maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

最後は龍山寺へ行きました。

2016年04月28日 | 行ってみました。
この旅行、最後のスポットへ
東京で言ったら浅草寺のようなお寺のようです。
観光客もいっぱい集まるお寺で、この日も賑わってました。





 

デコラクティブで細かい彫刻と、カラフルなカラーリング。
日本のお寺とは違う迫力が有りました

お供えもたくさんで、とても信仰されているんだなぁと伝わってくる感じ。
いつもこんなにたくさんのお供えがあるのかなぁ?
旧正月だったせいもあるのかな?

りっぱな本堂なのですが、人垣がすごくてなかなか近寄れませんでした
少し遠目から手を合わせて来ました。
中国語じゃないけど、お願い事の内容は察してください仏様~。そんな気分で(^^;)
縁結びの月下老人の所は、さらに人垣がすごくて。
ぜひお参りしたかったけど、こちらも少し遠くからお参り。
一生懸命垣間見たら、優しいお顔のおじいちゃん神様でした。

 

 

ランタンもいっぱいありました♪
三国志に登場しそうな人物の、ちょっと可愛い雰囲気のランタンが軒下にたくさん。
楽しい時期に来られました

噴水でね、立派な龍の対になって、ぴゅーーーって雰囲気で水吹いてたお魚を発見しました。



多分滝登りして龍になる前の姿なのでしょうけど、他が細かい彫刻すぎて、めちゃシンプルな姿にみえちゃう。

可愛い
お気に入りに登録です。

楼西門紅と于記杏仁豆腐へ寄りました。

2016年04月26日 | 行ってみました。


少々時間に余裕が有ったので、寄り道しました

楼西門紅は100年も前に建てられた、レンガ造りの建物です。
建設当時は公営市場だったそうですが、今はショッピングや観劇を楽しめるスポットになっているそうです。

2階にはクラフト作家さんのショップが色々あって、見てるだけでも楽しかったです♪
そんな事言ったら、見てないで買いなさいって言われそうですね
もう旅行バックがパンパンで、買ってはいけない状態になっておったのです。
今になっても、あれ可愛かったな~なんて思うお品も有ったのですけどね。
旅行の時は、お土産入れる余裕のあるバックで行かないと。
けっこうピンチでした
国内の空港と違って、お土産バックとかって売ってないんですね。
海外初心者、モロ出しでした

近くで一休みのお茶を
于記杏仁豆腐というお店で、杏仁豆腐を頂きました
杏仁豆腐はかなり好きなので、本場モンじゃー♪って、わくわくと。



シロップをさらに注いで、濃厚な杏仁豆腐♪
たんまり美味しく頂いてきました
杏仁は漢方です!ってムンムンにアピールしててね。
紹介を読んでから頂いたらか、薬効にすごく期待したりして。
暗示かな。疲れが癒される気がしました

油化街でお買い物して来ました♪

2016年04月21日 | 行ってみました。
 
 


油化街は問屋街だそうです。
古い街並みが残っていて、雰囲気が有りました。
レンガ造りだったり、凝った装飾だったりで、見物楽しい町並みでした
時期的にも旧正月の飾りつけがしてあって、いい感じでした

 


お店の品物の並べ方がね、正に所狭しって雰囲気で迫力
きょろきょろしすぎて段差に気づかない事数回。
小さくコケるを繰り返して、ちょっと捻挫気味になりました

お土産色々買いました♪
ドライマンゴー、お茶にからすみ
古いお店と新しくておしゃれな雰囲気のお店とが混在してて、どちらも楽しいなぁ



ちょっと市場の中へも入ってみました、
沖縄の牧志公設市場の雰囲気とよく似た印象を受けました。
食材とかも見慣れないものもあって、色々お試しできたら更に楽しいんだろうけど、持ち帰れないのでここはガマン

途中、ガイドブックにフォトスポットって紹介されてたお寺に寄って貰いました。
慈聖宮。町のって感じのお寺だと思うんですけど、彫刻とか豪華で極彩色

 
  

どういう風にって具体的に言えないのがもどかしいですが、日本のお寺の極彩色とはまた違う華
やかさでした。
これでもかってくらいの、細かさで勝負してるような彫刻もびっしりと。
すごく手が入ってる感じがしました。

お寺の横の路地に屋台が連なってました。
仲見世通りみたいなものかな。地元の人に混ざってお昼とか食べたら楽しそうです



帰ってから知りましたが、こちらの屋台、老舗が多くて、よく新聞などでも紹介されているのだとか。
どこも安くて美味しくて、外れなしだそうです。
情報仕入れるのが遅すぎました。残念です

