maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

成田の秋の花火大会の行きがけに、佐倉のお祭りに寄りました。

2012年11月28日 | 行ってみました。
成田の秋の花火大会に誘ってもらいました
最先端の打上げの機械を使っての花火大会との事。遠い?とも思ったのですが、とても魅力的です

横浜の我が家からだと、帰りの混雑によっては終電に間に合わない場合も考えた方が良い?と、途中まで車で行く事にしました。
少し手前の佐倉だったら観光地でもあるし、駐車場が確保できるかな?とネットで下調べ。
そうしたら、この日は佐倉も秋のお祭りでした。
これはチャンス♪と、ちょっぴりですがお祭りも見てきました。
駐車場が混むかなとも思ったのですが、JR佐倉駅前の大きな駐車場に無事駐車できて良かったです

京成佐倉駅まで移動しつつ、お祭りを見てきました。
住宅街でも山車を引いてたり、お祭りって出で立ちの方々とすれ違って、盛大なお祭りと縁がない自分なのでちょっと羨ましくなったりもして。
子供たちの衣装も可愛くて、ガン見しそうになっちゃいました。
怪しい人になっちゃうかな~と、がまんがまん

メインストリートに辿り着いて、山車の引き回しも見れました。
お囃子の方々を乗せて近づいてくる山車って、わくわくしますね。








さっきガン見を我慢してチラ見していた女の子たちが先導して歩いてきたので、遠慮なく写真撮らせて貰っちゃいました
かわいいなぁ

 


露店でチョコバナナやリンゴ飴を買って、屋台もきっちり楽しんでしまいました。
花火大会用のおやつを調達ってつもりだったけど、結果は買い過ぎ
チョコバナナは、ジャンケン勝ったらもう一本!なんて勝負付き。
うっかり勝ってしまって、二本もゲットです
サービスエリアで買っちゃったおやつも有ったし、流石にバナナ二本は大好物でも食べれないので、お土産が出来ました

このままでは花火大会に間に合わなくなっちゃうと慌てて退散。
すっかり満喫しそうになりました

まめもち、ウマウマでした♪

2012年11月27日 | おいしかったの覚書
白沢の道の駅で、姉がまだほんわりと温かかった豆もちを買いました
でも、お弁当もあったし、すぐには食べられなかったのです。

先日、これをストーブで焼いて食べたらうんまいのです
ゴマがたっぶり入ってて、お豆も香ばしくなるしで、うは~ってニンマリ顔になりました

遠いからなかなか買いには行けないだろうけど、電話でも注文を受けてくれそうですし、メモしておかねばと思いまして



かねちゃんのまめもち
甚内茶屋 金子か祢
TEL・FAX 0278-56-3448

お正月のお餅に、白餅だけじゃなく、これも混ぜたい気持ちです。

リンゴの木。

2012年11月22日 | 写真撮ってみました。
尾瀬への途中、道の駅白沢で、トイレ休憩がありました。

駐車場のすぐ目の前が、リンゴの果樹園で
雨上がりだったので、しずくがキラキラしたリンゴが鈴なり。

りんご可愛い♪って思って、さっそく写真を撮ってみました。
カメラの説明をして頂いたばかりだったので、尾瀬に着く前からハリキリモード開始です

あまり木になってるリンゴって見た事なかったなぁ。
懐メロ「りんごの唄」の、可愛やリンゴって気持ちが分かった瞬間だったかも

井上食堂さんのまいたけ弁当

2012年11月20日 | おいしかったの覚書
ツアーに付いていたランチは、井上食堂さんのまいたけ弁当でした。
尾瀬に行くたびに食べてるらしい姉達が、またこのお弁当~なんて笑っていたのですが、後日、TV東京の「いい旅夢気分」にも登場してました。
尾瀬ツアーに行ったら、定番みたいですね

まいたけ弁当初体験だった私。
好きな物しか入ってないお弁当に、蓋を開けてニヤっとしてしまいました。
まいたけも炊き込みご飯も鶏肉も好き好き♪

現地での自由時間が少なかったのでバスの中で食べたのですが、尾瀬で自然を楽しみながら食べたかったなぁってのが、心残りです。

尾瀬、写真撮ろうよツアーに参加しました♪

2012年11月19日 | 行ってみました。
姉夫婦がお友達夫婦と参加するはずだったのですが、お友達の体調不良の為、急遽下の姉とピンチヒッターで参加して来ました

趣味で写真を撮ってますという方々が集まりそうな、講師の先生同行のツアーでした。
写真を撮るのは好きですが、単なるコンパクトカメラで参加するのは、ちょっと緊張かもとも思ったんですが。
それ以上に、紅葉シーズンの尾瀬を歩けるのは魅力的~と参加してきてしまいました

行きのバスの中で講師の先生が、写真の構図の取り方や、カメラの設定をレクチャーしてくれました。
一眼じゃないんです~なんて、こそっとカメラを出してみたりして。

「構図の勉強はちゃんとできるし、コンパクトカメラの強みは設定に時間がかからない事なので、がんがん撮りまくりましょう」とアドバイスを頂いて、ちょっとホッとしました。
さっばり謎だったISO感度や露出の設定の事も教えて頂いて、かなりやる気になっての尾瀬に到着


お天気は恵まれていたと言えば恵まれていたのかな?
晴れ・曇り・雨、全部体験できました
初めての尾瀬だったので、色んな表情が見られて良かったです。
到着時は雨上がりの空気は、マイナスイオンが目に見えるようで。
すごく気持ちの良い空気の中を歩けるのって、距離や時間が苦にならないかも

 

 



キレイなモノ・いいなと思ったモノを、そのまま写してとっておきたいって気持ちを叶えてくれるのが写真のはずなんですけど、暗く撮れたり、青味がかかってしまったりする写真がけっこうあるのです
今更ですが、カメラの設定をちゃんとしてあげれば良い事なんだなぁと、カメラのスタート地点に立てた気持ちになりました。
こんな私にも、ちゃんとした写真が撮れるようになるかも?なんて、ちょっと写真の勉強をしてみたくなっての帰路になりました。


ちょっと残念だったのは、混雑かなぁ。
杖をついてた方が道を譲る為に避けようとしてくれていたのね。
なのに、その方に向かってネイチャーガイドらしき人が邪魔だって怒鳴って慌てさせて、転ばしていたのを見ちゃったのは、本当に残念でした

太鼓腹という名のおやつ(^-^;)

2012年11月15日 | おいしかったの覚書
職場で頂いたお菓子なんですが、かなりの迫力でした
これ食べたら、正しくその名の通りのお腹になってしまうよねって、名前に納得です。



あんこに、皮に収まろうって気がぜんぜん無いですよ?

お腹一杯になり過ぎて、仕事どころじゃなくなっちゃいそうなキケンな香りがするって思ってお持ち帰りにしました。
案の定、おやつなのに食休みをしたくなるボリュームでした

寄居の星の王子様PA

2012年11月13日 | 行ってみました。


関越上り線、寄居の星の王子様をモチーフにした可愛いPAに寄り道しました。
ディズニーシーみたいな建物が可愛いのです。
レストランや売店も、ほかのPAとは世界が違います。
姉ちゃんから一口貰った、ラタトゥイユのオムライスがなかなか美味しかったな~♪

ただね、ちょっと、かなりニオイが強いのです(^^;)
畜産の盛んな所なのかな?



こんなトイレの案内看板を発見しました。
この、「ニオイが発生しております」なんて文字をトイレの案内板に同居させちゃうと、まるでトイレが臭うみたいな印象になっちゃわないかと(^-^;)
人事ながら、ちゃんとお掃除の行きとどいた清潔なトイレですよ~って、アピールしたい気持ちになっちゃいました

由屋さんで、初へぎそば♪

2012年11月07日 | おいしかったの覚書
帰りの関越自動車道に乗る前に、初めてのへぎそばを食べました。
OZマガジンに出ていた、由屋さんへ寄らせて頂きました。
窓から見える、収穫を待つ稲穂の田んぼの景色がステキで、待ち時間ものんびりを味わえて良い感じ

和みまくりだった私たち一家、出てきたかなり大きめの箱に並んだお蕎麦に、きょとんってなりました。
なかなかの迫力です

へぎ蕎麦は海藻をつなぎに使っているので、喉越しの良さが特徴のお蕎麦だそうです。
色味も普通のお蕎麦より色白な印象でした。
海藻がつなぎって事は海っぽい香りとかするのかな?と勝手に想像していましたが、思ってたよりは海の香りとかは感じなかったかな?
とは言え、私の思い込みが強すぎたのかも知れません。
海の香りって、江の島のサザエみたいな強烈なのを想像しちゃって

普通のお蕎麦に比べて、噛み応えがある気がします。
つるんとした感じは、夏場とかにいいかも
季節柄冷たいお蕎麦を頂いたからかな?

