クランク問題が解決して、シリンダーを組み付けました
ピストンもベアリングも全て新品ですw
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/60169952363d7c89c09903514583e9c0.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/15fdd5d3fda6c4d0c858367c6c4f8c44.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/e1932a5699327a3e0d2aadc7cac5c415.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/9d6efe00f6c0fce8e4ffda027911acf5.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/8a0df132d98788d665cf5115696e14d9.jpg)
そしてクランクタイミングを見ると、
ん?!
※上手く再生できない時はこちらから
あれ?
なんかズレてるような・・・
正直、このエンジンはこんなもの。
と、言い聞かせようとしましたが、どうも納得できないので、悩んだ末もう一度バラしてギアを一コマずらしてみることにしました。
おりゃ~っと、一気にバラして、今度は仮組でタイミングを確認することにします。
仮組なんで、ボルトも最小限で組み付けました
分かる人なら仮組と分かるでしょう。
排気バルブを組み付けてシリンダー付けないと、後から付けようにもフレームが邪魔して付けられないんですね
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/ac8d57c079726e7c2787871b1b0499df.jpg)
そしてタイミング確認
※上手く再生できない時はこちらから
バッチリですo(^▽^)o
しかし、ギアの合わせマークがこんなにズレてしまいました
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/8d5ebc947ef27a768377e517d4105940.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/bd8aea83a9788bdda141117009e4c8e2.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/a66827f41ca9b17b0cf4c72cfd1f4dfc.jpg)
フロント側が一山出てしまいました
クランクのズレを修正して、綺麗にタイミングが合うようになったら、マニュアルの合わせポンチ頼りだと微妙にズレるのかな?
今回はかなり手こずりましたが、何とか組み付けできる方向性が見えました。
という事で、振り出しにもどる(爆笑)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/fc6463ab1cfb88479c62a0a9ffa0ad0f.jpg)
明日は組めるかな~?
例によって仕事次第っぽいです・・・
ピストンもベアリングも全て新品ですw
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/60169952363d7c89c09903514583e9c0.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/15fdd5d3fda6c4d0c858367c6c4f8c44.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/e1932a5699327a3e0d2aadc7cac5c415.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/9d6efe00f6c0fce8e4ffda027911acf5.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/8a0df132d98788d665cf5115696e14d9.jpg)
そしてクランクタイミングを見ると、
ん?!
※上手く再生できない時はこちらから
あれ?
なんかズレてるような・・・
正直、このエンジンはこんなもの。
と、言い聞かせようとしましたが、どうも納得できないので、悩んだ末もう一度バラしてギアを一コマずらしてみることにしました。
おりゃ~っと、一気にバラして、今度は仮組でタイミングを確認することにします。
仮組なんで、ボルトも最小限で組み付けました
分かる人なら仮組と分かるでしょう。
排気バルブを組み付けてシリンダー付けないと、後から付けようにもフレームが邪魔して付けられないんですね
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b9/ac8d57c079726e7c2787871b1b0499df.jpg)
そしてタイミング確認
※上手く再生できない時はこちらから
バッチリですo(^▽^)o
しかし、ギアの合わせマークがこんなにズレてしまいました
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2c/8d5ebc947ef27a768377e517d4105940.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b1/bd8aea83a9788bdda141117009e4c8e2.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/a66827f41ca9b17b0cf4c72cfd1f4dfc.jpg)
フロント側が一山出てしまいました
クランクのズレを修正して、綺麗にタイミングが合うようになったら、マニュアルの合わせポンチ頼りだと微妙にズレるのかな?
今回はかなり手こずりましたが、何とか組み付けできる方向性が見えました。
という事で、振り出しにもどる(爆笑)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/fc6463ab1cfb88479c62a0a9ffa0ad0f.jpg)
明日は組めるかな~?
例によって仕事次第っぽいです・・・