台湾駅弁も楽しんで来ました♪

2016年04月19日 | おいしかったの覚書
電車で食べた訳では無いのですが、ホテル近くにあった駅弁屋さんで買いました。
お夕飯に、みんなでシェア♪

フタを開けると、どーんと大きな鳥のフライ



排骨風のお味だったかな?
めくった下に、さらにおかずがあるのが衝撃でした



トリニクスキーだから、お肉の迫力で買いたくなっちゃう
かなり美味しかったです。
けど、そうとうなボリュームでもありました
シェアして良かった。

九分の街へ行ってきました♪

2016年04月18日 | 行ってみました。
台北からバスで一時間。九イ分の街へ行って来ました
宮崎アニメ、千と千尋の神隠しに登場した街のモデルとなった所です。
年間300日雨だそうで
お天気残念って思ってたけど、雨情こそが正しい姿って町かな。

バス停から、基山街を通って行きました。
狭い路地をお土産屋さんがずらっと並んでて、楽しく散策

 

最初は例の臭豆腐の匂いが充満してたのが気になってたんだけど、だんだん慣れました

華文字を描いてもらいました
みるみるすらすら華やか
動画撮ってみたら、一枚2分少々っていう所要時間。
おっちゃんすごいです

 

買い食いの誘惑もたくさん
ガイドブックに出てた、アイスのクレープみたいなの食べました。
雪在焼というそうです。美味しかったなぁ
飴で固めてあるのかな、ピーナッツのでっかい塊をカンナで削ったのが入ってます。
想像より全然大きなブロックのピーナッツで、コレ?ってびっくり

 



杏仁アイスはシャーベットっぽいさっぱりしたアイス。
軽く食べれちゃうオヤツでした

いよいよ写真でよく見る、階段の街へ。
千と千尋の神隠しに登場の、あの一角。

 

 

狭い階段の脇に茶楼が並んでいます。
雨+混雑で、傘で視界ほとんど無いような状態だったけど、
やっと立ち止まれるところを見付けて眺めてみたら、雰囲気がある街だなって思えました

階段の街で、お土産屋さん街。
伊香保みたいって喜んでたら、お前は群馬行ってなさいって言われちゃいますかね

せっかく来たので、名物の、芋団子が入ったお汁粉でお茶しました。
そんなに甘くなくて、いろいろな種類のお豆が入ってカラフル。
日本のパンチある甘さのお汁粉とは違うなぁ。
優しい甘味でした

 

雪在焼もさっぱりしてたし、甘そうなものが甘く無くて、甘くなさそうなもの(朝ご飯にあった春巻き。びっくりしたのです)が甘かった台湾。
そんな印象になりました。

混雑で無理だったけど、茶楼も入ってみたかったな~。

お天気がイイと、ハロン湾の眺めがステキな所のようです。
年間65日位の晴れに当れば楽しめるって、格別な眺めですね。


阿宗麺線でお昼ごはん。

2016年04月13日 | おいしかったの覚書


お昼に、阿宗麺線へ行きました
ガイドブックに、欠かせないB級グルメって感じで紹介されてたお店です。

稲庭うどんみたいな不揃いの細い麺が、たっぷり。
かつお節のお出汁だそうですが、ちょっとベビースターみたいな風味?って最初思いました。
味覚適当?

パクチーが効いてて、最初警戒しちゃった。
いえ、パクチー大丈夫な人なんですけどね。何の香り?って思って。

具はモツが入ってました
でもそんなにクセ無かったなぁ。
美味しかったけど、パクチーとモツが具って、かなりマニアックな気がして来ました

小サイズでも意外とボリュームあって、お腹いっぱいに。
お汁もとろみがついてて冷めにくいので、最後までアツアツといただきました。

ついついでお汁まで頂いてしまったら、本気でお腹いっぱいになりました。
小サイズだったし、そんなにたくさん入ってると思わなかったのに
リーズナブルご飯でした

故宮博物院へ行きました♪

2016年04月12日 | 行ってみました。
2日目の午前中は故宮博物院
ホントにいっぱい展示があるので、速足でざっと見学してきました
混雑避けたくて、平日のなるべく早い時間を狙って行きました。
だからかな、日本からの観光客な皆様がが多かったようです。

 

角煮の石、大人気でした
自分も楽しみでしたが、皆さん口々に角煮角煮と探しておられました。
思ってた以上にリアル
神様がこの石を見本にして、この料理で栄養を付けなさいって人間に授けてるトコ想像しちゃった。

あとは翡翠の白菜を見なくちゃと探しまくりましたが 見当たらなくて。
歩き回った末、スタート地点に戻って見たポスターの下の方に、小さく南部館に展示中とありました
お留守でしたか。残念。

故宮博物館と言えば、お宝を選んで中国から運び出して持って来たはずで。
お品を運ぶのは大変な事だったのではと思うのに、角煮そっくりの石とか白菜の彫刻とかが混ざってるのに、好感がもてます

早足でしたが、もちろん他の展示も見て参りました。
女官さま?の像がラインが柔らかくて可愛い感じでした。
髪飾りの細工が細かいのもすごかったし、南窯の青磁もキレイだったな

特別展開催中だったローマ法王のローブとか、意外な展示も楽しんで来ました。
法王様のローブなんて、ほんともう、宝石とか宝物の集合体みたいですごい豪華で
実物を間近で見られる機会なんて、もう無いとかだろうなぁ。
貴重なものが見られました

ミュージアムショップで角煮のストラップとカードと付箋紙買いました。
自分土産が角煮ばかりになっちゃった
角煮石にテンション上がり過ぎです。


夜市で台湾ご飯♪

2016年04月07日 | おいしかったの覚書
 

ホテルから近い夜市へ、夕ご飯食べに行きました
ガイドブックに出ているような有名な大きい所じゃない夜市で、屋台村なイメージでした。

臭豆腐というお料理のものらしいですが、なかなか強烈なニオイがしてましてね。
正体が分からない内は、下水が腐ってるニオイ?って思っちゃいました
ここで食べ物食べて大丈夫なの?って不安になっちゃう位の強烈さ。
チャレンジはしませんでしたが、クセになるお味らしいです。

いろいろな屋台が並んでいるので、何を食べようか迷いまくりました
辿り着いたのは水餃子と麺。
スーパーに寄り道してビール持参しての、屋台ご飯。
なんだか自由な感じです

 

水餃子ってあまり食べないのですが、つるんとしてて、いくつでもいけそうでした
おいしいなぁ。

麺の器が可愛いかったです。っていうか、今気付きましたが日本語ですね。
いかに日本のお客さんが多いかって事かな。



噂に聞いたマンゴービールにもチャレンジしてみました。



美味しかったなぁ。気に入りました
苦みが無いのでビールというよりサワーみたいなイメージ。
苦みのないシャンディ―ガフ、マンゴー版といいますか。

夜市体験、パワフルな感じがして楽しかったです

イカフライ?

2016年04月06日 | 写真撮ってみました。
屋台の方も盛り上がってました
縁日の露店みたいな雰囲気で、ワクワク♪
胡椒まんじゅう買い食いしながら、一回り。

サイズも立派だったので手出しできなかったのですが
イカの姿揚げフライ?



すごーく気になる存在でした。
なかなかダイナミック。
ずらっと並んでるから気になるのかな~

人生の内で、もう一度会うことがあったなら、その時は絶対ゲットしようと思います

台湾ランタンフェスティバル2016

2016年04月05日 | 行ってみました。
この旅行のきっかけになったランタンフェスティバル
一度行ってみたいって話が発端だったんです。
オプショナルツアーで行ってきました

街中でデコレーションのようにやってるのを想像していたですが、郊外の広ーい会場でした。
かなりの人出だったと思います。盛大
ランタンがたくさん展示してあるエリアと、ステージ、フードコートという名の屋台村で構成されてる感じ。

会場は、宗教作品とか公募作品とかでエリア分けされていました。
リアルっぽい作品もあったけど、可愛い感じのキャラクターが多かったです♪

 
 

申年なのでお猿モチーフが多くて、孫悟空大人気でした。
かっこいい系から可愛い系まで、各種取り揃えって感じ

中でも、メインランタンの孫悟空が想像外の大きさでびっくり

 

高さ26mとかだったそうな。
センターにふさわしい存在感でした
後ろに写ってるビル、立派な大きさのビルなんですよ?



ミニオンズは台湾でも人気なんですね。
ランタンいっぱいありました

温泉美女と、覗いてるエロ顔の豚さんなんて、ギャグっぽいランタンも。
なぜこのモチーフ作ろうと思っちゃった?って、気になる存在



楽しかったのに、ただ一つ涙だった事が。
お天気が良く無かったせいか、風が強くて寒過ぎだったです
暖かな格好でのお出かけを強くお勧めしたいです。