![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/f8b12abf9969b3cab180ad82e640f285.jpg)
最近、庭で鳩を見かけるなと思っていて、
なんとなく、今日庭に出て木を見ていると。
1羽の鳩と巣が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/3b54da1a1a9637f95e15d1467774d2eb.jpg)
庭にはツツジが満開中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/0ad9d2b2451ebeba28c197941522249d.jpg)
黄色いお花も満開中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/a8f52261554f1cad5da4657719647c42.jpg)
この木の真ん中あたりに、いらっしゃいます。
数年前は、カラスに見つかって、途中退去。
その後には、中庭の木に巣を作っていた事もあるのですが、
ある日、外から戻るともぬけの殻。留守中に、一体何が。
今回は、上手くいくのでしょうか。
ツバメの巣は「縁起物」で喜ばれる事もあるけれども、
鳩の巣は、「被害」「対策」などの言葉が、ネット上では見られます。
いずれにしても、鳥が巣を作るのですから、
「安全で居心地のいい」ことには違いないのかなと。
だって、人も、キャンプをする時、
少しでも安全で居心地のいい場所を探して、テントを張りますもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます