maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

上越の郷土料理、笹寿司&姫筍のお味噌汁♪

2017年09月27日 | おいしかったの覚書
伯母がご馳走作ってくれました。
大好き笹寿司と、何杯でもおかわりしたい、姫筍のお味噌汁
上越の郷土料理なんですね
なかなか普段食べられる機会もないので、ここぞとばかりにたらふく頂いて来ました

笹の香りが移ったお寿司、ステキなのです。
お寿司だけどお魚だけじゃなくて、甘辛味付けのぜんまいとかシイタケ、ヒメダケや玉子も主役。
いくらでも食べられちゃう



姫竹のお味噌汁は、鮭缶とかきたまも一緒に。
缶詰のお魚入れちゃうの?って言われた事あるけど、美味しいんです。大好きなんです。
姫筍が手に入ったといえば、これが頭に浮かびます。

幸せな夜でありました~


先ほどネットで知ったのですが。
笹寿司は、川中島の戦いへ向かう上杉謙信軍に、
村人が提供した野戦食なのですって。
だから笹が器なのかな。笹ならお皿よりたくさん調達できますもんね。
しかも良い香りと、殺菌効果が付いてくるお得感。すばらしい~

アップル&ローゼスタルト♪

2017年09月26日 | おいしかったの覚書
安曇野でステキ過ぎるアップルタルトをゲットしました
手土産兼ねて♪
apple & roses、行く事が有ったらと、ブックマークしてたお店です。



リンゴがバラですよ
フォトジェニックですよ
インスタ映えです
※インスタやってません

上品で、大変美味しかったです
さっくりタルト生地に、甘すぎないリンゴな花びら、とてもいい香り。

ただ、ちょっと食べるのは難しかったです。というのが。
お花がしっかりしてるからフォークで切りにくいのと、さっくりとしたタルト部分が砕けてしまうのと。
かじりつくのが正解かなと思いましたが、わたくし、噛み合わせが悪くて、リンゴの皮が噛み切れない身体なんですね~。
リンゴなお花がしっかりしてるのは、それだけしっかりな量のリンゴが使われてるって証拠ですし、さっくりしてないタルトは魅力減です。
全て個人的な都合でございます

リンゴ花びらは一枚ずつ剥がして、少しずつ食べました。
ちょっと可愛く(?)、花占い食べとでも名付けておきます

大王わさび農場へ行きました。

2017年09月22日 | 行ってみました。
すっかりボートを楽しんじゃって、後になりましたが
わさび農場の主役ワサビ田を見て来ました。

 

遮光シートなのかな、山間に黒い川が現れたみたいでした。
シートの下は青々した葉っぱを並べて、わさびがずらりと。
緑とお水な光景、とても涼しげでした

わさび田の一角に、小さい水遊びできる所がありましてね。
お水に入らせて貰ったら、かなり冷たくて気持ちイイ♪
この冷たさがわさびのツーンにつながるのかな?なんて思うひんやり感でした。




やっぱりわさびを味わわなきゃねって、お蕎麦屋さんに入りました。
おろしたての生わさびを実食
全然辛くないの。むしろ甘く感じるような??
めちゃくちゃ香りが良くて、あり得ない位の量のわさびを付けてお蕎麦食べました。
なんかすっかりファンになったかも。
残ったわさびをお土産に頂けました。美味しかったので、かなり嬉しい



外せないと思ってた、わさびソフトクリームにもチャレンジ
えっと、ほとんどわさび味が分からなかった、そんな味覚の持ち主です。
すみません( ;∀;)
舌触りにシャリっとした感じが混ざるのと、わさびの香りがあるか…な?
普通に美味しく頂いてきました

またあのワサビ食べに行きたいなぁ
ホントにいい香りでした。

大王わさび農場で、ボートに乗ってみました♪

2017年09月21日 | 行ってみました。
母の同窓会参加に合わせて、母方の田舎、上越へ行ってきました
なかなか機会がないので、夏休み利用して旅行決行
祖母のお墓参りも久々にできました。

途中、安曇野で高速を降りて、大王わさび農園に寄りました。
TVでよく見るので行ってみたいと思ってて
わさび田をボートで遊覧出来るのかと思っちゃってましたな
わさび田そんなに深くない。全然違いました

到着早々看板が目に入って、乗っちゃう?と行き当たりばったりに、まずはグラスボートに乗船しました。
パドルを持って皆で漕いで、水上からの景色を楽しんだり、足を川に入れてみたり
雨の影響で濁ってるって言われたけど、気持ちよかったし、かなり楽しかったです

 

グラスボートと言っても、沖縄で乗ったようなボートではなくて、底に窓が付いたゴムボートでね。
正直、底についてる窓からはあまり見えなかった気がします。
でも底の窓なんて気にならない位、周りの景色楽しめます

豪雨の影響も上流の方は少なくて、お水はとても綺麗
ボートに乗ったおかげで上流のきれいなお水が見られたみたいで、乗って良かったです



黒羽かげろうがたくさん飛んでました。天然記念物だそうです。
ブルーのボディカラーが結構キレイ。
と言っても、虫苦手なのでアップでは見て来なかったですが
黒い羽が存在感ありました。

 

黒澤明監督の映画に登場するっていう水車小屋も、なんだかいい雰囲気でした。
昔話とか時代劇とかの、ごっこ遊びをしたくなっちゃう?

ディアゴスティーニで籐細工に挑戦。

2017年09月20日 | やってみました。
ずっと手を出してはいけないと思ってきたディアゴスティーニ
コレクション総額とか考えちゃうと、やはりちょっと、たじたじします

でも、創刊号はワンコイン。一冊で一個完成
それにつられて、ついふらふらと手を出しちゃいました

籐細工といえば、小さい頃に母がお友達とやってたのを思い出します。
なので懐かしいイメージ。

初心者だけど、説明分かりやすいし意外なほど順調に編めて、かなり満足な出来上がり
調子に乗って、続けております。





籐細工のシリーズは、じっくりプロジェクト(手提げのカゴ)と、簡単プロジェクト(小物類?)の二本立てで進むそうです。
じっくりプロジェクトのカゴバックに手を出しちゃうと、30号くらい揃えないと完成しないの。
なので、そちらの材料は無視して簡単プロジェクトをいくつかやってみようと思ってたのですが。
3つ位の気持ちだったのが、5つ目に突入してしまいました
段々、じっくりプロジェクト用の材料も増えて来ちゃいました。

予告で紹介されてる、スパイスのバスケットもかわいいな。
その次のバスケットも気になるな。
どうする、私。と、予告を見てはじたばたしております


大雄山最乗寺に行ってみました。

2017年09月14日 | 行ってみました。
友達がテニスコートを取ってくれた日が、残念ながら雨降りでした。
なかなか抽選に当たらないのに残念で、天気の神様に一言申し上げたいような気持ちになるなぁ

せっかく予定合わせたし、どこか行く?って話に。
紫陽花の名所と聞いた事が有った大雄山最乗寺をふと思い出してみました。
ちゃんと調べた事は無いんだけどもと言いながら、付き合ってもらっちゃいました。

お寺に続く道には、小ぶりながらも、かなりたくさんの紫陽花が並んでいました

 

境内もきっとすごいんだろうなぁと期待。
駐車場からお堂に向う道にも、かなり見事なアジサイが。

 
 

ワクワク感募りました。ですが(笑)

そんなに山深い所に来たんだっけ?って思うような、気持ちのいい深い緑で
パワースポットと紹介されてた清心の滝も空気が気持ちよくて、絶対マイナスイオンたっぷりだね♪と、深呼吸。





山門の天狗の像が、とってもカッコよかったです

 

お堂の中にも、歴史がありそうな重厚感満載の天狗像が。
手を合わせたくなる雰囲気の像って、ちょっと感動します。

ご祈祷を受けてる方がいて、法螺貝の音が聞こえました。
TVの中では聞いたりするけど、生は初めてかも?
さすが天狗のお山

たくさん奉納されてる下駄が壮観。小さいのから巨人サイズまで。
私の身長より高さがある巨大下駄は特に迫力です。

 

境内をぐるりと一回りしてみて、あれ?紫陽花スポットはどこ?となりました。
Web Siteには、天狗の小道があじさいスポットとありましたけど、案内の地図に天狗の小道がみつからない

うろうろした結果、どうも来るときに眺めてきた山門に続く道が天狗の小道だったようです。
確かにたくさんの紫陽花ありました
遊歩道とか有ったのかな?でもかなりな距離で坂道だったような・・
紫陽花の中を散策する楽しみ方をするには、ちょっと体力が要りそうです。

埜庵さんのWパイナップル♪

2017年09月08日 | おいしかったの覚書
この日の埜庵さん 

パイナップルのゼリー寄せが入ったWパイナップル氷に、ココナツ練乳にしました。
しかも、おかわり練乳つき
行列する覚悟が無いので、夏場なメニューにありつくのは貴重な機会で。
いつも通りにかなり迷った末にの決定です

素晴らし過ぎました
パイナップル、サイコー♪ ゼリー寄せ、バンザイ♪ ココナッツ練乳、そのまま飲めます

ゼリー寄せ、なかなかのボリュームです
ココナッツ練乳とのコラボレーションったら、惚れたって感じに美味しかったです。



終始ニコニコと食べ続けて、食べ終わるのがあっという間で、ちょっとしょぼんとします。
この"しょぼん"が、何度も行っちゃう行動につながってるのかもなぁ。

Kugenuma Riceさんのココナッツおはぎ♪

2017年09月07日 | おいしかったの覚書
初めて食べられました♪
くげぬまライスさんを雑誌で紹介してたのを見てから、ずっと気になっていたお品です
かき氷の埜庵さんの近くなので機会があると覗いてたのですが、この度やっとゲット出来ました

おはぎでココナッツ…?と、味が想像外で。
なんだか気になって、しかも行くたびに売り切れてるし。
一度は食べてみたいって、しつこくチャレンジしてちゃいました。

雨でテニスが中止になっちゃったある日、いつもよりは少々早い時間に埜庵さんに。
これはチャンスなんじゃない?って寄らせてもらいました♪

中身はあっさりした甘さのあんこで、周りにココナッツがまぶしてあります。
思いの外あんことココナッツの香りがしっくりきてて、♪素晴らっしいぞ、ココナッツ♪って、モアナの歌を歌いたい衝動が
新しい発見をさせて貰いました

おやつにピッタリおはぎだなぁ。
これ、また食べたくなるやつです。やばいわぁ

お店のお姉さん曰く、雨で肌寒いから今日はいつもより出足が少ないんですよと。
お店にとってはアンラッキーでも、私ラッキーでした
また雨降りの日に行ってみないと。

この日は梅としらすのお稲荷さんなども頂きました。
これもヤバイ~

 

ココナッツおはぎに出会えなくても、ついつい買いたくなるおむすびが常駐で。
今迄色々おむすび頂きましたが、ハズレなしなのです♪

フェルティングキットでスズメちゃん作りました♪

2017年09月05日 | やってみました。
デザインフェスタで買ってきた、 雅太郎玩具店さんのフェルティングキットのスズメちゃんが完成しました♪
見本より、ちょっと頭がでかいのですが、完成とさせて頂きたく
あまりフェルティングはやった事無かったのですが、 見本が可愛過ぎで 挑戦したくなっちゃった

 

羽根の模様が難しいかな?と思ってたんですが、苔の一念とでも言う感じで、手を動かすうちに、なんとなく、そうそうそうしたいのって感じで出来てくイメージで。
だんだんに完成の姿が見えてくるのが、作ってるっていうか"念じてる"みたいな気持ちになりました
ここで縫いますとか切りますとか、急に形が見えてくる様な作業とはちょっと違って、作業としては、ずっとニードルで刺し続けるからかな。

ここのところ、体調の事もあって手芸セーブしてたのですけどね、
やり始めたら楽しいのと、そんな延々繰り返しな作業だったんで止まらなくなっちゃって。
久し振りに、ちと視界が回ってみたりしました
うっかりご執心になっちゃった

出来上がったら、とっても満足感ありました。
フェルティングニードル、道具もそんなにいらないし、やりやすい手芸かも♪
また何かにチャレンジしたいです


デザインフェスタ、1日歩き回って疲れもするけど、どうにも楽しいです
可愛いもの、力作なもの、ステキなものが色々見られて、テンション上がっちゃいます。
あれもこれも買っちゃうとは行かないので、どのタイミングでお財布を出すのかが大変難しい悩みですけどね

今回、とっても魅かれたのは、鉛筆サック
何かカッコイイ物がと近づいたら、意外な材料でできてました。
写真OK頂いたので、撮らせて貰っちゃいました

 

 

 

文房具やお菓子の殻、スーパーで貰うフォークとかで作ってあるんですよ。
言われてみたら、知ってるフォルムが満載でした。
凄い~
ワクワク感が止まらない作品でした

赤城山のスタンプラリーの賞品頂いちゃいました♪

2017年09月04日 | 写真撮ってみました。
後日、赤城山でやった新緑&つつじウィークスタンプラリーの賞品が届きました~

ご当地キャラクターのメモ帳とクリアファイルが届きました。
ありがとうございます
景品が当たる事なんて滅多に無いから、びっくり♪

ちょこっとだけね、ぐんまちゃんグッズも入ってたらもっと嬉しかったなーとか思ったりして
ぐんまちゃん、可愛いから

管轄が違うのかな?