日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

鶏レバー

2007-11-13 | おいしい話
レバーなんて触るのも食べるのもイヤ・・・から年とともに仕方ないから食べよう・・・になり、いよいよ自分で調理しよう・・・になってきました。 プルプルっとしたさわり心地が、一瞬背筋ゾクッ・・・でしたが、だんだん慣れてきました。 レバーは買ったら即作業開始がよいらしい。 作業前から作業後まで氷水に漬けながら行うとよいらしい。 脂肪の部分と血のかたまりが臭みのもとらしいので、そこを丁寧に取るといいらし . . . 本文を読む

キラキラの季節

2007-11-13 | つぶやき
駅前はイルミネーションの点灯式。 もうそんな季節? 私の部屋を見ると・・・まだハロウィンが終わってない・・・。 3歳のときにニューヨークにいる叔母がかぼちゃの飾り物を送ってくれたのですが、この時期は毎年飾っているのです。(ものすごく古いものですが、いまだに健在。) あわてて片付けました。 それにしても・・・もうクリスマスのイルミネーションなんて。 ちょっと早すぎやしない? ・・・と思いましたが . . . 本文を読む

鶏専門店

2007-11-13 | つぶやき
近所の鶏肉屋さんです。 国道沿いの小さい小さいお店ですが、父はここの鶏肉がおいしいと、よく買いに行っています。 小売店で買っていることは知っていましたが、これがそのお店なんだということは、おととい初めて知りました。 プロヴァンス料理のあと、前を通りかかりました。 見落としてしまいそうな店構え・・・。 ささみをさっとゆがいて氷水につけ、わさび醤油でいただく・・・という。まるで居酒屋メニューのような . . . 本文を読む