![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/f4905f192c05359cd943746462169b49.jpg)
これまでに出会った病院、知り合い通っている病院で、個人的にお奨めできるところをピックアップしてみた。
病院選択は治療上極めて重要。そして「選ぶのは自分」。
私が病院を探したときは、こんなかんじ。
■治療の内容などを病院のHP等でチェック。病院には得手、不得手があることを実感。
■ネットや本で評判をチェック。評判のいい先生が異動していたこともあるので注意。
■疑問点は問い合わせてみた。
■情報を集めて「ここだ」と思ったら、まず行動。
とにかく予約して行ってみる。一番頼りになるのは「実際に受診した上での自分の判断」だと思うよ。
■先生と相性が悪かったら、勇気を出して変えてもらうという選択肢もあるし、モチロン病院そのものがNGだったら、迷わず他を探す。
長くお世話になった「新橋東口メンタルクリニック」の下山先生が体調を崩されたあと、急いで転院し、一時的に銀座のあるクリニックにお世話になった。
そしてそこの先生に強い薬を処方され、信じて飲んでしまった結果、副作用で口が麻痺、だるくて動けなくなり、救急にお世話になった。
救急での診断も副作用とのこと。
モチロン、ためらうことなく病院を変えた。病院の名前は問い合わせてくれればこっそり教えます。
★★私が出会った、いい病院★★
メディカルケア虎ノ門
患者が決めた!いい病院ランキング 最新 完全保存2007年版(関東版)
発売:オリコン・エンタテインメント
「うつ病」(精神疾患で唯一の病状項目)における「いい病院ランキング」で、第1位。20時まで受付で院内処方で薬が速く受け取れる。私が今通っている病院。
五十嵐院長先生は豊富な知識を持ち的確な処方とアドバイスをしてくれるプロフェッショナルなお医者様。
赤坂クリニック
パニック障害の方に。ここはHPも充実しているし、認知行動療法なども行っている。同じ病気の仲間が通っている。
順天堂
トリプルハイリスク出産(高齢、高血糖、パニック障害)の時にお世話になった。
産科の「ハイリスク外来」に通いながら3科でみてもらった。「ハイリスク外来」は高齢や合併症のある妊婦さんの為の外来。
最後に、「新橋東口メンタルクリニック」下山先生に触れる。
先生は持病をお持ちで、体調を崩されたので、いまはこのクリニックはない。でも私がシングルマザーの5年間、生き延びることが出来たのは、この先生のお陰だ。
待合室に「ドクターコトー診療所」が置いてあり、コトー先生のように真摯に治療をしていた先生。豊富な知識を持ち、的確なアドバイスをくれる方だった。どうか身体を大事にして、また活躍してほしい。
Photo by ひまわりの小部屋
病院選択は治療上極めて重要。そして「選ぶのは自分」。
私が病院を探したときは、こんなかんじ。
■治療の内容などを病院のHP等でチェック。病院には得手、不得手があることを実感。
■ネットや本で評判をチェック。評判のいい先生が異動していたこともあるので注意。
■疑問点は問い合わせてみた。
■情報を集めて「ここだ」と思ったら、まず行動。
とにかく予約して行ってみる。一番頼りになるのは「実際に受診した上での自分の判断」だと思うよ。
■先生と相性が悪かったら、勇気を出して変えてもらうという選択肢もあるし、モチロン病院そのものがNGだったら、迷わず他を探す。
長くお世話になった「新橋東口メンタルクリニック」の下山先生が体調を崩されたあと、急いで転院し、一時的に銀座のあるクリニックにお世話になった。
そしてそこの先生に強い薬を処方され、信じて飲んでしまった結果、副作用で口が麻痺、だるくて動けなくなり、救急にお世話になった。
救急での診断も副作用とのこと。
モチロン、ためらうことなく病院を変えた。病院の名前は問い合わせてくれればこっそり教えます。
★★私が出会った、いい病院★★
メディカルケア虎ノ門
患者が決めた!いい病院ランキング 最新 完全保存2007年版(関東版)
発売:オリコン・エンタテインメント
「うつ病」(精神疾患で唯一の病状項目)における「いい病院ランキング」で、第1位。20時まで受付で院内処方で薬が速く受け取れる。私が今通っている病院。
五十嵐院長先生は豊富な知識を持ち的確な処方とアドバイスをしてくれるプロフェッショナルなお医者様。
![]() | 患者が決めた!いい病院―患者9万人アンケート 関東版 完全保存版オリコン・メディカル株式会社オリコン・メディカルこのアイテムの詳細を見る |
赤坂クリニック
パニック障害の方に。ここはHPも充実しているし、認知行動療法なども行っている。同じ病気の仲間が通っている。
順天堂
トリプルハイリスク出産(高齢、高血糖、パニック障害)の時にお世話になった。
産科の「ハイリスク外来」に通いながら3科でみてもらった。「ハイリスク外来」は高齢や合併症のある妊婦さんの為の外来。
最後に、「新橋東口メンタルクリニック」下山先生に触れる。
先生は持病をお持ちで、体調を崩されたので、いまはこのクリニックはない。でも私がシングルマザーの5年間、生き延びることが出来たのは、この先生のお陰だ。
待合室に「ドクターコトー診療所」が置いてあり、コトー先生のように真摯に治療をしていた先生。豊富な知識を持ち、的確なアドバイスをくれる方だった。どうか身体を大事にして、また活躍してほしい。
Photo by ひまわりの小部屋