栗。
送られてきた中にありました。
丹波の立派な栗。
遠く離れている私たち家族のことを気にとめてくださるのは本当にありがたいことです。
どうしようかなーと考えて・・・、すごく大変そうで敬遠していた渋皮煮に挑戦してみることにしました。
普段、栗を買うことはないし、拾ってもひとつふたつだから、このチャンスを活かさないと絶対作らないだろうと思って・・・。
結果は・・・。
研究の余地アリですな。
難しいです、やはり。
偉大なる圧力鍋のお陰で、鬼皮はすりとむけました。
でも、ここで栗本体を傷つけてしまうとその後煮崩れることがわかりました。何個か犠牲に・・・。
重曹とともに3回煮てはゆでこぼすと書いてあったのでそのままやりましたが、本当は灰汁が出なくなるまで続けたほうがよかったみたいです。
食べてみたら、ちょっとあくぬきが足りない感じがしました。(渋みが少し残っているような)
でも、ま、食べられないわけじゃないし、おいしくないわけではない。
初めてだからよしとしましょう。
送られてきた中にありました。
丹波の立派な栗。
遠く離れている私たち家族のことを気にとめてくださるのは本当にありがたいことです。
どうしようかなーと考えて・・・、すごく大変そうで敬遠していた渋皮煮に挑戦してみることにしました。
普段、栗を買うことはないし、拾ってもひとつふたつだから、このチャンスを活かさないと絶対作らないだろうと思って・・・。
結果は・・・。
研究の余地アリですな。
難しいです、やはり。
偉大なる圧力鍋のお陰で、鬼皮はすりとむけました。
でも、ここで栗本体を傷つけてしまうとその後煮崩れることがわかりました。何個か犠牲に・・・。
重曹とともに3回煮てはゆでこぼすと書いてあったのでそのままやりましたが、本当は灰汁が出なくなるまで続けたほうがよかったみたいです。
食べてみたら、ちょっとあくぬきが足りない感じがしました。(渋みが少し残っているような)
でも、ま、食べられないわけじゃないし、おいしくないわけではない。
初めてだからよしとしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます