まりもちゃん

まりもちゃんは 羊
パン お菓子 織物 編み物 手作り大好き

新秋刀魚

2019年07月26日 | 日記

 

今日も 晴れて 暑くなりました 

でも まだ 梅雨明け宣言はされていません

それに 週末には 台風6号の動向も気になりますね

季節は なのに

食卓には もうが届きました

例年では 8~12月が操業期間なのが

今年は 前倒しして5月から

なので いつもより早く

新秋刀魚が スーパーに

まだ 細身の秋刀魚ですが

お値段も 細身? リーズナブルでした

切らないで 丸々1匹です

残念ながら 脂ののりは・・・ 

 

先日干した 舞茸は

こんな感じに 干し上がりましたよ

乾燥剤を入れて 保管です

これは 舞茸の裏側です

 

 キノコ類には紫外線(日光)に当たるとビタミンDに変化する栄養素であるエルゴステロールが含まれていますが、そのエルゴステロールが舞茸には豊富に含まれています。ビタミンDは腸管や腎臓でカルシウムやリンの吸収率を促進してくれますので骨や歯を丈夫にする効果が望めます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の桃

2019年07月25日 | グルメ

 

関東は まだ梅雨明け宣言していませんが

昨日から 暑くなりましたよ~ 

 

そんな暑さを癒すように

昨夜 届いた

(宅急便の方が 桃ですよ!と)

倉敷の白桃です

良い香りが~ 

開ける前から 笑顔です

こんなつたないblogを

楽しみに見て下さっているOさんからです

お友達にも お福分け

いつも ありがとうございます

こんなにたくさんの桃の種類があるそうですよ

 
 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し舞茸

2019年07月24日 | 日記

 

今日は 九州南部・北部 四国 近畿 北陸で梅雨明けしましたね

こちらも 朝は曇っていましたが

お昼近くになり 晴れて来ましたよ

やっと 恋しいお日様に会えました

買い物に行き

入り口に 今日の目玉商品が並んでいる中で

これを み・つ・け

まいたけです

1パックだけと思ったのですが

せっかく お日様も出たのだから

と3パック購入

短い間でも お日様と風に良いお仕事してもらおうと

狭いベランダへ

美味しくなあ~れ  

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーディッパー

2019年07月23日 | 日記

 

曇りぞ空 時折雨が降って

ムシムシの一日

 

先日 東京のハチミツ専門店で見つけた

ハニーディップです

これのからめて ハチミツの瓶などから

ハチミツをすくい出します

スプーンだと 垂れてしまったりしますよね

ハニーディスペンサー・垂れにくい容器色々使いていますが

1本欲しかったのです

 オリーブの木で 出来ています

木目が蜜なので 水を吸いにくい性質があるそうですよ

(写真は お借りしたものです)

形が ハチの身体に似ているね

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつまぶし

2019年07月22日 | グルメ

 

朝は 霧雨がシトシト

昼間は 曇りの一日

お日様は 何処へ~ 

 

昨日 選挙を済ませ

用事が有り またまた歩きましたよ

お昼は

東京駅が見える こんな場所で

3年ぶりの ひつまぶしです

岐阜をはなるれ時に

名古屋で食べたのが最後

あの鰻の食感が 忘れられなくて

たまに 無性に食べたくなります

関東は 蒸してから焼きますが

西の方では そのまま焼きますので

カリカリ食感

ひつまぶし

3つの方法で 食べるので

美味しさも 3倍ですね

主人は これも注文

はい 勿論 ワタシはお茶です

小麦麦芽で作られている ビールだそうですよ  

隣の席では 外国の方が 美味しそうに食べていました

美味しい物は 万国共通なのですね

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする