旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

セルゲイin鳥取その4(もう少しネタバレ中)

2007年01月25日 00時03分29秒 | GOS(文・絵)
さあ!そろそろ記憶が薄れてきた感じです(笑)
でもセットリストについてはこの回で終わり!相変わらず他のファンサイト様から曲目だけ頂いてきました~

これより下、絶賛ネタバレ中!回避回避~



















一筋の軌跡

てっちゃんの「最後の曲です!」というお言葉とともに始まった一筋の軌跡。
うん、やっぱりこれは最後を飾るのに相応しい一体感のある曲だなぁ
もう、この曲で指差しするのが気持ち良いんですよね~

一筋を歌い終わってメンバーもバンドメンバーもステージを去る。
なんか、ここまでの時間が本当にあっという間で
「もう終わり~?まだあれもこれも歌ってないよ~」(←勝手にセットリストを作らないように)っていう気持ちでした・・・

でも!まだここからアンコールの時間があるんですよね~

アンコール

待ちきれない

「ゴスは冬場にツアーをあまりしてなかったので、冬の歌を歌う機会がなかなかないんですが、今回は冬の歌をいっぱい歌えて嬉しい」
と、てっちゃんが言ってました。

この歌大好きです
冬と言えば冬物語なんかも大好きなんだけど、冬物語はしんみりするのに対して、待ちきれないはうきうきしてくるんですよね~


陽のあたる坂道

そうそう!ライブが終盤になるにつれて、「あれ?陽のあたるは歌わない・・・のか・・・?」と疑問に思ってたんですよねー。
そしたらなんとアンコールにもってきてくれたんですねー。
この歌が聴けただけでも十分嬉しいんですが、その演出の仕方がにくい!

歌の終わり、5人で♪PLACE IN THE SUN♪って歌うところで、いつの間にかバンドが演奏を止めてゴスのアカペラ状態になるんです。
そしてバンドメンバー達は、静かに階段を上がって坂の上へ・・・
それを、ステージから5人が見送りながら歌う形になって。
バンドメンバーは最後におじぎをして、門を開けてステージから退場していきます。

坂道を上がっていくのを見送る図は、まさに陽のあたる坂道にぴったりなシチュエーション・・・
ほんとに感動した演出でした・・・

この後、ゴスメンバー一人ずつ挨拶をして、挨拶が終わった順番に坂道を上がって門の前に並びます。


星屑の街

ああ・・・・やっぱりこの歌は聴きたいですね!
ゴスのアカペラの中で、今のところ一番好きな歌です。
♪大丈夫~♪って言われると、「うん!」って思うんですよねー(笑)

バックのスクリーンに無数の星空が広がって、ものすごく綺麗でした。

そして静かに門を通って退場・・・


いやー、なんか新鮮な終わり方でしたね!
いつもなら、マイクオフでの発声をしてワーっと盛り上がりながら終わるじゃないですか。
こんな、静かにそっと去っていくなんて思いませんでした~

いつものように、メンバーにぶんぶん手を振るのも楽しいけど、今回のようにライブの世界に浸ったまま静かに終わるのも良いですね・・・
やっぱりゴスのライブは構成がおもしろいなぁと思いました

さー、ライブ部分は終わった!
MCは・・・なんかどんどん忘れていってるんですが(笑)何かとツボにはまる事があったので、思い出せるだけ書きたいと思います。