庭の紫陽花♪ 2010年06月11日 | 写真撮ってみました。 庭の紫陽花が今年も色づき始めました この位の時期はそろそろ梅雨か~なんて気持ちになりがちなんですけど、まだグラデーションが可愛い紫陽花を見てる時は、季節が変わるんだっていうワクワク感も湧いてくる気がします 単に夏休みが楽しみって事かも知れないですけどね
ミニバラの垣根♪ 2010年06月10日 | 写真撮ってみました。 職場近くのビルの植え込みがキレイです 色とりどりの花壇もいいですけど、色を絞ってるのも素敵ですね 一枝頂く訳にもいかないので、携帯の壁紙用に1枚撮らせていただきました♪ ここの植え込み、お花に誘われて近づくとバラのイメージとはギャップが激しい匂いがします。 地下に入っている和食のお店からのお出汁のいい香りが充満してるんです。 お腹が空いてる時間に通ると、つい深呼吸しちゃったりします
肩凝り首凝り注意です。 2010年06月10日 | 日記 「頭痛に襲われた」とか表現したくなっちゃう、とてもひどい頭痛でダウンしちゃいました 頭蓋骨が邪魔で痛いところ擦れない~って感じで頭押えて、眠れないしでぐったり~でした。 実は同じ症状を以前にも経験済み。 本気で救急車とか救急病院とか考えて一晩過ごして、翌日病院へ行ったら、肩凝りが原因と言われた事がありまして。 首の血行が滞って起る頭痛だそうです。 救急車呼ばないで良かった~って、ほっとしたっけ また今回も同じ結果で、筋弛緩薬なんて、ちょっと怖い名前のお薬を頂いて復活いたしました 昨日、最近週1回ペースで通っているマッサージへ行ってきました。 すごく首が凝っちゃってますよ~!ってビックリされちゃいました。 最近、すごく首使ったりしました?って聞かれて、首を使う状況として頭に浮かんだのは、テレビで見た、外国の筋肉モリモリおじさんが首ですごく重そうな鉄球を持ち上げてる姿。 そんな首の使い方しか思いつかないって、どうなの自分って、脳内ツッコミ やりがいありそうな首と肩に、マッサージ師魂に火が点いたのか、いつもよりちょっと長めにやってくれました
アリス・イン・ワンダーランドを見に行ってきました。 2010年06月04日 | 映画の話 遅まきながら、アリス・イン・ワンダーランドを見に行ってきました うっかり横浜開港花火大会の日に、会場に一番近い映画館へ行ってしまいまして。駅で降りて人ごみにどびっくり 今日は何の日???ってキョドっちゃった。 けど、そのおかげか映画館の中は貸切みたいにガラガラで、ほぼど真ん中の席で見られました♪ アリスも美人さんでしたけど、アリスの小さい頃をやってた子役さんが半端無かったです。めちゃくちゃ可愛い お人形さんみたいって言葉がすごーくしっくり来る容姿。 親戚でもなんでもないのに、将来楽しみって思っちゃう感じでした。 画面の中は可愛いディテールのもので溢れかえってて、見ているだけで楽しくなっちゃいました。 ふいに衣装とかが気になって字幕読み逃した所があって、吹き替え版見るべきだったのかな~って 影響受けやすいっていいますか、職場で廊下歩いてる時に、なんとなく動作が白の女王っぽくなっちゃってました。腕を曲げてルンルンしてる感じっていうか~・・・。 白の女王がすごく気に入ったって訳じゃないのになぁ。 誰かに見られなくて良かった~
雑誌のオマケ♪ 2010年06月03日 | 日記 雑誌を買ったらオマケがついてました 小さい頃は雑誌のオマケって嬉しかったなぁなんて懐かしく思いながらも、あまり期待せずに箱から出したら、思いの外可愛かったです 最近、オマケ付きの雑誌って多いけど、侮れない感じです。 もう少し暑くなったら愛用しちゃいそう
アフガン編みにチャレンジしてみました。 2010年06月01日 | やってみました。 アフガン編みにチャレンジしてみました 私の楽しみの一つ、フェリシモの手作りキットの通販カタログに、アフガン編みのバックが載っています。 棒針と鍵針のあいの子みたいな編み方なの??って、かなり興味津々です。 編地の写真も可愛い感じ。 いきなりキットを買ってみて編み方が難しいと悲しいな~とネットをウロウロしてたら、編み方を教えて下さってる方が随分いらっしゃいました♪ 母が「たわし作りたいから、アクリル毛糸買ってきて~」って言ってたのを思い出して、早速編んでみましたよ~。 ◇初挑戦なのでプレーン編み ◇もう1枚チャレンジかのこ編み どうしよう、楽しいです。 やっぱりキット買ってみちゃおうかな~