旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

更新~

2006年09月19日 23時59分11秒 | そのほかのこと
「a due」一点更新しました~♪





集い、すんごい楽しいみたいですねっ
ネタバレは全然読んでないけど、なんかすっごいスペシャル感が漂っているのは、なんとなく空気から読み取れる(笑)

ああ、今日を入れてあと3回寝たら金曜日~~♪

その日はばっちり会社休み取ってるよ!
できたら午前中に美容院行きたいなー・・・
なんか髪の毛伸び放題になってきたら(今たぶん、わきの下5cmくらいはあるかも?)、いきなり鬱陶しくなってきた(笑)
いきなりズバっとばっさり切りたくなってきた・・・

一度切りたくなると、無性にむずむずする~~
あれだけ頑張って伸ばしてたのに、切りたいと思うと長い髪が鬱陶しく感じてしまうなんて、なんて私は勝手な生き物なんだろう・・・

でもやっぱ冬はマフラーに、フード付きダウンコートも着なきゃだし、髪は短い方が首元がすっきりしていいよね

というわけで、もし美容院に行ってる時間が取れたら、集いには新生まるとして登場するかもです。

・・・・・あ~~、集いのこと考えたら緊張して吐きそう。



統一感のない内容になってしまったので、カテゴリーは「そのほかのこと」でいいか・・・

LOSER

2006年09月18日 20時17分51秒 | GOS(文・絵)
夏の終わりの ちょっとだけ ルーズなさよなら
好きも嫌いも 一緒になって 本当は

I need your love

(「LOSER」より)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最近やっと朝晩が涼しくなってきて、いよいよ秋到来かなぁという感じです。
夏の終わりといえばこの曲ですね・・・

この曲は私にとって思い入れの強い曲だったりする。
私がゴスに興味を持って、初めて買ったCDが「LOVE NOTES」だった。
(といっても、好きになったのは新大阪からだから、LOVE NOTES発売時は全然まったくゴスのことは知らなかったりして・・・(汗))

正直ゴスにこんなはまるなんて思ってなかったから、「まあ、ゴスペラーズのCDも1枚くらい持っててもいいかー」ってな感じでCDを物色しに行ったところ、CD屋さんのPOPに「ラブソングの決定版!」って書いてあったので、「これ1枚買っとけばいいか」と軽い気持ちで購入したのです。

そして「LOSER」を聴いた瞬間・・・

「なにこれ!ゴスってこんなに良い歌を歌ってるんだ・・・これは他のCDも聴いてみなければ・・・!」

と感動して翌日(早)早速「アカペラ」を買いに行き、あとはずるずるとアリ地獄に引きずりこまれてしまって今に至るのでした(笑)

そして「この歌を作詞したのは誰ー!」となって、ずるずるとヤンマニになったのでした(実はジャケ写を見た時に、すでにヤスが一番好みだった(笑))

だって、「ちょっとだけルーズなさよなら」ってねぇ・・・!

神戸満喫

2006年09月17日 23時44分02秒 | そのほかのこと
今日は、てけてけちゃんとAちゃんとJさんご夫婦と私の4人で、神戸は三宮にある「カワムラ」というレストランに、ランチをしに行きました!

神戸の牛さんを食べるために・・・!

神戸の牛さんは、分厚く、それでいて大変やわらかくジューシーで、おいしゅうございました・・・

スープ、サラダ、ライスにお肉と野菜がついて2000円!
2000円で高級神戸牛が食べられるなんて、安いよね~~


お昼から贅沢をして満足した後は、てけてけちゃんのおススメスポット「モザイク」へ。
港のすぐ近くにある、ショッピング街なんだけど・・・
ヨーロッパ風の町並みになってて、めっちゃ素敵!

連休ってことで、台風チックな天気にもかかわらず、結構な人人人・・・
それにしても私、生粋の関西人のくせしてこんな素敵スポット全然知らなかったわ~~!

ほんとにね、可愛い雑貨屋さんがいっぱいで、一日いてても楽しめそう♪
また行きたいわ~~。


その後は三宮駅に移動して、夜のお楽しみ・・・

アイリッシュ・パブへ

京都にある、私のお気に入りのパブとはまた違った雰囲気。
京都の方はオシャレな雰囲気で、いかにもクリエイティブ~な人達が静かにビールを飲んで語らっていたんだけど、神戸の方はもっと地元のパブ風というか。
外国人の人達もたくさん来てたし、お店も適度に古い感じが雰囲気バッチリ

私はビールじゃなくて、「ブラックルシアン」というカクテルを注文。
何ベースなのかまったくわからないままに、名前だけで選んでみた(笑)

めっちゃきつかった
良く考えたら「ルシアン」だもんなー。ロシアのお酒?そりゃきついわなー(笑)

とっても楽しかった!
神戸って意外に行かないんだけど、またこんな贅沢気分を味わう休日を過ごしたい♪

やっぱ俺、大阪で暮らすわ

2006年09月16日 23時35分08秒 | GOS(文・絵)
ほんま?てっちゃん、うち嬉しい・・・!


あーもうてっちゃんの大阪弁好き!

