maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

今年は、神宮外苑でお花見散歩しました。

2015年05月01日 | 行ってみました。
初めての神宮外苑です。
パンケーキに寄り道とかしてたけど、雨が降り出す前に辿り着けました

桜はどこ~?って探しながら、公園内をぷらぷら。
桜があるのは絵画館周辺ってネットで見て行ったので、あまり迷わずに歩いたつもりなのに公園が広いです
けっこう歩いた気持ちになりました。

桜を見付けるまでに、日本初のアスファルトや、ユニコーンの像、解体中の国立競技場、色々発見できました。

 
 

絵画館、素敵な建物ですね


絵になる雰囲気だなぁと思っていたら、スケッチしてる方が何人もいらっしゃいました。
帰ってからHPを見たのですが、一度中も見てみたいかも。またの機会に行ってみたいです♪

有名なイチョウ並木も通り掛かったのですけどね、残念ながら、寂しい佇まい。
イチョウの新芽の季節には、ちょっと早かったです




で、盛りの桜を発見です
神宮外苑は色々な種類の桜が植わっているので、時期が少しずつずれて長く桜が楽しめるのだそうです。

 

満開な枝垂れ桜も見れました
少し濃い色が可愛いです
花びらがちょっと細くて、繊細な感じがします。


3分咲き予報だったソメイヨシノは、ほぼ満開の状態で待っててくれました。

 

ぐるぐる歩いたような気がしていて、桜がどの辺りにあったのかがうろ覚えですが(^^;)
御観兵榎の辺りだと思うのですけど、背の高い桜がお花の天井状態になっていたりも。

 

この日はくもり空だったのでシルエットになってしまってましたが、青空を背景に見れたらキレイだったろうなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