
今年は、「節電」に努めてみようと。
週末、グリーンカーテン用にあさがお4株をプランター2個に植えてみました。
今度のおうちは、南庭側がほぼ全面ガラス張りなので、夏は、テラスの照り返しも強く、
UVガラスにはなっている様なのですが、冷房効率にかなり影響しそうなので。
しかも、建築を生業とさせて頂いている身としまして、エコを体感・実践する意味でも、
今年の夏は良いきっかけだと思い、初のチャレンジです。
自分で実験して、これからの設計に活かしてみたりしたいですし。
破風が木製なので、ゴーヤでは、実がなった時の重みに耐えれなくなるといけないので、
赤と白のあさがおでグリーンカーテンを作ってみることにしました。
植木屋さんに行くと、あさがおは、ほぼ完売。選択の余地無しでした。
本当は、青と白がよかったのですが。出遅れた自分のせいですね。

という事で、夏真っ盛りには、涼しいグリーンのカーテンが出来ています様に。
また、進捗をUPしますね。





ディテール本なので、見た目の割には、高価です。大好きな吉村さんの本なので

その他、右側に積んである3冊があります。



ここ1年位、片っ端から伊坂さんの本を読んでいます。
1971年生まれで、ほぼ同い年。
だから、同じ年代の売れっ子の人がどういった本を書くのか、気になったのがきっかけです。
頑張ってる同い年の人を見て、頑張る力を時々もらいます。
誕生日おめでとうございます?
・・・・おめでとうございます!!
もう○○才ですね。
ご馳走を兄さんにいっぱい食べさせてもらってくださいね。
食べきれない時は一家6人で出撃しますので
遠慮なく電話ください。
若干、天使3人の可愛い歌声が、1名のBIG VOICEにかき消されつつありましたが。(笑)
友達にもたくさん「オメデトウ」をもらって、周りのみなさまのおかげで、とてもHAPPYな1日でした。
夕食も、無事に2人で食べきれました。