♪♪
・・・・・秋愁・・・・・
♪♪
よく行っていた北勢中央公園・2015・11・16
デジブック俳句の見出しの景にもなっている。
紅葉便りが聞こえてくるようになりましたね
メジャーな場所でもなくても心に残る景は、「自分の心次第で見えるもの」
あるプロのカメラマンさんが書いていらっしゃいました。
美は見る人の心の中にあるものなのでしょうね。
自然は美しい、その美しいものを、受け入れる心がなければ、
ただの 「通りすがりに」 なってしまうのだそうです。
嬉しいお言葉ですね、何気ない景しか私の周りにはありませんものね。
何気ない景をメジャーな景よりも引き立たせる技術と目をお持ちの方のお言葉ですから
なお一層、心に響きます。
昨日は寒くてヒーターを入れた帰宅となった。
いつ車から降りなくてはならない状況にならないとも限らないので、
ブランケットと薄いダウンのジャケットも後ろに積んである。
(事故とかね)
さて、今日は、先週のポルター心電図の検査結果を聞いくことに。そしていつもの検診。
風のないこんな穏やかな日は・・・。
検診は午後、その前にちょっと用事を済ませなくては。
のご機嫌をとることもその一つ。
里の湯のティケットも残っていることだし、のんびりと。
それから検診へ。
そしたら、あらら、ピンチヒッターのシフトが入った^^;
ならば、どのみち強行作戦にでるかなぁ~。
ということで、妹たちと伴にした行動の出来事はこの先のことになりそう。
明日は明日とて、赤米の稲刈りの一報が入っている。
子供たちがその主役。
先日の同窓会で一緒だった、農業ボーイが筆頭だそうな。
ならば、撮りに行ってやるか^^!
句材も一杯ありそう^^♪
ということで、今から、ちょっくら出かけてきましょ。
女子はシャンプーブローーをして、化けなければならない (この頃は化けそこない^^;)
この頃、面倒になってきた。女子力、UPも面倒なこと。
なんてたって、花の60代ですものね^^v
どなたさまもそれぞれにそれぞれを楽しまれますように^^v