![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/2cd39eb1ff8bc3a3b795e83d3d71623d.jpg)
日常を切り取ったような場面と光の雰囲気が好きで、なんとなくフェルメールと聞くと見に行きたくなります。
でも猛暑の入場待ちをする根性も無かったので、フェルメール光の王国展を見に行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
本物の作品は無いのですが、描かれた当時の色彩を最新デジタル技術で再現した原寸大の絵と額縁で、フェルメールの作品すべてが、描かれた年代を追って見られる展覧会です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
デジタルで加工してって、版画みたいな感じなのかなと思いつつ行ったのですが、地もキャンパスだし、想像よりもずっと「印刷なの?」って感じる作品たちでした。
もちろん絵から20cm位の距離に近づけば印刷だという事はわかってしまいますけど、筆の跡なんかも結構リアルでしたよ。
有名な各作品が一堂に揃うって、現実するのは難しそうな光景が見られて、ちょっとテンション上がりました。
全作品展覧会の図録だー♪なんて、図録も購入。
フェルメールファンって訳じゃないのですがミーハーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本物じゃないから、写真なんかも取れちゃう。
不思議な感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/88bb513ec3971d27f2de8b343c73690c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/cf60d71965acf62028541ae899b64810.jpg)
フェルメールの部屋に自分がたたずめる写真スポットがありました。
一人だったのが残念です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも猛暑の入場待ちをする根性も無かったので、フェルメール光の王国展を見に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
本物の作品は無いのですが、描かれた当時の色彩を最新デジタル技術で再現した原寸大の絵と額縁で、フェルメールの作品すべてが、描かれた年代を追って見られる展覧会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
デジタルで加工してって、版画みたいな感じなのかなと思いつつ行ったのですが、地もキャンパスだし、想像よりもずっと「印刷なの?」って感じる作品たちでした。
もちろん絵から20cm位の距離に近づけば印刷だという事はわかってしまいますけど、筆の跡なんかも結構リアルでしたよ。
有名な各作品が一堂に揃うって、現実するのは難しそうな光景が見られて、ちょっとテンション上がりました。
全作品展覧会の図録だー♪なんて、図録も購入。
フェルメールファンって訳じゃないのですがミーハーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本物じゃないから、写真なんかも取れちゃう。
不思議な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/88bb513ec3971d27f2de8b343c73690c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/12/cf60d71965acf62028541ae899b64810.jpg)
フェルメールの部屋に自分がたたずめる写真スポットがありました。
一人だったのが残念です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/9079373493d7cabb4c6630f9f9150f1a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます