maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

ディアゴスティーニの籐細工、つるかけのボウルを作りました。

2018年09月05日 | やってみました。
1年近く遅れをとってきました~
じっくりプロジェクトの1つ目のかごバッグは編んでみたい…頑張らないと

やってみたかったつるかけのデザインです
可愛い〜
ぐっとキュートな雰囲気になる気がします。



つるかけにしてあるかごバッグとか見て、ステキだなって思ってたんですよ。
自分で編んでみれる♪ってトキメキました。

底の編み方も凝ってて。ちょっと苦戦
籐をバキバキしちゃったところもあるけど、うん…まぁ…
一応本のとおりには収まったかなと、自分励まし中です。



途中で籐が足りなくなってる事に気付いて、段数が少なめです
もう少し丸っこい出来上がりが正解かもですが、大きさも自分としてはいい感じ。
使いやすそうです

FELISSIMOのキットで、夏なレジンクラフトしました♪

2018年08月29日 | やってみました。
暑過ぎてお掃除頑張ったりする気も起きなかった休日、手仕事で暑さから逃避してました
このカンカン照り照りな太陽を、有効利用したら少しは気が晴れそうかなって。
溜め込んでいたFELISSIMOのキットをやりました

海モチーフの夏っぽいデザインに手を付けました。
お魚パーツが可愛いです
海藻入ってるのを目立たせたくて濃い背景で写真撮ったけど、見え辛いですね

 

 

作家さん考案のキット、やっぱすごいなぁ
このパーツをこんな風に使うのか♪ってアイディアに、感心しながら作りました
金具パーツをペンチで切って使うなんて発想、無かったな〜。
しずく型レジンはイヤホンジャックアクセサリーが完成形だったのですが、もう既に付けているのでDカン付けてペンダントトップに仕立ててみました。

発見だったのは、ディーズガレージさんのプリンの空き瓶がレジン細工にすごく便利だった事
多少重みがあるから安定感あるし、蓋の厚みも無いから、蓋外して、そのままUVライトに入れられます♪
ぜひオススメしたい。けど、ディーズガレージさんのお客さんにレジンやる方、いるのかな?






指輪に付けたスパンコールがキラキラして、なかなかキレイです♪
スパンコールって、小さい頃に買ったビーズのアソートとかに入ってても、あんまり使えてなかったけど、こんな使い方がもあるんですね。
たくさん余ってたスパンコール、どこに行ったかな…



残った台紙シートを使って、オマケの指輪も作りました。
DAISOで買ったネイルアート用の海モチーフを入れて、貴和の指輪パーツを付けて完成
結構気に入っております

ハーバリウム作ってみました♪

2018年06月14日 | やってみました。
最近あちこちで見かけるハーバリウム。
気になってた時に見付けて、FELISSIMOのキットを購入してみました

キットと言っても、ボトルにお花や葉っぱのドライフラワーやプリザーブドフラワーを入れてオイルを注ぐだけなんだけで、簡単楽しくて、キレイです

考えて配置したつもりでも、オイルを注いだ時にモチーフが動いちゃったり、ぷか~っと浮いてきちゃったり。
そんな変化もわーわー言いながら楽しいです

 

オイルが浸透すると、お花が沈んできたり色が深くなったりしてきます。
またトーンが落ち着くというか、景色が変わって毎日楽しみに覗き込んでました。

青いボトルの方は、入れた物がみんな浮いちゃった
でも、そろそろ1ヶ月。早く落ち着かないかな?と思ってるんだけど、なかなかの浮力を誇るお花達のようで。
これ、いつか沈む日が来るんだろうかと思ってきました

まだいくつか作ってみたくて、うっかり材料増えてます


おまけで。マニアックなお楽しみ。えへ
ディーズガレージさんのプリンの空き瓶に作ってみました。



けっこう気に入っていたりします♪
しかも友達に誕生日プレゼントと称して押し付けちゃった~

ディアゴスティーニの籐細工。

2018年01月30日 | やってみました。
発行ペースからだいぶ遅れをとっておりますが
ディアゴスティーニの籐細工、スローペースで続けております♪

と言っても、大作が完成するじっくりプロジェクトには手を出せておりません
そろそろチャレンジしてみたいなって気持ちも有りつつ、作りかけをおいておくスペースと、時間がなかなか厳しいです。

