完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

ナイトのラン

2015-04-25 02:43:55 | ドゥカティ 996(ドナドナ)
最近ガンマ弄りばっかりだったので、塗料待ちだし、ひとっ走りナイトラン行ってきました。

出発前に以前より入手してたスクリーンの交換です

びふぉ~
イメージ 1
立ち過ぎ&変なブルーが気に入らなかったんですね

あふた~
イメージ 2
いつもの激安スクリーンです


何が違うの?と言われそうですが、いわゆる自己満なんで…



暖かくなって来たので、程よい気温です
イメージ 3


高速を軽く?流してから、軽くパチリタイム
イメージ 4
やっぱ後方排気はカッコヨスw

イメージ 5
やはりテルミニーニョはうるさ過ぎかも
(^^;;
ノーマルに戻そうかな…

イメージ 6

スクリーンが決まってますw
(繰り返しますが、自己満です…)
イメージ 7


広島北で降りて下道を走りました。



やっぱ、バイクは走ってなんぼ。

気持ちいい~のひとことですね(^ ^)



無事帰宅


ドカの鼓動感、やはり堪りませんね!
そしてM900から100ccアップにも関わらず、圧倒的なパワーです!
低速ギアで引っ張ると、すぐにリフトアップします。


少しだったけど、楽しかったww


以上、なんてことないナイトランでした。


塗装やら、なんやらかんやら

2015-04-23 22:25:50 | 日記
ライトのバルブと後ろのソケット、とりあえず注文しました。

でも点灯チェックしたいので、バイク屋でバルブ借りて来ました。
イメージ 1
H7バルブです

ハーネスからのカプラーを頼もうとしたのですが、単品では販売してなくて、ハーネス丸々注文しなければならなくて、¥7.000-と高額です…

仕方ないので、カー用品店で探すとCBRはH7バルブですが、これは無くてH4用ならありました。
それを加工して使用しました。

もう、流用に継ぐ流用です。

流用祭り(笑)



そして、点灯

先ずは、スモール
イメージ 2

ロービーム
イメージ 3

これで、ナイトランも可能ですw
あとはハイビームのバルブですね。





そして、塗装作業です

まずは、マスキングでイメージ
イメージ 4

ちなみにこれを参考にしてます(笑)
イメージ 5





そしてプラサフ
イメージ 6

前回の失敗を教訓に、しっかり下地を作りました
イメージ 7

プラサフ吹いてから気づきました。
カウル固定穴の失敗したヤツを埋めてやらなきゃいけません。
それと、元々の固定穴も使わないので、パテしときました。
イメージ 8

イメージ 9

そして、再度プラサフ
イメージ 15


でもって、マスキング
イメージ 10

からの~赤!
イメージ 11

とりあえず、今日はここまで。

…と言うか、実はエクセレントブルーのスプレーが、まだ届かなんです(~_~;)


困ったな………


もう一息なんですが。


仕方ないので、今夜は家族で焼き鳥食べに行きましたww

美味かったな~(^ ^)



現在の進捗画像です。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


なんか、ウルトラマンみたい…





それでは続く


だいたい出来た!

2015-04-22 15:46:24 | RG400(500へ進化)
とりあえず、走り出せるくらいにはなりました。

細々した部分を作業。

マスタータンクがハンドル切るとカウルに当たるのを修正

これを
イメージ 1

この位置に
イメージ 2

ギリですが、かわせてます
イメージ 3





それと、水温センサー取り付け
イメージ 4

イメージ 5




カウル内のハーネス揃えて、アクセルワイヤーとクラッチワイヤーの取り回しの調整したり、色々しました。



それと、なかなかうまく行かなかった、タコメーターのエンジン回転の検出。

純正のイグニッションコイルの一次側からきてる配線では検出できず、CDIから出てるピックアップコイルからは、上の回転は検出はできても、アイドリングが検出できません。
プラグコードに巻くと、針が乱れまくりと、困り果て…



結局困ったときのヤロWさんに相談(^^;;


丁寧に教えて頂きましたm(_ _)m




結果、ここが一番安定しました。
イメージ 6

イグニッションコイルにアルミテープで張り付け。


ヤロWさん、ありがとうございました。
m(_ _)m



やっと届いたバックミラーを取り付けて
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

純正コピー品なんで、デカイですね。

CBR、割とミラーに角度がつくんで、今までのミラーが使えませんでした。



ひとまずは、ライトはバルブがまだなんで、スモールのみは点くようにしたから、とりあえずは走り出せます。



あ、ウインカーを忘れてました。

せっかくダクト空いてるんで、こんな感じにしましょう。
イメージ 10



やっとここまできました!

いよいよ、塗装作業に掛かれそうです!


でわでわw