YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

最近の読書。 

2011-10-14 | 読書


最近、部屋の窓を開けておくと、どこからか金木犀のいい香りがやってきます。
秋ですね。という事で、読書の秋と参りましょう。



 『ポニーテール』 重松清さん著。
 『スティーブ・ジョブズ脅威のイノベーション 人生・仕事・世界を変える7つの法則』 カーマイン・ガロさん著。


常日頃、ほとんど小説か、建築本しか読まない私ですが、
めずらしく、啓発本というか、ビジネス書(ジョブズさんの本)を借りて読んでいます。

図書館で、コピーを待っている間に、
オススメの本として陳列されていて、パラパラめくって読んでみると、
なんだか、元気とかパワーとかコツとか、
色々ともらえそうな内容だったので借りてみました。

何かのヒントに役立つといいですね。



みなさんは、この様な本を読む時、ラインを引いたりしますか?

私は、建築本の気に入った箇所には、結構ラインを引きます。
(もちろん、本の価格に大いに左右されますが。笑)

でも、図書館の本はそういう訳にはいかないので、
「虎の巻ノート」に書き写す為、読み終えるまでの時間が沢山必要になり、
時間のない時には、焦っちゃいます。

今が、まさに、その時です。





明日は、新しいお客様との打合せです。とても楽しみです。
いつもの様に、しっかりと何かを感じ取れるように頑張りたいと思います。
一緒に、家づくりが出来ることを願いつつ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする