WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

それぞれの「人生を変える瞬間(とき)」24時間テレビ30

2007-08-19 10:47:19 | メディア・通信・IT・イベント
昨日から放送されている「24時間テレビ」30。

様々な方の「人生が変えた瞬間(とき)」を紹介している。

「日本全国ダーツの旅」では、日本各地のみなさんの「人生を変えた瞬間(とき)」を紹介。
私はこの企画が大好き。マイクを向けられた方々の本音が飛び出してきて、しみじみとしたり、率直な答えに爆笑したり。

また先ほど、先天性の難病を持つ米良さん(もののけ姫の主題歌を歌った方)を支えたお母様のお話、音楽との出会いについて語っていた。

ハンデキャップを持つ方々の実際のお話は心にダイレクトに入り込んでくる。
つくりものではない、実話の持つ重みを感じる。

また、「歌」も心にダイレクトに響く。

「24時間テレビ」の中で、歌われる歌には、必ず「歌詞」がスーパー表示される。

歌詞をじっくり味わいながら歌を聴くのはいいものだ。
歌詞の言葉のひとつひとつが持つ、その人にとってのその言葉の重さ、深さに思いをはせる。

人生が変わった瞬間(とき)を振り返り、助けてくれた人に感謝しながら、再び人生を変える瞬間(とき)を自分でつくり出していくものなのか、と思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
24時間てれび (くるりん)
2007-08-19 13:56:50
この番組って好き嫌いわかれますよねーー。私は毎年
最後だけ見ています。そういえば、弟さんの描写は愉快ですね。そんなに食べたらお金かかっちゃいますね。休みなどに会っておいしいもの食べさせてくれるお姉さんのことは好きなんでしょうね。私もたまに会ってご馳走してくれる人は家族より好き!(笑い)でも、毎日接してる人は(先生?)などはまた違う苦労があるかもしれませんね。早く元気になって、そういう人の気持ちも理解し、普段も面倒みてあげれたらいいですね。
返信する
コメント御礼 (くま)
2007-08-19 18:36:30
そうですね。とにかく私が元気になり、お世話になった方にご恩返しができるように頑張ります!
コメント有難うございます。
また来て下さいね。
返信する