
ぷくぷくした姿にひかれてとびついてしまいました。これから鞘をむいてお豆を取り出します。この前はソラマメだったけど今日はグリーンピース。年に一度はこれをしないとね。
ボウルにお豆がたまっていくのが楽しいんですよね。でもあまりあとのことを考えていないから、結局豆ご飯ぐらいで終わってしまいます。もう少し何かないかなぁ。
もうずいぶん前に、ロワールの古城めぐりをした時につけあわせに出てきたグリーンピースの煮込み?がとってもおいしくて、それを再現してみたいと思いながら、どんなだったか細かいところを覚えてないんですよね。
明日からのお仕事を思うと倒れたくなります。2週間後に大きなイベントがあるのですが、そこに向かえない私。今はキッチンに立って精一杯の逃避をしているわけです。
さぁ、これから「お客さまは何名様?」っていうくらいお料理しまくりるつもりです。
ボウルにお豆がたまっていくのが楽しいんですよね。でもあまりあとのことを考えていないから、結局豆ご飯ぐらいで終わってしまいます。もう少し何かないかなぁ。
もうずいぶん前に、ロワールの古城めぐりをした時につけあわせに出てきたグリーンピースの煮込み?がとってもおいしくて、それを再現してみたいと思いながら、どんなだったか細かいところを覚えてないんですよね。
明日からのお仕事を思うと倒れたくなります。2週間後に大きなイベントがあるのですが、そこに向かえない私。今はキッチンに立って精一杯の逃避をしているわけです。
さぁ、これから「お客さまは何名様?」っていうくらいお料理しまくりるつもりです。
きょうは母の日とのこと、夕飯は何にするか考えているところです。
でも、Marieさんのごちそう、ワイン1本ぶら下げて、ごちそうになりに行きたいなー。
お豆ご飯おいしいよね。裏ごししてスープもおいしーよ。緑のきれいなスープになるよ。
うちもねハーブももしゃもしゃ生えていて、つまんでお料理に使っているよ。レモンバームのことが前に書いてあったでしょ。あれは、ものすごくいろんな作用があって、ハーブの中でも優れものなんだって。送ってあげようと思って取り出しためもどっかいっちゃった…また見つけるよん。
あのね、友だちが初めてのような海外旅行に出かける。あさって出発なんだけど、フランス、イタリアに、お菓子の修行?にいくんだって。フランスパリでの過ごし方、何か、アドバイスあったら教えてね。
グリーンピースのスープいいですね。やってみよっかな。
れもんバームの効用を是非教えてください。今までお茶にして飲んだことぐらいしかないもので・・・。
お菓子修行・・・いいなー。私もどこかに飛んでいきたいよ・・・。