瀬戸内芸術祭2016 沙弥島へ行ってきました。
130-137・190 9作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/72d2a93ce78935025b7f3e9a23950441.jpg)
132: 階層・地層・層 (ターニャ・プレミンガー)
この作品好きです。登ると意外に高く。楽しく、そして怖くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/7d41dbeb62779fec85ada7414513d06e.jpg)
こちらは、2013/11/24/14:03 同じ作品のようす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/292660b08e4c363a0d39f059e2a41c10.jpg)
134:そらあみ<島巡り> (五十嵐靖晃)
撮った写真をみて思ったのですが、透けて映る海・島がいいなと。
現地では、網ばかりについ目がいってしまい。
それに気づいていたならば、もっと違った写真が撮れたのになと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/16def54cce66eb8102395057150ab3cd.jpg)
133:沙弥島・西ノ浜の家 (藤山哲朗+冨井一級建築設計事務所)
所員時代を過ごした事務所のアーティストさんとコラボした作品。
工事中はどんな様子だったのかなと、想像したりして。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/e932f5941d29f9fce040d6b94a7e52e7.jpg)
135:空飛ぶ赤いボタン (戸矢崎満雄)
気の遠くなりそうな作業量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/21f27d29ac4f9ecd6762fffdb24b7454.jpg)
131:八人九脚 (藤本修三)
ここに座って、背もたれにもたれると。
空が見えて、足が地面にとどきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/436e89bb6d39d517234196bdac959540.jpg)
見上げて、みえた空。
松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/