噛み応えがある分なのか、普通のお蕎麦よりお腹いっぱいになりました。
なかなかお腹空かなかったし、腹持ちがいいのかも

新潟の大地の芸術祭へ行きました。

2012年11月05日 | 行ってみました。
今頃ですが、夏休みの思い出を一つ

今年は夏休みにまとまったお休みをとるのを諦めたので、いつもとは違う所へ出かけてみようと思い立ちました。
開催期限のギリギリになってしまいましたが、新潟県の十日町まで、大地の芸術祭に駆け込みで行って来ました。
雑誌での紹介や行った友達の感想とか見てる内に、行ってみたくなってきて。
長距離ドライブをしたかった気持ちもあって、それも満足で一石二鳥かな~♪と出かけて来ました

先ずは六日町の現代美術館キナーレの展示を見て、松代エリアの方へ移動しました。
9月も下旬に差し掛かった所だったのですが、なかなか強烈な日差しに、屋外の作品は眩しかったなぁ

現代美術ってあんまり馴染みが無いのですが、分からないなりに楽しく見学してきました。
受取ろうと思えば、見た人なりのメッセージをいくつでも思いつくままに受け取れるのが、現代アートの魅力なのかな~と思います
作者の意図しなかったものまで作品が発信できそうなイメージなんて言ったら、作家さんに、計算ずくですって怒られちゃうのかな
観賞する人の心の動きも作品の一部みたいな感じ?

◆新潟県の土の色標本、思いの他カラフルです。
 

◆ぐるぐる回ってます。床屋さんの看板の中に入り込んだみたいな空間♪


◆国の名前が付いた巨大色鉛筆。


◆ぱおーん


◆草間弥生さんの大輪のお花
 

◆農の舞台


◆巨大ピンクスネーク、カモン


◆ゲコゲコゲコゲコ♪


帰り際、このカエルが一匹、軽トラで運ばれてるのとすれ違って、いやに和みました


キナーレにあったレールを走るライトと影の作品が面白かったのです。
東京ステーションギャラリーで、東京バージョンで見られる見たいで、ちょっとそちらも行ってみたいです


帰り、関越の塩沢石打ICに抜けるのに通った県道334号が、山間の棚田という無雰囲気で、とっても気に入りました。
蕎麦の畑もお花が盛りで♪
途中で見付けた大沢館っていうお宿も気になるし、また新潟まで出掛けて行きたくなってます

パンフェスタに行って来ました♪

2012年11月02日 | おいしかったの覚書


友達が見付けてくれたイベント、パンフェスタに行って来ました
食欲の秋にピッタリのお祭りです。

良い季節の屋外で美味しいパンがよりどりみどりに選べるイベントなんて、かなりステキなんじゃ♪って、少しのどかなイメージでいたのですが、友達のリサーチ力のおかげで、だんだんに、臨戦態勢をちゃんと整えて挑むイベントだってことが見えて来まして
何も知らずに行ったら、完全に敗退決定でした。
色々調べて作戦立ててくれて、ほんとにありがとうと友達に感謝です

残念ながら雨天だった当日、カッパで装備を万端にして挑んで来ました。
三人で行ったので、三手に分かれて買い物作戦。
おかげで長蛇の列に負けずに、いつくものお店のパンがゲットできました。
パンの山・・・幸せ過ぎる光景です♪



山のように買ったパンなのに、結構すぐに食べつくしてしまいました。
せっかくのイベントなんだから、普段買えないような遠くのパン屋さんのモノを♪なんて思っちゃったのですが、また食べたい時はちょっと悲しい、かな



あまり美味しそうな写真に撮れてないのですが、お昼にゲットして来てくれた人参ドックが美味しかったのです
縦切りのニンジンをフライにして、さっと湯通しか油通しした千切りキャベツとって感じかな?
ソースも美味しかったけど、何が入ってたんだろ~
マヨ・ゴマ・味噌って雰囲気かとも思ったですが・・・。
食通じゃないので、分析できなくて残念です