去年行った高山のさんまちが楽しかったので、宿場町に寄り道の計画を建てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
高速道路を途中で降りて、木曽の奈良井宿へ。
以前テレビで紹介してた、 藤屋土産物店さんのお猿の木の玩具が欲しくて、機会があったら買いに行きたいと思い続けていたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ゆっくりめの時間が良かったのか、人出もあまり無い静かな雰囲気で、タイムスリップしたみたいな町並を歩けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/6e1366982ecf414ea289bbc752025f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/ef9f9b11096c8475550d9a3a952f1544.jpg)
さるぼぼが加わってる飾りにも和んだり、同じ顔で笑ったら、幸せになれそうなカエルも発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/769b79c24ce4f9408255fdb5cff7e253.jpg)
しゃばけシリーズや、みをつくし料理帳の、時代ものの小説を楽しみにしてる私。
つい、ごっこ遊びとかしたくなっちゃった町並みでしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
誰も相手にしてくれないし、一人じゃ寂しいからやれないですけどね。
プラプラ歩きしつつ、目的の藤屋土産物店さんに到着はしたのですが。
欲しかったお猿の玩具は、売切れてて涙でした…(TωT)
木の玩具の他に、土鈴も色々と商っておられまして、すべてご店主の手作りのお品だそう。
ユーモラスな味のある品々で、見させて頂くだけでも大変楽しかったです。
ホントはお蕎麦を食べてるお猿のおもちゃを、自分のものにしたかったけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ぜひリベンジに行きたいなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
高速道路を途中で降りて、木曽の奈良井宿へ。
以前テレビで紹介してた、 藤屋土産物店さんのお猿の木の玩具が欲しくて、機会があったら買いに行きたいと思い続けていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ゆっくりめの時間が良かったのか、人出もあまり無い静かな雰囲気で、タイムスリップしたみたいな町並を歩けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/9f8758e8147650a209439b3b2eefd116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a4/6e1366982ecf414ea289bbc752025f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/1058a35375b5ce2b2e8944329ef7ac86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/835d6e277019a98d38fffc1ec565d5f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/ef9f9b11096c8475550d9a3a952f1544.jpg)
さるぼぼが加わってる飾りにも和んだり、同じ顔で笑ったら、幸せになれそうなカエルも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/fca0b7d06b82391339ca2c32d19e44c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/769b79c24ce4f9408255fdb5cff7e253.jpg)
しゃばけシリーズや、みをつくし料理帳の、時代ものの小説を楽しみにしてる私。
つい、ごっこ遊びとかしたくなっちゃった町並みでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
誰も相手にしてくれないし、一人じゃ寂しいからやれないですけどね。
プラプラ歩きしつつ、目的の藤屋土産物店さんに到着はしたのですが。
欲しかったお猿の玩具は、売切れてて涙でした…(TωT)
木の玩具の他に、土鈴も色々と商っておられまして、すべてご店主の手作りのお品だそう。
ユーモラスな味のある品々で、見させて頂くだけでも大変楽しかったです。
ホントはお蕎麦を食べてるお猿のおもちゃを、自分のものにしたかったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ぜひリベンジに行きたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)