しかも薫子って・・・!(笑)
てっちゃんと黒ぽんの新大阪小芝居、最高だった~~!

TAKEさん、きっとしっとり歌ってたんだと思うけど・・・ごめん、笑いながら聴いてました・・・
ていうかてっちゃんと黒ぽんの小芝居に、よく笑わずに歌えましたね・・・(笑)

そして黒ぽん、黒ぽんもああいうことやるんだね・・・リーダーに指示されるままに(笑)
なんか、今日の放送で一気に黒ぽん株が急上昇しちゃった!!

暴走ぎみのてっちゃんとTAKEさんがいると、黒ぽんのホンワワ~~ンとした空気が強調されて・・・・なんか可愛かった(笑)

TAKEさんのカバーアルバム、なんか良さそうだね。
堅ちゃんの「思いがかさなるその前に」とか、じーんときちゃった(この歌、堅ちゃんの歌の中でも特に好きなのー)。
「桜」なんかはTAKEさん色って感じで新鮮だったなー
「新大阪」も、ちゃんと聴きたい(笑)

あー、今日のSOUL CONNECTIONはめっちゃおもしろかった!


・・・あ!そういえば今日は新曲が流れたんだった!(忘れてた(笑))

「陽の当たる坂道」

そっかー、思いっきり黒ぽんだなぁ。
曲調も黒ぽんだし、黒ぽんしかリードとってない?まあ途中で終わったからわかんないけど。

いや!でも私かなり好きだわ。なんていうか、ピンときたというか・・・

「あ、好き」みたいな

バラードの王道みたいな感じだけど、聴いてて素直にじーんときた。
切ない感じが・・・これ、時と場合によってはかなり泣けるかも・・・(どんな時と場合だ)
あれってヤスの詩だっけ?

いいねー!

何気に韻を踏んでるところとか、切ないけど幸せな感じとか。

いい!好き!


左右確認して横断歩道を渡りましょう

2006年09月14日 23時43分17秒 | GOS(文・絵)
今日、いつものように鼻歌まじりにブログめぐりの旅に出た私・・・

エントリーのところに集いの文字が・・・!

危ない危ない~!とあわてて非難非難!

そうでした、つい忘れてしまってたけど、世間ではすでに集いに参加された方達のネタバレ合戦が始まっているのだ~~

み、見たい・・・・!
という気持ちをぐっと抑えて、後ろ髪引かれる思いで退散するのは非常に辛い!
早く大阪集いの日になれ!

私も思う存分集いを語って、他のブログ様の記事を読みまくりたい!

ところで、大阪集いの翌日はセルゲイツアーの当落発表なんだよねー・・・
前日の幸せな気持ちを引きずったままでいられるか、はたまた一気に奈落の底に落とされるか?!(笑)

最近のくじ運のなさにドキドキしてます・・・

ポストカード

2006年09月12日 23時59分15秒 | 詩と絵
「a due」の方で、ポストカードをUPしました。

「Gallery」の「MARU's room」の方からどうぞ~♪



私はちょくちょく天使をモチーフに使ってます。
以前、「ひとつのものをシリーズとして描いていくのは、いい勉強になる」っていう話をしてもらったことがあるからなんですが。
だから多分、これからも何か思いついたら描いていきたいです。

ポストカードは新しい試みでしたが、なかなかおもしろかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いよいよ明日から集いが始まりますねー♪
新しいアルバムからの新曲・・・まだ誰も聞いたことがない。
誰も想像できない新しい音が、明日初披露されるわけですね~♪

私も早く、新しい音を聴きに行きたいな。


あなたは右?左?

2006年09月11日 22時03分22秒 | GOS(文・絵)
あとちょっとで集いが始まりますね~~
私は22日の大阪参加なので、それまで絶対ネタバレは見ないよ!
絶対知りたくてうずうずしまくりになるだろうけど、我慢我慢~~

でも実はひとつだけ気になることがある・・・それは・・・

右側?左側?

えーっと、今回のライブは、会場のどの辺りにいるといいかなって(笑)
あ、そりゃもちろんセンターに陣取れたらそれが一番良いんだけどね!でもさすがにセンター辺りは人気で混雑してるだろうなーと思って。

というか、そもそも好きな場所を選べるような、そんな良い整理番号じゃないんだけどね(笑)

実は私、今までメンバーの立ち位置って気にしたことなかったんだけど、皆さん結構立ち位置を気にしてるんだなってことに、最近気がついたのです(←ボーっとしすぎ)
そうか、そりゃー贔屓メンバーがよくいる側に陣取りたいよね!!(←今更なにを)

やっぱり皆さんこだわりがあるんだなぁ~(←こだわらなさすぎ)

なにわとサンマリは両方とも右側だったんだけど、それぞれチケットを取ってくれたゴス友さん達が、「右側でごめんね~~」って言うもんだから、
「いやいや!チケット取ってくれただけで胴上げもんですよ!」って感じだったんだけど、改めてなるほどね~って思ったり。

まあ、今まで気づいてなかったくらいだから、右だろうが左だろうが楽しいものは楽しいんですけどね(笑)
というか、今まで気づいてなかった私に、あれこれ言う資格は、ない。(笑)

