makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

更新のないブログ

2017-03-14 | 日記

今日の1枚。

最近、気になっているブロガーさんのこと。

gooブロガーさんではないのですが。

↑ の写真は2016年4月のもの。

右側にメタセコイアが写っています。

そのメタセコイアをUPしてらしたので、あれ、どこかで見かけた景。

やはり大安町は宇賀川の桜並木でした。

メタセコイアをバックに鈴鹿のお山のサンセット風景を

撮られたのがトップ画面にUPされています。

ハッ君というワンコを連れてこの川の周辺を散歩されているようでした。

 

その方がある日、ご自分が癌であることを公表されていました。

とても前向きな方で冷静に病気と向かい合って闘病のことも綴ておいででした。

山へ行ったり。

クリスチャンでいらした関係で聖地へも行かれていました。

信仰を持っていらっしゃる方は強いなと感じていました。

病気の経過やどんな治療を施されているのかちゃんと把握されておいででした。

 

亡き実母と同じストマックキャンサーでいらしたのですが。

今の治療だったら母も救われていたかもしれないと思ったものです。

亡き母に思いを寄せるようにしていつもブログを拝見していました。

 

昨年の10月27日を持ってブログは途絶えたままになっています。

毎日伺って拝見しているうち、広告が入るようになってきました。

今日も同じです。

力尽きてしまわれたのかと・・・。

 

散歩の折の道端の草花を撮っていらして。

私も過去にコンデジ撮影してましたから、同じようなアングルだわぁ~と♪

一回もコメントしたこともなく、ただ、拝見しているだけでしたが。

その文面からはとても「温和」「柔和」な方であることが感じられました。

いつも「神」さまのご意志ならばと委ねておいででした。

癌のことも全ては感謝につなげていらっしゃる方でした。

 

ああ、わたしもどなたかの心に残るようなブログを書いているだろうかと自問しています。

今も私はその方のブログをお気に入りに入れたままでいます。