![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/02708707364e78d09ad2bd51feb5b81b.jpg)
・権現山 山頂広場の 三角点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/54cf33a1f6cf4ae67ee9742922f2733f.jpg)
・山頂 記念に 記念写真を 自ら シャターを きります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/38e10f22eaba1fbca2ac348a76cc03e4.jpg)
・山頂より ゴルフ場が 見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/4852e24a71dadf875c8ca9e44bcceb36.jpg)
・ゴルフ場の コースです、広島中央ゴルフ場です。 現在は 名前が 変更 されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/8a86dad7b9ad598329bca3d4da6c06f2.jpg)
・安田女子大学の 校内を 見る事も 出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/ca16d826ca553fd4b90e064eb3d784b7.jpg)
・下山は、西廻りの 山道を 降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/fa1aff70c945fe5f101e9334ffde7e67.jpg)
・幅広い 下山道 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/7822192a542590a6ad357ad4db1b7c05.jpg)
・整備され 歩き易い 下山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/843d3466644e4e00a1189ceb50f203e0.jpg)
・丸太を利用した 広い道です、柵も あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/5e9f2306607a85d8330d7efd1c36bb0f.jpg)
・山道 横には 沢山の木が あり 木名が 付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/5d8c80eae7b4367c4b37435cf400a96f.jpg)
・駐車場まで 300M まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/ca42910a9d650edacdf65b6fd464b236.jpg)
・こんどの 標識は 毘沙門天まで 300M の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/543aae2bc6ea1b4bfadc0450800c0a9b.jpg)
・道よこに 権現山の 歴史が 書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/0aadb978c30cd16459b219d6ccf0ff86.jpg)
・自然展望台まで 25mの 案内版です、まだ 一度も 行ったことが ありませんので 降りて見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/79faa86e8c4e787ec24f0bdeb35d2666.jpg)
・展望台 広場の ベンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/1a575e4a21f4ba73ba1069fa366ac686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/1ab0c97bafd3ab34845f352e4222d8a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/a96af15020c945f67e16fc5ddf711753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/b66248e5b4e031b5e3102b42300516e7.jpg)
・展望台からの 広島周辺の 眺望が 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/f1d7487cb86005668d0091438f2d54ac.jpg)
・眺望を 楽しみましたので 下山します、やや 下山道は 厳しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/11/3b82b972d5600ee3ebd15382a755efa5.jpg)
・急な 下り 階段を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/b272242b0663134e2c4b22289a77935e.jpg)
・下山道を 左に 進めば 駐車場です、私は 西廻り登山口へ 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/c793f08bee929b9a7c8558dd4ae352f5.jpg)
・登山口まで 降りて来ました。今回の権現山登山は、東廻りより 西廻りを 降りて来ましたので 毘沙門天を中心にして 山尾根を 一周登山し 歩き易い 山道を 楽しく 歩き 健康維持に 貢献したと 思います。 ☆終わり・・・。