あー楽しみだなぁ
願わくばちょっと涼しくなって、ブーツ履けるといいなぁ。疲れにくいし、踏まれても大体大丈夫だし。

国際人って

2006年09月10日 23時59分21秒 | そのほかのこと
今日は、てけてけちゃんと国際交流の場を広げるべく、そういうボランティア団体(?)の施設に行ってきました。

元々は、語学に興味のあるてけてけちゃんの発案だったんだけど、何にでも首を突っ込みたがる私も一緒にくっついて行ったのでした

実は私、何度も海外旅行をしたくせに、一時期は英会話も習っていたくせに、

超外国語コンプレックス

の持ち主なんです~~
もうこればっかりはどうしようもないんです~~
中高大と英語に悩まされ続けたくせに、結局今の仕事は外国と関係があるという、矛盾した人生を送っているんです~~

そんなわけで、外国の人と交流してみようと思ったわけです。
でもねー、やっぱりなかなかややこしそうだな。
いや、結構おもしろそうなんだけどね、実際活動してみたい!と強く思ったわけなんだけど。

でもやっぱり一番役に立ちそうなのって、「日本の文化を教えられる」技術を持った人なのかなって思った。

書道とか華道とか、着物の着付けとかね。
私、なーんもできないからね。それどころか、西洋文化の方に強く興味を持っているからねー。

でも、日本の文化も良いなって思ってはいるんです。
友人に書道をしている子がいるんだけど、彼女の作品を見ていると「書道って立派な芸術なんだなぁ。おもしろそうだなぁ。」って思うしね。

着物の着付けなんてできたら、格好良いよねー(着物持ってないけど

時々、「もう今さら新しいことをするなんて無謀だ。」っていう気持ちと、「死ぬまで人間は新しいことに挑戦できるんだ」っていう気持ちが交互に浮かんできます。
できればいつもポジティブに、後者の考え方で生きて行きたいけれど・・・

だから、去年のゴスの秋ツアーで、ヤスが言った言葉が強く心に残っている。
何かを始めるのに年齢は関係ない。やりたいと思った時が出発点
というようなことを、31歳から英会話に通い始めたヤスが言ってたんだよね。

画家の中にも、歳をとってから絵を描き始めた人もいるし、歳をとってから売れ出した人もいる。
人間は死ぬ瞬間まで生きてるんだよね(当たり前ですな)。


うーん、「国際交流」の話が、なんかどんどんずれていってしまった・・・・

飲むより食べたい

2006年09月09日 23時47分25秒 | GOS(文・絵)
今朝の情報番組の旅のコーナーで知ったこと。

セブ島の人達はウニを飲んでいる!

ふつーに瓶とかコップに入れてぐいぐい飲んでいた。
良かったね安岡さん!
やってもいいってさ!

でも私は、やっぱウニはご飯の上に乗っている方が嬉しい。
できれば殻の中に入っている状態で出てくるとさらに嬉しい。

何号か前の会報で、ヤスが食べていたウニ料理のコース、あれめっちゃ羨ましかった・・・私もウニフルコースを食べたいよー・・・
採りたてのウニをちゅるっと食べたいよー

新・待ちうけ

2006年09月08日 23時46分21秒 | GOS(文・絵)
今日モバから送られてきた写真集(ちょっと違う)はヤスでしたね~♪
ここ数日は、朝に通勤電車待ちのプラットフォームで確認するのが日課になっています(笑)

「今日はヤスだ~♪」
とうきうきしながら開けてみたものの・・・・

なんか・・・いつもの写真と変わらないなぁ~

というのが正直な感想・・・
いや、だってさ。最初の酒井さんがなんか結構いい感じだったでしょ?普段はあんまりじっくり見れないような表情とかポーズの写真満載で。
まさにシャッターチャンス! って感じの瞬間で、すんごい素敵だったので・・・

それが今回のヤスは、「目を瞑って、歌の世界に入り込んで熱唱している」写真がほとんど・・・これって、いつもと一緒じゃないですか?(笑)
いつも大体こんな感じじゃないですか?(笑)

もうちょっとレアな感じがほしかったかも~~

酒井さんのように、奇跡の一瞬を捉えた写真とかさ、

北山さんのように、楽屋でリラックスしまくりな写真とかさ、

じゃあ例えば、どういうショットが良かったかというと、

楽屋でまかないを食べてるショットが良かった(それ限定?!)

まかないって言わない?なんていうんでしたっけ・・・


なーんていいながら、ちゃっかり写真の5枚目がエントリーの題名になってたりする(笑)
スタッフの皆様すみません、ありがとうございます・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月9日0時8分 追記!

今、てっちゃんの写真集見てきました・・・

う・・・どの写真も格好良いじゃないか・・・!

あのグラサンめっちゃ似合ってません?サンマリの時と一緒らしいけど、すごい良いと思うわ!

いやー、てっちゃんの写真集も歌ってるところばっかりで意外性はイマイチだけど、どれもベストショットですね~~(でも待ちうけは変えないんだもん・・・)