WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

「PINK」自然体で働く女性の為の雑誌、米国で成功

2007-07-26 15:06:43 | メディア・通信・IT・イベント
米国で新しいキャリアウーマン像を提唱する女性向けビジネス誌「PINK」が部数を伸ばしているそうだ。タイトル名の「PINK」には、「職場ではダークスーツを着るような、男性のスタイルにとらわれず、自分が着たいピンクのスーツを着ては?」という呼びかけが込められている、とのこと。
(ピンクのスーツっていっても、サラ・ジェシカ・パーカーのイメージでね)

創刊から2年で40万部とのこと。凄い。

さて、米国では女性は長年、男性の真似をして男性のように働いてきた。
日本もそれに追随しているように思う。しかしそれが女性の幸せや社会のためになったのかという疑問は常にある。そんな疑問に風穴をあけるような話だと私は思った。
「もっと自然体で働いた方が楽だし、自然体でも成功する方法はあるんじゃない?」ということが言いたいんじゃないかと私は思った。

この雑誌の成功の要因はもうひとつあり、ウェブサイトの活用。

創刊に合わせて、全米5都市でそれぞれ数百人の働く女性を集め、女性のための会議を開催した。成功を収めた女性たちをスピーカーに招き、成功のカギはどこにあったか、キャリア上の最大の失敗は何で、どうやって再起を図ったかといったテーマを具体的に話してもらったそうだ。

今後、キャリア女性向けのマーケットでは、このような視点、考え方、手法が参考になると思った。

最新の画像もっと見る