goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

久しぶりの僕のお散歩。

2015-09-22 | otto!




今日、18日ぶりにotto!さんは、お散歩に。
海の近くの公園へ。





まずは、のんびり海を眺めて。





がはっ。

くりくりおめめに、映っている私に満足。(笑)





慣れてきた所で、ちょっとだけダッシュ。





そして、がはっ。

元気になっているようで、少し安心。




芝生で見つけたリアル「きのこの山」。





ただし、架空のVer.ホワイトチョコレート。




松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

otto!のごはん。

2015-09-19 | otto!







「ぐっふ。僕、今、最高に楽しいです。」

ちょっと、テンションが上がり気味のotto!さん。
立てってのごはんにも随分なれてきて、
食後の10分は、箱から出て、ふたりのどちらかに抱っこされて、膝の上。

最近、少しドッグフードについて色々と調べてみました。
otto!さんの食道拡張症のこともあり。
そうして、今考えた結論で、お試しを明日からスタート。





色々ある無添加フードの中から、「FINEPET'Sドッグフード」をセレクト。
これを10日間で、現在のフードから切り替えてみます。
身体に良さそうなので、気に入ってくれるといいのですが。

と、あとは1歳になったら、作れる時だけでも手作りごはんを作って、
ドックフードと日替わりであげるのもいいかと思っています。
まずは、レシピ本を買ってみようかと。

「あなたは、あなたが食べたもので、できている。」の味の素さんコピーからの。
「otto!さんも、otto!さんが食べたもので、できている。」と、ちょっぴり考える今日この頃。





松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車の小物。

2015-09-15 | 日々のこと







布を選ぶ人:私。





布を縫う人:母。

愛車に、otto!さんの入ったキャリーバッグが乗る時は、
後部座席を倒したスペースが定位置なので、
汚れ防止の為に、好きな布で作りました。(母が)

どのみち、2ドアで、乗る人間はほぼふたり。
最近は、お買いものの荷物とか入れやすいから、
いつも倒した状態になっています。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書。

2015-09-14 | 読書







最近読んだ有川浩さんの「キャロリング」と、只今読み中の西加奈子さんの「サラバ 下」。
2冊とも図書館で。

「サラバ」は、私の中で、2015年の最高の1冊になりそうです。
面白いです。なぜだかはわかりませんが、なんかじわじわやってきます。
何が?(笑)ですよね。
読み進むにつれて、面白さがじわじと積み重なっていく感じです。

でも、読むのに時間がかかります。
読むスピードは速い方だとは思うのですが、
いつものペースでは、読み終わりません。



長持ちして、それはそれでいいのですけれどもね。




松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空。

2015-09-13 | 写真









2015/09/13 14:06 今日の空。
気持ちいいお天気に、荘内半島をぐるり1周のドライブ。

そして、今からooto!さんはお風呂です。






松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする