maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

マロニエゲート、KONSOMMEでメガネ買いました。

2008年04月25日 | お買い物しちゃいました。

フラワーアレンジの先生の作品を見に行くのと、マロニエゲートにあったメガネ屋さんでメガネを作りたいから付き合って♪と姉(二番目)が言うので、マロニエゲート行った事ないし、まぁいいかな~なんてふらふらとお供しました

でね。
マロニエゲートの眼鏡屋さんCONSOMMEへ行ったのです。
目を付けてたフレームがあったみたいなのに、やっぱり目移りはしちゃうもので
アレにしようか、コレにしようかと一緒になって、色々かけてみて遊んでしまいました

やっと姉が決めて、検診をしている間、待つ事しばらく。
なんとなく手に取ったフレームを気に入ってしまいました。
私、メガネは運転の時だけなのですけど、今のめがねを作ったのが数年前なので、絶対視力が落ちてるよなぁと気になっていたのです。
運転時使用なだけに、重要だよねぇと思っていて。

気に入るのを探そうとすると見つからないものだし、結局、今度は姉を待たせて、作ってしまいました。
メガネとしては高くないですが、自分のお財布にとっては予定外のお買いしちゃったな~と思いつつ、ちょっと嬉しい帰り道だったのでした。
メガネデビューしちゃおうかな
赤っぽいフレームで、サイドは紫のメガネです♪

CONSOMMEさんの店員さん、丁寧に視力検査もしてくれて、とっても雰囲気が良かったです

自分史上最高級な毛糸玉。

2008年02月29日 | お買い物しちゃいました。
ホビーラ・ホビーレを通りかかってしまい、自分史上最高級毛糸をお買い物

可愛いマフラーがあって、その下には毛糸と編み図のセットがごろごろと。
透明ビニールでパッケージされていたので、中味が毛糸玉1個と編み図なのは見えていたのに。
マフラー1枚1500円ならお買い得なお値段だよねぇ?と思って買っちゃいました。

家に帰ってから、1玉でほぼ1500円て事に思い至りました。
あぁ、そっか~なんて
欲しいと思った自分に、衝動買いの言い訳な暗示をかけてしまったようです

まぁ、使えそうなのが完成しそうだから、OKって事にしとこう・・・。

横浜ベイサイドマリーナで腹ごなし。

2008年01月09日 | お買い物しちゃいました。
サンマルクで動けなくなる寸前まで食べたので、腹ごなしのお散歩に横浜ベイサイドマリーナのアウトレットへ
出来た頃はご飯食べに行ったりもしてたのですが、随分久しぶり~♪

どうしても欲しくなっちゃって、レゴでスター・ウォーズの帝国兵のキーホルダーを買いました
ダースベーダーも迷ったんですが、やっぱり帝国兵。
友達がキーホルダータイプを見付けてくれなかったら、乗り物つき・帝国兵入りのブロックのセットを買うところでした。
危ない危ない

    

カレンダー♪

2007年12月21日 | お買い物しちゃいました。
手帖があるのであんまり壁かけカレンダーは買わないのですが、気に入ってしまい数年振りで買いました

一日ずつ切手風になって毎日違うイラストが入ってます。
毎月デザインが変わります。バレンタインやハロウィンバージョンも可愛いのです
予定書き込む隙間は少しも無いけど、そっちは手帳に任せておけばいいし、なんとなく毎日楽しそうなイメージ♪

年末が来ちゃう~とちょっと焦ってたけど、少し来年が楽しみになったかも?

チャリティー・サンタ買いました♪

2007年11月27日 | お買い物しちゃいました。
先週辺りから、あちこちにクリスマスツリーが出現ですね。
かわいいクリスマスグッズも沢山お店に出ていて、誘惑が多くて大変かも

毎年買っている高島屋のチャリティーサンタを買いに行きました。
どうせ欲しくなるクリスマスグッズなので、かわいいしチャリティーになるなら一石二鳥と、毎年買うようになっちゃって。

売り切れちゃって買えなかった年もあるので、さっそくゲットしに行きました。
毎年デザインが違うのが楽しみの一つです。
今年はテディベアを抱えたサンタさんです

ホビーラホビーレ

2007年11月05日 | お買い物しちゃいました。
誘惑の多い場所とは分かっているのに、ホビーラホビーレという手芸屋さんへ寄り道してしまいました。

可愛い物もキットもたくさんなお店♪だけどちょっとお高めなので、なるべくなら素通りを心がけていたのに・・・

可愛いクリスマスのキットについつい近寄ってみたら、在庫が見当たらない様子。通りかかった店員さんに尋ねると、一番近いお店に問合せてくれるとの事。
優柔不断な私はいつもウロウロ迷うのですが、珍しく即答で取り置きのお願いをしてしまいました
予定外出費・・・

クリスマスまでに完成できるのかは不明な感じですが、専念する為に、まずは年賀状の図案を考えだしましたヨ。

ちなみに以前衝動買いしたキットはこちらです