 

 

一作品毎、じわじわ難易度あがってるのを感じますが、花びら止めのボウルはカーブが急になっちゃってイマイチだったですが、蓋付き小物入れは好みの丸みにできてうれしかったし、少しは上達してるのかな?なんて。
もしシリーズ全部やったら、ずいぶん色々なものが作れるようになっているのかな~。
道のり長いけど
今迄で最大の存在感の植木鉢カバー、大きさもあって出来上がった時の達成度が一番有りました。

 



調味料入れで変わった編み方が出てきて、模様になるのが楽しかったです。
けど次の段に移る時の段消しで苦戦。よれよれになりました
本の通りと思ってやってるんだけど、間違い箇所が良くわからなくてやり直したのに直らなかったっていう(^^;)
算数のお勉強の頃に、分からない所がどこなのかも分からないって思ってたけど、そういう感覚、久しぶり
裏面と表がはっきりしたと思っておきましょう。

後ね、調味料入れは、もう一つ失敗ハプニングが。
持ち手の芯になってる太い籐が、曲げた途端にハキンっといきました。
ひ~

しなって力がかかってるし、ポンドで断面貼り付けられるものでもなさそう。
周りに巻付ける籐でフォローできるかしらと、必死に押さえつつ巻つつでごまかしました(汗)

さて、どの号まで続けられますかね(^^;
目標は、一つ目のじっくりプロジェクトのカゴの完成です。

蕎麦打ち2017♪

2018年01月09日 | やってみました。
最初はぷつぷつ切れちゃってた自分の年越し手打ち蕎麦ですが、だいぶお蕎麦らしく打てるようになりました
「麺」の定義に当てはまる形状と満足しております。

今年は去年とだいたい同じ配分で。

・そば粉 500g + 他に打ち粉分
・強力粉が無かったので、パン用の小麦粉 100g 
・お湯(45℃くらい)+玉子1個で1cup
・とろろ 大さじ4くらい

とろろは、大さじ3で始めたけど、生地の硬さをみて後から大さじ1程度を足しました。
去年は薄力粉を使ったせいか、柔らかめな生地だったみたい

 

そば粉500gだと、量がたっぷりできちゃうようです。
つい1袋分全部をこね鉢にあけてしまいました
来年はそば粉400gにしてみようかな~?


2012のおさらい
2013のおさらい
2014のおさらい
2015のおさらい
2016のおさらい

ディアゴスティーニで籐細工に挑戦。

2017年09月20日 | やってみました。
ずっと手を出してはいけないと思ってきたディアゴスティーニ
コレクション総額とか考えちゃうと、やはりちょっと、たじたじします

でも、創刊号はワンコイン。一冊で一個完成
それにつられて、ついふらふらと手を出しちゃいました

籐細工といえば、小さい頃に母がお友達とやってたのを思い出します。
なので懐かしいイメージ。

初心者だけど、説明分かりやすいし意外なほど順調に編めて、かなり満足な出来上がり
調子に乗って、続けております。





籐細工のシリーズは、じっくりプロジェクト(手提げのカゴ)と、簡単プロジェクト(小物類?)の二本立てで進むそうです。
じっくりプロジェクトのカゴバックに手を出しちゃうと、30号くらい揃えないと完成しないの。
なので、そちらの材料は無視して簡単プロジェクトをいくつかやってみようと思ってたのですが。
3つ位の気持ちだったのが、5つ目に突入してしまいました
段々、じっくりプロジェクト用の材料も増えて来ちゃいました。

予告で紹介されてる、スパイスのバスケットもかわいいな。
その次のバスケットも気になるな。
どうする、私。と、予告を見てはじたばたしております


フェルティングキットでスズメちゃん作りました♪

2017年09月05日 | やってみました。
デザインフェスタで買ってきた、 雅太郎玩具店さんのフェルティングキットのスズメちゃんが完成しました♪
見本より、ちょっと頭がでかいのですが、完成とさせて頂きたく
あまりフェルティングはやった事無かったのですが、 見本が可愛過ぎで 挑戦したくなっちゃった

 

