YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

金沢の旅 「日本自動車博物館」。

2014-08-19 | 



今回を入れて後2回となりました「金沢の旅」ブログ。

少し時間が空いたのは、どの写真をアップすれば、読み手の中の車好きの方に
ほほう。と、思って頂けるのかと、悩んでいたら、すっかり尻込みしてしまい、この始末。



私の車のツボが、おそらく、車好きの方とは遠くかけ離れ、
そんなに知識がある訳でもなく、大好きな車は愛車だったセリカということだけ。

と言い訳を並べているこの時点で、まずいですね。(笑)





石川県小松市にある「日本自動車博物館」地上3階建。
ロフト階にも展示があるので、実質は、5階ほど。
本当に、素敵な車にたくさん出会えます。
車好きな方にはぜひおススメスポットです。

ここからは、私のツボに沿って、お送りいたします。
(「そこぉ~。」と言った類のクレームは受け付けられませんので、ご了承を。)





トヨタ・パブリカ(昭和41年1961-69 UP20型)



この後ろ姿がたまりませんね。



トヨタ・セリカ1600GT。

後ろの「いつかはクラウン」のキャッチコピー。
なんか夢がありますよね。昭和生まれには、ワクワクするものが。(笑)






やっぱり、後ろ姿がたまりませんね。

    

とにかく気になったのは、エンブレム。

   

ねっ。ツボが違いますよね。きっと。

    

このファミリアの文字なんて、抜群ですよね。
コンピューターも普及していない世の中で、ここまで、作り出すのって。
車が愛されていた証ですよね。「車も家族」みたいな。
 
    

あとは、こんなガラリだったり、ミラーの細工だったりが、気になりました。



    





なんだか、今にもしゃべりだしそうな2台。

向かって左は、富士自動車の「フジ・キャビン」という車だそうです。
1956年の日本には、こんな車も走っていたのですね。
なんだか、個性があり過ぎて素敵ですよね。

見たときは、フランスの車かと思いました。
日本製だと知って、意外性にびっくり。



主人は、ここで、280枚ほど、写真を撮影したようです。
私も、かなりの枚数を撮影しましたが、
そのほとんどが、車のどこか一部分のクローズアップだったりします。




車屋さんの弟くんにも、色々写メを!と意気込んでいたのですが、
見れば見る程、ツボがわからず、何を撮れば良いのか、王道なのかが、最後までわからず、
結局、以前、彼が乗っていたマツダ・ポーターを発見して、唯一1枚、送るのでした。

お終い。







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~。 (弟くん)
2014-08-21 07:36:13
名前がでてきたので久々のコメントです。
やっぱりいいですね。古い車って。
こんな車たちをいじりまわしたいです。
ポーターちゃんはもう少しのところなんですが
お財布と相談中です・・・。
返信する
弟くんへ。 (yukari)
2014-08-22 18:02:40
久しぶりのコメントありがとうです。
かなり、編集に偏りがあり恐縮です。

やはり車屋さんは、いじりたいという方向にいくのですなーー。観賞用ではなく。(笑)

日本も、昔は、面白い車、たくさんつくっていたのだなぁと、感心しました。
返信する

コメントを投稿