恒例のブラインドワイン会、新年早々開催です!今回は7名と少なめ
でしたが、いつものごとく楽しく時間は過ぎていきました。
まずは料理から・・・

ラ・プロヴァンスの小さな一皿

サーモンのコリアンダー風味、小カブとパプリカ。紅芯大根、水菜、シェーブルチーズのサラダ仕立て、フランス産アカシアの蜂蜜とシャンパンヴィネガーのソース

稚内産真鱈のクルート仕立て、ちぢみホウレン草とプティトマトのコンフィー、ジュドヴォライユとバジルのソースで
故郷稚内産と聞いてうれしくなりました。

上富良野地養豚の柔らかなバラ肉のムニエル、ポルチーニの香るスープで
赤ワインに合いました!

タルトタタン ~ラ・プロヴァンス・スタイル~ スタイル
リンゴが特においしかったです。

フロマージュ6種類(スプーンから左回りで)
プティ・サパン、シャウルス、プティ・リヴァロ、サンタンドレ、マロワール、アフィネ・オ・シャブリ。Hさんの差し入れです。超豪華!

北海道ワインのヴィラージュ・ヌーヴォー2008、浦臼のミュラー・トゥルガウです。色は少しグリっぽい感じで、花の香りがしました。

スペインのロゼ・カヴァ、ミレジメ2005年です。今日唯一のスパークです。

インドのソーヴィニョン・ブラン、SULA2008です。ラベルが個性的ですね!SBらしく青草っぽさを感じました。

ドイツのラインガウのトロッケン、リースリング2006です。最初はニュートラルな感じがして、シャルドネかな?と思いましたが、時間の経過とともにリースリングらしさも出てきました。ドイツの辛口、なかなかいけます。

モメサンのプイィ・フュッセ、2テロワール2005です。第一感でシャルドネ!と感じました。

ペンケ・ウタシュナイ2006、セイベル・ツヴァイ・ドルンフェルダーのブレンドワインです。冷涼地を感じさせるワイン、北海道ワインで醸造です。

ラングドック・ミネルヴォアの隣、カバルデスのシャトー・ド・ブロー2006、オーガニックワインです。なかなかの完成度で、しっかりとした赤です。マヴィで販売しています。

オーメドック・ド・ジスクール1998です。私が持参したのですが。持参予定の
マルサネィを割ってしまい緊急購入です。ピークは過ぎていると思いますが十分飲めました。

本日のサプライズワイン、モーゼルのピースポーター・ミシェルスベルグのシュペートレーゼ1993です。ガソリンのような香りがしましたが、熟成香なんでしょうか?今年受験の息子の生まれ年ワイン、ラッキーです。

本日のラインナップです。いつも参加人数より多いんです。うれしい限りです。
次回は3月、今度はフルメンバーでやりたいですね!
でしたが、いつものごとく楽しく時間は過ぎていきました。
まずは料理から・・・

ラ・プロヴァンスの小さな一皿

サーモンのコリアンダー風味、小カブとパプリカ。紅芯大根、水菜、シェーブルチーズのサラダ仕立て、フランス産アカシアの蜂蜜とシャンパンヴィネガーのソース

稚内産真鱈のクルート仕立て、ちぢみホウレン草とプティトマトのコンフィー、ジュドヴォライユとバジルのソースで
故郷稚内産と聞いてうれしくなりました。

上富良野地養豚の柔らかなバラ肉のムニエル、ポルチーニの香るスープで
赤ワインに合いました!

タルトタタン ~ラ・プロヴァンス・スタイル~ スタイル
リンゴが特においしかったです。

フロマージュ6種類(スプーンから左回りで)
プティ・サパン、シャウルス、プティ・リヴァロ、サンタンドレ、マロワール、アフィネ・オ・シャブリ。Hさんの差し入れです。超豪華!


北海道ワインのヴィラージュ・ヌーヴォー2008、浦臼のミュラー・トゥルガウです。色は少しグリっぽい感じで、花の香りがしました。


スペインのロゼ・カヴァ、ミレジメ2005年です。今日唯一のスパークです。


インドのソーヴィニョン・ブラン、SULA2008です。ラベルが個性的ですね!SBらしく青草っぽさを感じました。


ドイツのラインガウのトロッケン、リースリング2006です。最初はニュートラルな感じがして、シャルドネかな?と思いましたが、時間の経過とともにリースリングらしさも出てきました。ドイツの辛口、なかなかいけます。


モメサンのプイィ・フュッセ、2テロワール2005です。第一感でシャルドネ!と感じました。


ペンケ・ウタシュナイ2006、セイベル・ツヴァイ・ドルンフェルダーのブレンドワインです。冷涼地を感じさせるワイン、北海道ワインで醸造です。


ラングドック・ミネルヴォアの隣、カバルデスのシャトー・ド・ブロー2006、オーガニックワインです。なかなかの完成度で、しっかりとした赤です。マヴィで販売しています。


オーメドック・ド・ジスクール1998です。私が持参したのですが。持参予定の
マルサネィを割ってしまい緊急購入です。ピークは過ぎていると思いますが十分飲めました。


本日のサプライズワイン、モーゼルのピースポーター・ミシェルスベルグのシュペートレーゼ1993です。ガソリンのような香りがしましたが、熟成香なんでしょうか?今年受験の息子の生まれ年ワイン、ラッキーです。

本日のラインナップです。いつも参加人数より多いんです。うれしい限りです。
次回は3月、今度はフルメンバーでやりたいですね!
いつになく早い!
グラス併記 いいですね。
わかりやすいし、レポートらしくなります。
お久しぶりです。
新年早々ゴージャスなワイン会ですね!!
今年もお互いにワインライフを楽しみましょう!