザミにヒョウモン、ウラギンヒョウモンの様です。(まい)
やっと登場、アサギマダラ。少なかったのは、もう渡りが終わりかけだから?(オカピ)
それでも、ヨツバヒヨドリに数匹見られました。(まい)
ゴマナに、ヨツスジハナカミキリ。見つけたのはこの一匹のみ。(まい)
所々に、ヤマハハコ。(オカピ)
ゲレンデの花畑で、花と虫探し。(まい)
小さなトンボは、赤くならない赤トンボのムツアカネ♀。♂の成虫は黒いそうです。(オカピ)
思いがけず、ウメバチソウ。あちこちに小群が。嬉しい出会い。(まい)
まだ咲いていました、コオニユリ。(オカピ)
ワレモコウの手前に、名残りの一輪。(オカピ)
オヤマリンドウの花の跡に、フタモンカスミカメ。(まい:gifアニメ)
大き目でタテガミ?が立派なヒトリガの仲間は、ヒトリガそのもの。(上:まい、下:オカピ)
気が付くと、クジャクチョウがヤマハハコに。(オカピ)
マツムシソウが人気ですが、ヨツバヒヨドリにも。次々に現れて沢山写しました。(まい)
クジャクチョウ特集に、続きます・・・
20180723以来の乗鞍高原へ、雨が降る前に散策開始。
先ずは、毎回色々出会える県道沿いの小さな池に。(オカピ)
ナンバンハコベは、実に成りかけ。(オカピ)
大き目のアワフキは、モンキアワフキでしょうか。(まい)
高原の美麗種は、ツノアオカメムシ。(オカピ)
いました、きかん坊顔のキイトトンボ。(オカピ)
ミヤマママコナが、未だ花盛り。(まい)
オオアオイトトンボのペア。アオイトトンボもいました。(まい)
ミドリヒョウモン♀が、吸蜜中。(まい)
オオルリボシヤンマ♀が、数匹で産卵場所選び。(オカピ:gifアニメ)
あっちでもこっちでも産卵真っ最中。(オカピ)
水色が入ったオオルリボシヤンマ♀も。(オカピ)
前回美味しかったそば処で、早目の昼食。(まい)
乗鞍岳は雲の中ですが、青空が見えている白樺峠へ。(まい)
マツムシソウに、ミドリヒョウモン♂。(まい)
スジボソヤマキチョウも。(まい)
ウラナミシジミも。(まい)
一ノ瀬園地に戻る途中で、少なくなったアザミにツユムシの仲間が2匹。(まい)
小さな池に、アオイトトンボのペア。(まい)
マツムシソウに、ウラギンヒョウモン。(まい)
止まってもすぐに飛び立つ、オオミスジをやっと一枚。(オカピ)
見慣れぬ小さなトンボは、ムツアカネ♀。(まい)
いつもの辺りに、いましたキオンにアカアシカスミカメ。(オカピ)
この後3時ごろ宿に。雨がポツポツ来て本降りに。
最終日は、曇りのち午後から雨の予報。
早朝、晴れていたので山を写しに。もっと赤くなるかと思ったのですがここまで。(まい)
宿への帰り道で、ハナイカリの小群落発見。何回も通ったのにやっと気付いたとは。(オカピ)
部屋で荷物の整理をしていると2回地震が。6・7月は多かったけど最近はなかったそうです。
朝食は、洋食を選びました。夕食も美味しく食べ過ぎて体重が・・。(まい)
朝食後、雲が増えてきました。早めに次の目的地(乗鞍高原)に向かいます。(まい)
バスで沢渡のバスターミナルへ。(まい)
昼過ぎまで晴れの予報、その後雨になりそうなので早めに戻る予定。
朝起きると晴れているので、朝食前に(仮称)ミヤマアカネ園地に。
夜中の雨と夜露に濡れたミヤマアカネが沢山。(オカピ)
六百山の肩から朝日が昇りました。右は霞沢岳。(まい)
朝食後、梓川左岸を明神へ。河童橋から上流に穂高連峰と明神岳。(まい)
下流には、焼岳が。(まい)
ビジターセンターの軒下に、エルタテハ。(まい)
足元からゴジュウカラ(多い)が飛び出しました。(まい)
木漏れ日を浴びて、軽い登りをのんびり散策。何も出ませんでしたが。(まい)
明神で一休み。サラシナショウマにハナカミキリの仲間。(まい)
オカピさんに止まりそうになったキベリタテハが、近くの木の枝に。(まい)
サラシナショウマに、サカハチチョウ。(オカピ)
明神橋と明神岳。(まい)
見慣れぬ黒っぽいチョウが花から花へ。やっと一枚、ツマジロウラジャノメ。(まい)
明神池(有料)は、鳥居の向こうまで行って外から見るだけ。(まい)
右岸コースを歩いて、宿を目指します。(まい)
虫も鳥も少ない中、ナシカメムシが出てくれました。(オカピ)
スズメウリかと思ったら、ミヤマニガウリでした。(オカピ)
小さな赤トンボは、ヒメアカネ♂。(オカピ)
今回見かけないと思っていたサルは、岳沢湿原近くで遭遇。人とはお互いに無視。(オカピ)
見慣れぬ虫は、シラオビシデムシモドキでした。(まい)
1時過ぎに河童橋近くに戻って来ました。未だ晴れています。(まい)
宿に戻って休んでいると、夕方前に部屋の近くでカラの声が。コガラが近すぎ。(まい)
雨は夕方パラっと来ただけでした。朝と合わせて、18,800歩。少し疲れました。