昨日の雪は止んで 曇り
時々 雨がポツポツ
24日に回った 京都の続きです
渡月橋から 歩いて
天龍寺へ
混んでいたので 雲龍図も見ないで
先を急ぎます
幻想的な 竹林の道
雨が降っても 大丈夫でしたよ
風の音も心地よかった
落柿舎
松尾芭蕉の門下 向井去来が晩年を過ごした草庵
芭蕉は ここで「嵯峨日記」を記したそうです
常寂光寺
小倉山山麓にある 日蓮宗のお寺
竹林と紅葉
紅葉の色も 真赤では有りませんでした
重要文化財の多宝塔
檜皮葺きで 約12m
この時は 晴れていました
コートは 要らないくらいにね
京都の街の風景
下に降り 12時を過ぎていたので
お昼ご飯
その後は 嵐電嵐山駅から電車
バスを乗り継ぎ
金閣寺へ
三島由紀夫 水上勉でも有名ですね
衣笠山の麓に美しく 輝いていて
凛としていますね
屋根の頂上に飾られている
聖なる天子の使い 鳳凰
西日に輝いています
目の前の交差点を渡る時 目についた
大 という文字
毎年8月16日に行われる 五山の送り火の跡
もっと見たい所は有ったのですが
これで バスで京都駅まで向かいました