maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

レルヒさん。

2014年09月29日 | 行ってみました。
祖母の実家のお墓がある、金谷山。
スキー発祥の地で、高台に、スキーを日本に伝えたレルヒ少佐の像が建っておられます

この方、ゆるキャラのレルヒさんのモデルであります。
見上げたら、ご自分がゆるキャラになった感想をインタビューしたい気持ちになりました(*^^*)

ゆるキャラのレルヒさん、キティちゃんとのコラボも果たしておられたのですけどね、
ハンドタオルに刺繍されたレルヒさんは、かわいい子猫との共演が嬉しかったのか、
はたまた、目の雰囲気がキティちゃんとは異世界過ぎた為か。
にっこりと笑った、目を細めたにっこり( ´ - ` )のお顔で、いらっしゃいました。

そんな朗らかなレルヒさんを見たのは初めてだったので、私の中ではすっかり、かなりの猫好きとしてインプットされちゃいました
今になってみると、レアな表情のレルヒさんだったのかも。
ハンドタオルをお買い上げしなかったの、ちょっと残念?

ちまき作り体験♪

2014年09月24日 | おいしかったの覚書
もち米の黄な粉砂糖を付けながら頂くチマキが、小さい頃からの、母の田舎に帰る時の楽しみの一つです

チマキを買いに朝市に行きたくて、行けるタイミングを考えてましてね。
チマキ、チマキと騒ぐ私に、叔母が笹もあるし作ろうとか♪と言ってくれましたヽ(´▽`)/

祖母のお墓の近くの笹が良い感じで、たくさん収穫してきてたのです。
やったやった~


叔母の指導のもと、笹を三角のカップの様にくるりと巻いて、洗ったもち米を詰めて、蓋の笹を被せたら、紐で縛って茹でます。

叔母は、流石の早技
コツを伝授して下さるも、こう、笹を押さえつつ、紐を結ぶ作業がね、
なかなかスムーズには行かなくて(^-^;

 



茹で上がったチマキは水気を切りながら一休み。
もぎって食べたい光景でした。



でも、笹の香りが、ご飯に浸みていってるトコロですから(たぶん)
フライングする訳にはいかないのです(・`ω´・)




出来上がり♪
自分も一緒に作ったって言うのは、かなり威力のある調味料。
美味しかったなぁ
記事作ってたら、心の中でちまきコールが鳴り止まなくなってきました。
また食べたいなぁ。

叔母さん、もち米を買いに行って頂いて、誠にありがとうございました

妙高市の、豚汁ラーメン食べました。

2014年09月22日 | おいしかったの覚書
以前、ケンミンショーを見ていたら、妙高市のとん汁ラーメンが紹介されてました。
故郷の隣の市だけど、知らないわぁと母。叔父に、知ってる?とTel。
叔父も知らなかったみたいで、行ってみたよと、後日食レポしてくれたのでした

お墓参りの帰り、お昼ご飯に連れて行ってくれました。
とん汁のお店、たちばなさん。

豚汁と言えばお味噌の味だし、味噌ラーメンな雰囲気を想像してたのですけどね、
まずはとスープ、っていうか、この場合はとん汁だからお汁かな?
頂いて、あ、違う。って。

味噌ラーメンの味を想像してたから、さっぱりしてたってなりました。
味噌汁としてのとん汁は、こってりな印象なのにね。
先入観って、あるんだなぁ

味噌ラーメンよりは、するっとお腹に入っちゃう感じ。
お汁・・・と言っても、とん汁なので、ついつい頂いちゃって、気が付けばめちゃくちゃ満腹に。
丼一杯のとん汁じゃ、そりゃーお腹もいっぱいになるのは当たり前ですね~

クーラーが良く効いてた店内なのに、汗かきました。
暑い日のとん汁。発汗作用抜群です

岩の原ワイナリーへ行きました♪

2014年09月19日 | 行ってみました。
お墓参りの後、岩の原ワインへ連れて行って貰いました
日本のワインの生まれ故郷です。

ぶどうのアイス、うっまー
ホントにうっまー
濃厚でした



ワイナリーへ行ったなら、ワインについて書けば良いのにって思いましたが、これはblogに書いておかないとってアイスだったので、まずは心の丈を記しておきました(*^.^*)

車だからワインの試飲は出来なかったけど、このアイスが食べられたって、バンザイです


現存するワイン蔵として日本最古だという、ワインの貯蔵庫が見学できました。
歴史を感じさせる、重厚な雰囲気。
樽を見て美味しそうって言うのもヘンですが、なんかニンマリ見学してしまいました








入口の所に、雪室があって、ひんやりとしてました。
いえ、ひんやり以上



夏真っ最中な格好だったので、寒かったです(^-^;
雪は夏中持つのだそうです。
美味しいワインを守ってくれる、雪国ならではの素晴らしい自然エネルギーの活用です

後日、姉が試飲しつつ選んだワインを頂きました~♪
白も赤もステキでしたが、つい進んじゃうロゼが、私には一番危険なワインでした

石の教会を見学してきました。

2014年09月16日 | 行ってみました。
石の教会を見学してきました。
ちょうど結婚式の合間の時間で、ラッキーでした

外から見た印象は、石のオブジェとかみたい。
教会なの??って思ってしまいました。
けど、中に入ったら、わぁって声が出ちゃった




沖縄の今帰仁城とかを思い出す通路を通って、教会へ。
なんだか遺跡のような雰囲気で、厳かな気持ちになりそうです。
ドラマチックに差し込む光が、素敵でした

教会の中は撮影禁止だったので、通路だけですが、写真を少し。
少しは雰囲気が伝わるでしょうか。

 

ハルニレテラスへ行ってみました♪

2014年09月12日 | 行ってみました。


お昼を食べに、パン屋さんが気になっていたハルニレテラスへ向かいました
駐車場からは小川に沿った遊歩道で、木々に囲まれて気持ちの良い道が。

 

オープンカフェスで食事とか楽しみたいって思っちゃう、おしゃれな雰囲気の場所でした
インテリアとかのお店も魅力的でしたが、
食欲旺盛な私なので、軽井沢ブランドの美味しそうなお品がずらりとって点が、より一層魅力的で困ります。
ホントに困ります

叔父叔母へのお土産兼、明日の朝ご飯にと、サワムラベーカリーさんでパンを買いました
いつもより2人分多いから、少し種類多めに選べる~と、鼻歌混じりな気分。
コンフィチュールも色々と並んでました。
見てるだけでニヤニヤしてきちゃう、ヤバイ人です

サワムラベーカリーさんは残念ながら満席だったので、イタリアンなお昼にしました。
バジルのパスタのセットを頂きましたが、そちらも美味しくて、大変満足

 

食後は、丸山コーヒーのカフェオレと、 PURE MILK GELATO NAGAI FARMさんで、アスパラだったかな?野菜のジェラートを楽しんできました。
確かにアスパラの香りなのに、甘いアイス。だけど違和感ないのが不思議

至福なお昼、満喫できました

軽井沢・エルツおもちゃの博物館へ行きました♪

2014年09月10日 | 行ってみました。


初夏の頃なので、だいぶ前になるのですが
母の故郷、新潟の上越に車で行きました。
季節も良い頃だったので、少し寄り道もしちゃいました。

関越道から、上信越道へ。
軽井沢で一度高速を降りました。
一度行ってみたかったエルツおもちゃの博物館と、ハルニレテラスに寄り道。

まずは、ムーゼの森の一角にある、エルツおもちゃの博物館に向かいました
駐車場に止めて車を降りたら、びっくりする位空気が違くて、深呼吸
さわやかで、森の香りが混ざってて、肺の中身を完全入れ替えしたい気持ち。

ドイツ、エルツ山地方の、木で作られた小さい動物やお人形が、ずらりと並んでいる博物館です
エルツ山のおもちゃ、クリスマスの頃には日本でもあちこちで見られるので、季節になるとウキウキと売り場を見て歩いたりしてる私です。
博物館の存在を知って、随分前から一度は行きたいなと狙ってました
展示のウインドウに、たくさんっていうか、ぎっしりって印象でずらりと並んでるのは、ヨダレものかも。

製造工程の展示もあって、想像とは全く違う作り方だったので興味深々。
木の角材を一つ一つ動物の形に切っていくのかと思ってたら、びっくりの金太郎飴方式でした。
旋盤で、幾つも筋を付けたバームクーヘンのような木の輪っかを作って、輪切りにするんですって。
その断面が動物の形をしてるっていう。

ただの棒なら側面が見えてるので形も分かると思うけど、輪っかって
切ってみなければわからないんじゃ?としか思えません。
すごいです。手品みたい
お人形は球のパーツが基本でできてるし、旋盤技術、凄い♪って、感心しきりでした。

制作工程などの展示も楽しかったけど、売り場が本気でヤバかったです。
繰り返し繰り返し、あっち行ったりこっち行ったり

一つ位は自分にお土産で欲しいけど、種類有り過ぎなのと、予算の問題もあるのと。
もうどうしたら良いのかって状態で、うろうろ、うろうろうろ。
父が呆れてたなぁ

クリスマスには時期外れだけど、サンタさんを連れ帰りました。
たくさんお供連れてて、お得感



次はギュンターライヘルさんの天使ちゃんが欲しいです

埜庵さんレシピのかき氷♪

2014年09月03日 | おいしかったの覚書
サントリー天然水のHPに、かき氷専門店、埜庵さんのご家庭向けレシピが出てるよと教えて貰いました。
これは挑戦してみなくちゃと、夏休みの楽しみにしてました

てんさい糖を入れずに、家にあったお砂糖で作っちゃったので、シロップは埜庵さんレシピとは言えないものになってしまった感じなんですけどね

シロップ、だいぶ大量に作ってしまいました。
1リットル分の材料って事だったので、減らさないととはちゃんと思ったのですが
他のシロップにも必要だから、半分くらいでいっか~と作ってしまったら、考え適当すぎました(^-^;)
なかなかペットボトル一本分のシロップを即使い切る程、かき氷食べられないですよね~。
・・・アイスコーヒーに入れよう・・・。

練乳は、マンゴーヨーグルト練乳にも使うみたいなので、半分の分量で作りました。
これはちょうど良い感じだったかな


◆ストロベリー&ブルーベリー♪



まずは練乳無しで一口。
こんなかき氷が、お家で食べれるとは~
ウマイ。幸せ。
食べて食べてと、家族に配って歩いちゃいました

練乳をトッピングしたら、目がキラキラになりそうでした
再び家をもう一回りしちゃった。

このシロップを作るのにミキサーを使ったのですけどね。
洗う前にヨーグルトと牛乳を少しずつ入れて、ひと回し。
めっちゃ美味しいドリンクになりました
もし作られる方がいらしたら、是非お試し下さい~

使ったブルーベリーは庭で収穫したものです♪
酸っぱいので少し持て余し気味だったのに、収穫が毎日の楽しみになりました。
このシロップ、ヨーグルトにかけても美味しいので、いっぱい作っても楽しめそうです。
バニラアイスにもかけてみたいなぁ
あ、でも、そろそろブルーベリーが収穫できる季節が終わっちゃうのか(^^;)


◆一日寝かせて完成の、マンゴーヨーグルト練乳。
作った翌日は仕事だったので、帰るのすごく楽しみでした



そのまま味見したら、すっげーウマ~イ
めちゃめちゃワクワクと氷をかきました。

なのですけどね・・。
そっかー、氷にかけると味が薄まるから、最初にマンゴーヨーグルト練乳だけを味見した時のインパクトはうすまるのかーと、棒読みしちゃう感じの感想に(´・ω・`)

なので、途中から蜜もかけて食べました。
そしたら、ぐぐぐっと美味しい
かけた量が少なかったのかな

また作る気満々なので、今度は大量に作ろうと思います