まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

人参の葉

2017年11月14日 | 日記

 

今朝は 早起きでした

でも 昨日ほど寒くなかったよ

午前中 晴れ間も出たのに

雲って 午後には雨

 

昨日 買い物に行ったら

葉っぱの付いた 人参が売っていたの

葉付きは なかなか売っていないので

即 カゴへ

人参の栄養価と比べると

ビタミンAは2倍以上

たんぱく質は3倍

カルシウムは5倍

脂質・含水炭素・鉄分 どれも葉のほうが

豊富に含んでいるそうですよ

今 ワタシは 季節の変わり目で

お肌トラブル 

なので 食べる物で 頑張って改善しないとね

嬉しい抗酸化作用 風邪予防の粘膜の保護

捨てるところが無いですね

今晩は かき揚げにして いただきます 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のクリーム

2017年11月13日 | 旅行

 

今日も 晴れたよ

でも 今朝は 寒かったね

寒くなると 温かでハフハフ言っちゃう

お料理が 良いですよね

先日 作った

グラタン

中身は

里芋(蒸しておく)・玉ねぎ・ベーコン・塩・コショウ

美味しいけれど カロリーが気になるので

こんなホワイトソース風な物を

材料は 木綿豆腐(水切りしたもの 豆腐臭さもね)

牛乳・白味噌・塩・ニンニク(芽をとり 茹でて柔らかくしたもの)

平日は ニンニクを食べない我が家は

今回は無しでした

全ての材料を ミキサーorブレンダーでガァ~

具材にかけて

チーズをかけて オーブンへ

アツアツを どうぞ

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮外苑のイチョウ

2017年11月12日 | 日記

 

今日は 早起きをして 東京へ

用事を済ませてから

行った場所は ここ

井の頭公園です

ポカポカよ陽気に誘われて

ボート乗り場には 人が並んでいましたよ

公園を綺麗にしている方達を 見つけました

雑草を鎌で刈ったり 見えない場所での

地道な お仕事のおかげで

皆の憩いの場所が 出来ているのですね

次に移動したのは

東京オリンピックの準備が進む 新国立競技場

東京体育館(左)を見ながら歩き

明治神宮外苑のイチョウです

みんな仲良く ニョキニョキ背比べ

高い順に植えられたイチョウは

遠近感が 強調されています

(写真手前から奥に向かって)

道の両側約300m続く イチョウ並木と絵画館(正面)

今日は 歩行者天国

あちらこちらで パチリ パチリ

イチョウの葉も たくさん落ちて

皆に踏まれて 粉々です

折れたのか 枯れたのね

痛々しいですね

まだまだ 緑の葉もあったよ

楽しみですね

今日も 良い一日でした

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅の吊橋 塩原

2017年11月11日 | 日記

 

今日も 晴れ

風が 強かったよ

 

昨日行った 塩原温泉の紅葉探しの続きに

お付き合い下さいね

まずは 食べ物からね

お昼に食べた

ご当地グルメの スープ入り焼きそば

駐車場横で見つけた

寒桜なのでしょうか

蕾も たくさん付いていましたよ

紅葉と桜

近くの紅の吊橋

塩原温泉街の中心を流れる 箒川に架かっています

橋を渡って 右側には

もみじの湯 囲いは有り

脱衣場も 男女別れていますが

中は 一緒みたい??

左側には お店が有り

車が入れないので

対岸からロープにバケツを付けて渡していましたよ

赤や黄色の~

葉の裏側も 光のマジックで綺麗

川の中にも 葉がいっぱい

真っ赤な秋

もう そろそろ紅葉も終わりですね

ワタシの足より はるかに細い 

名産の塩原高原大根が 干してありましたよ

こんなイベントも やっていましたよ~

トテ馬車

明治の中頃から 塩原の交通機関として活躍し

今では 名所めぐりに使われているそうです

今年の 紅葉散策もこれで終わりかなぁ

寂しいけれど 雪も楽しみ

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換

2017年11月09日 | 日記

 

晴れたけれど 風が吹いていました

でもね 寒くなかったよ

 

昨日 高知から届いた

ワタシの大好きな

みかん農家さん まんてんさんのものです

(高知で初めて行って買った農家さん)

素敵な お母さんがお店をされてます

早速 Oさんへ おすそ分け

その代わりに 大根・白菜・柚子etc

頂いて来ちゃいました 

そして お庭の菊もパチリ 

もう 終わりかけだそうです

仏様にと 花束も頂きました

こちらに来て 初めて知り合ったOさん

(天皇陛下の写真を撮りに行った時に知り合った)

ご夫婦ともに 仲良くさせていただいています

高知のお友達から こちらのお友達へ

優しい 気持ちの物々交換です

ご馳走様でした

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする