今日は仕事中もライブの事を思い出しては、でれーっとなってて仕事にならなかったかも(笑)
というわけで、ライブレポ後半戦行きます~
これより下、絶賛ネタバレ中!回避回避~
↓
↓
前半が終わってステージの上が無人になる。
と、真紅のカーテンが上がっていき、ヨーロッパ調の門も左右に引っ込む。
代わりに電飾の棒が何本か上から降りてきた。
気持ちが盛り上がるような音が響いて、すでに心の中は
うひゃー!
って言う状態だったんだけど、メンバーがステージに再登場して
うぎゃーー!!
全身豹柄のスーツですぜ・・・!
実は、今回豹柄のスーツが出てくるのは事前に知っちゃってたんですよ。
最初、「豹柄?大丈夫かいなー(汗)」って思ってたんだけど、実際目にするとまったく変じゃない!どころか格好いいじゃなーい
私は気に入ったよ♪
そして、そんな豹5匹がまず歌うのは・・・
The Ruler
これはもう、酒井さんがとことん主役な歌!
ステージ上を練り歩きながら熱唱する豹の姿は、とっても迫力あって格好良かった~
途中に出てくる、機械を通したような声はどうするんだろうと思っていたら・・・
一人、坂道のてっぺんまで上がった酒井さんは、おもむろに拡声器を手に・・・!
拡声器を通して、見事にあの声を出してました!
Slow Luv
去年の苗場で初めて生で聞いて、めっちゃ格好良くて忘れられない曲になってました!
それだけに、また聞くことができて感激
このダンスもめっちゃ格好良いんですよねー。
やっぱり、ゲミオンみたいに後ろに大きく下がりながら踊るの。
歌も熱い!皆さんも書いてますが、私もやっぱり♪スロウラーーーーブ!♪
って叫ぶところがゾクゾクする~
この歌、ほんっとライブ映えしますねー。
これも酒井さんがリードだったし、後半戦は酒井さんが主役な流れで始まりました!
と、ここで急に雰囲気が変わる。
ステージに5本のマイクスタンド・・・
(ここで一瞬、「お?ゴスペラッツの歌やってくれるの?」と期待してしまったりして・・・)
ヤスが中央に立つ。
あ、これはもしかして・・・・
Simple Words
ヤスの甘くて優しい声にうっとりしていると、なにやら5人が手元でやっている。
最初はただの振りかと思ってたんだけど、よく見ていると・・・
「手話」のようです・・・
♪l Love You~♪という歌詩に載せて、手話で伝えてくれているのです。
その時、ヤスがこの歌で伝えたかったことがわかったような気がしました。
手話で愛を伝える手が、とても優しくて、この歌の間はひたすら手元ばっかり見ていました。
心にじーんと響いてくる感じでした。
そして、ヤスの♪君がくれた~ぁ~♪が聴けて満足
そのまま歌が終わってもうっとりと浸っていると・・・
突然
♪愛してるって さーいきん♪
と、てっちゃんの声が響き渡って真剣にびっくりした!
ひとり
や、もちろんこの歌を歌わないわけはなかったんだけど、まじで忘れてたんです・・・
それだけに、本気でドキーっ!としましたよ。
何度も聴いてるけど、やっぱり何度聴いても良い歌。
「愛してる」という言葉を繰り返すSimple Wordsの次に、好きだからこそ言葉にできない想いを歌う歌・・・
なんかすごく良い曲順でした
てっちゃんの声も、とっても調子良かったと思います。
G10の頃だったかな?正直、かなり「ひとり」のファルセットを出すのが辛そうな時があって、ちょっとハラハラしてたんだけど、完全に復活したみたいで嬉しいなーと思いました。
これからも歌いこんでいってもらいたいですね。
ここで一旦切ります・・・
というわけで、ライブレポ後半戦行きます~
これより下、絶賛ネタバレ中!回避回避~
↓
↓
前半が終わってステージの上が無人になる。
と、真紅のカーテンが上がっていき、ヨーロッパ調の門も左右に引っ込む。
代わりに電飾の棒が何本か上から降りてきた。
気持ちが盛り上がるような音が響いて、すでに心の中は
うひゃー!
って言う状態だったんだけど、メンバーがステージに再登場して
うぎゃーー!!
全身豹柄のスーツですぜ・・・!
実は、今回豹柄のスーツが出てくるのは事前に知っちゃってたんですよ。
最初、「豹柄?大丈夫かいなー(汗)」って思ってたんだけど、実際目にするとまったく変じゃない!どころか格好いいじゃなーい
私は気に入ったよ♪
そして、そんな豹5匹がまず歌うのは・・・
The Ruler
これはもう、酒井さんがとことん主役な歌!
ステージ上を練り歩きながら熱唱する豹の姿は、とっても迫力あって格好良かった~
途中に出てくる、機械を通したような声はどうするんだろうと思っていたら・・・
一人、坂道のてっぺんまで上がった酒井さんは、おもむろに拡声器を手に・・・!
拡声器を通して、見事にあの声を出してました!
Slow Luv
去年の苗場で初めて生で聞いて、めっちゃ格好良くて忘れられない曲になってました!
それだけに、また聞くことができて感激
このダンスもめっちゃ格好良いんですよねー。
やっぱり、ゲミオンみたいに後ろに大きく下がりながら踊るの。
歌も熱い!皆さんも書いてますが、私もやっぱり♪スロウラーーーーブ!♪
って叫ぶところがゾクゾクする~
この歌、ほんっとライブ映えしますねー。
これも酒井さんがリードだったし、後半戦は酒井さんが主役な流れで始まりました!
と、ここで急に雰囲気が変わる。
ステージに5本のマイクスタンド・・・
(ここで一瞬、「お?ゴスペラッツの歌やってくれるの?」と期待してしまったりして・・・)
ヤスが中央に立つ。
あ、これはもしかして・・・・
Simple Words
ヤスの甘くて優しい声にうっとりしていると、なにやら5人が手元でやっている。
最初はただの振りかと思ってたんだけど、よく見ていると・・・
「手話」のようです・・・
♪l Love You~♪という歌詩に載せて、手話で伝えてくれているのです。
その時、ヤスがこの歌で伝えたかったことがわかったような気がしました。
手話で愛を伝える手が、とても優しくて、この歌の間はひたすら手元ばっかり見ていました。
心にじーんと響いてくる感じでした。
そして、ヤスの♪君がくれた~ぁ~♪が聴けて満足
そのまま歌が終わってもうっとりと浸っていると・・・
突然
♪愛してるって さーいきん♪
と、てっちゃんの声が響き渡って真剣にびっくりした!
ひとり
や、もちろんこの歌を歌わないわけはなかったんだけど、まじで忘れてたんです・・・
それだけに、本気でドキーっ!としましたよ。
何度も聴いてるけど、やっぱり何度聴いても良い歌。
「愛してる」という言葉を繰り返すSimple Wordsの次に、好きだからこそ言葉にできない想いを歌う歌・・・
なんかすごく良い曲順でした
てっちゃんの声も、とっても調子良かったと思います。
G10の頃だったかな?正直、かなり「ひとり」のファルセットを出すのが辛そうな時があって、ちょっとハラハラしてたんだけど、完全に復活したみたいで嬉しいなーと思いました。
これからも歌いこんでいってもらいたいですね。
ここで一旦切ります・・・