旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

やっぱりこの人達の記事から・・・

2007年01月02日 01時08分27秒 | GOS(文・絵)
初詣にも行っていないまるは、昨日ばっちり紅白見ました。
ゴスが歌う番の他にも、どっかにちょろちょろ映り込んでいないかと思って、出番が終わった後も最後まで見てしまいました
それにしても、一番インパクトが大きかったのは・・・やっぱりそれは

演歌歌手の後ろで派手なハッピ着て大漁旗を振りまわす5人

ですかねー
コーラス以外で、ああいうパフォーマンスに借り出されるとは予想外(笑)

しかしあれですね、
もう見慣れたとはいえ、いつものこととはいえ、

相変わらず揃ってないっぷりを発揮していましたね

一人だけ動作に気合入りまくりの酒井さんとか(いつものこと)

顔を正面に向けず、上向いて旗を見ながら振っていた黒ぽんとか(対象物を見つめてしまうのはいつものこと・・・?)

ちゃんと振りを覚えていないのか、ちらちら横を確認しながら振っていたてっちゃんとか。しかも途中旗が絡まってるし(何かやらかすのも、いつものこと?)

無表情で集中して振っていたかと思えば、ふと顔が半笑いになる北山さんとか(・・・いつものこと?)

一番無難に普通に振っていたヤスとか(ソツがないのはいつものこと)

年末まで「いつもの」姿を見せてくれて、安心して年を越せました(笑)

それにしても、ヤスのハッピが妙に長く見えたのは、単にヤスのだけ丈が長かったから?だよね?決して身長差という訳ではないよね・・・?
てっちゃんか酒井さんのと交換してもらったらよかったのに(笑)

でもおもしろいものを見れました。いい役をふってくれてありがとう紅白


そしてゴスによる「ふるさと」も、とっても良かったと思います。
てっちゃんの声が、深みがあってすっごい良かった~~
ヤスと北山さんのハモリもおいしかった~~
わーっと5人でハモった部分も素敵だったけど、一番最後のユニゾンが意外にお気に入り。
良い効果だったなーとうっとりしました・・・

そして!島健さんのピアノめちゃめちゃいいですね~~!
間奏のところとか、「うわ~・・・」って聞き惚れました。

ま、でもやっぱり曲が曲だから・・・時間短いっすね
どうせなら童謡メドレーにして、長く歌ってくれもよかったんだけど(笑)

後は特に出番なかったですねー。
ナイナイの岡村さんのダンスパフォーマンスの時、後ろでヤスが良い表情してたけど(なんかめっちゃ嬉しそうだった。)
コーラスでの出番が無かったのが残念だったかも。


日付が変わって1月1日。
ゴスモバでてっちゃんのお正月絵が公開されてましたね・・・
強烈でしたね・・・・(笑)

妙にゆがんだ猫の左にいる生き物は、あれ犬でしょ?去年の干支を見送ってる図でしょ?
まさか今年の主役、イノシシだなんて言わないよね?!(意地悪)

お正月から笑わせてくれて有難うリーダー。(でもてっちゃんのテツネコシリーズは大好き)

GOS TVの方では、酒井さん画によるイノシシのスクリーンセーバーが公開されてましたねー

さすが酒井画伯!めちゃめちゃ上手いし
去年の犬も上手かったけど、イノシシの絵がすんごい雰囲気出てるし~
ファンだから言うんじゃなくて・・・まじで酒井さんって絵上手いよね~。素敵だわ~(てっちゃんも別の意味で素敵だわ~)


本当は、今日はGOSMANIAの会報が届くという、嬉しいお年玉もあったんだけど、すでに長くなってきたのでまた今度・・・
ああ、元旦から話題に事欠かない人達だわ・・・