羽根の模様が難しいかな?と思ってたんですが、苔の一念とでも言う感じで、手を動かすうちに、なんとなく、そうそうそうしたいのって感じで出来てくイメージで。
だんだんに完成の姿が見えてくるのが、作ってるっていうか"念じてる"みたいな気持ちになりました
ここで縫いますとか切りますとか、急に形が見えてくる様な作業とはちょっと違って、作業としては、ずっとニードルで刺し続けるからかな。

ここのところ、体調の事もあって手芸セーブしてたのですけどね、
やり始めたら楽しいのと、そんな延々繰り返しな作業だったんで止まらなくなっちゃって。
久し振りに、ちと視界が回ってみたりしました
うっかりご執心になっちゃった

出来上がったら、とっても満足感ありました。
フェルティングニードル、道具もそんなにいらないし、やりやすい手芸かも♪
また何かにチャレンジしたいです


デザインフェスタ、1日歩き回って疲れもするけど、どうにも楽しいです
可愛いもの、力作なもの、ステキなものが色々見られて、テンション上がっちゃいます。
あれもこれも買っちゃうとは行かないので、どのタイミングでお財布を出すのかが大変難しい悩みですけどね

今回、とっても魅かれたのは、鉛筆サック
何かカッコイイ物がと近づいたら、意外な材料でできてました。
写真OK頂いたので、撮らせて貰っちゃいました

 

 

 

文房具やお菓子の殻、スーパーで貰うフォークとかで作ってあるんですよ。
言われてみたら、知ってるフォルムが満載でした。
凄い~
ワクワク感が止まらない作品でした

写真の蝋引きにチャレンジしました♪

2017年08月09日 | やってみました。
ことりっぷさんのサイトで、やり方を紹介してるのに出会っちゃって、とってもやってみたくなっちゃいました。
ちょうどお花の写真を撮りまくった直後だったので、いそいそと100均で材料を揃えてきました

家のプリンターで印刷した写真に、ロウソクをすり下ろしたのをふりかけて、キッチンペーパーで挟んでアイロンするだけ
ほんとに簡単な作業で、透け感のある写真ができあがり♪

ちょっとポジみたいな印象になるかなぁ。
ただ印刷しただけの時より、なんとなく空間感があるような気がしてます。



写真立ての台紙をプラ板にチェンジして、窓辺に飾ってみました
光を通すせいか、存在感が明るいフレームになりました。
しばらく楽しみたいと思います。

サイトの下の方で紹介してるレイヤードアクリルパネルも、いつかやってみたいです

サクライヤリング作りました♪

2017年04月05日 | やってみました。
季節に誘われて、マニキュアフラワーで桜モチーフのイヤリングを作りました
マニキュアフラワーって言っても、お花の形をしていないのですが

下がるタイプにして、少し大人っぽいイメージを目指してみました。
小さ目の花びらを作ってチェーンにつないで完成の、簡単イヤリングです。
職場も大丈夫なように、桜って主張し過ぎないで、こっそり浮かれたいなぁと




もう一つ、UVレジンで。
花びら型に切った折り紙を散らしてみました。
桜吹雪の頃もキレイですよね♪

今年は憧れの名所にお花見に行けそうです。
なのでおめかし用
桜はタイミングが難しいけど、なんとか良い時に行きたいなぁ


オマケで。
イースターモチーフにも挑戦。
なかなか好評頂いております


TOHOビーズさんのキットでブレスレット作りました♪

2017年03月30日 | やってみました。
お正月にTOHOビーズさんのキットで遊びました。
冬のおこたで作るのは、ちょっと季節がずれた色合い
いつ買ったのだったかな。なんとなく寝かしてしまっていました

単純な作業の繰り返しなので、やり始めたら出来上がるのが早かったです
出来上がった部分がどんどん長くなっていくのが、目に見えてゴールに近付く感じで。
もう少しって思うと燃えると言いますか、頑張っちゃう♪
完成目指して、エンジンかかっちゃいました

二連になってるので、別々にも楽しめるお得感あるデザインです

 

そろそろデビューさせようと思って、出してきたのですが、もう少し先にして初夏を待とうかな?
ここの所、花冷えなのか寒いですし。
ピッタリな季節に、既に壊してたら悲しいですもんね