
・2015.1.7. 新年の 宮島弥山 登山 集合駅の JR宮島口駅です。

・宮島口駅 構内で 参加者名簿を 記入する 参加者です 今回の 参加者は 41名です。

・参加者の 確認も 出来ましたので 宮島口桟橋へと 進みます。

・宮島口桟橋駅です。

・JR の 船に 乗り 宮島へと 向かいます。

・船は 宮島の桟橋に 着きました。

・宮島の 広場で 再度 参加者の 確認を します。

・会長より 本日の 先頭リーダーは 大成さん の ご紹介です。宮島の 全てを知っている 大成さんですので 安心して 着いて 行けます。

・早速 博打尾コース 登山口へと 進みます。

・登山口の 手前に あります ホテルまことの 玄関前を 進んで 行きます。

・登山口より 山道を 登って 行きます。

・山道より 宮島の 鳥居が 綺麗に 望めます。


・広い 車道に着きましたので 衣服調整の 休憩を とります。

・川沿いの 山道を 登ります、左手には 砂防ダムが あります。

・山道を 登っていますが 後ろ組が 来ないので 立休憩して 待ちます。

・後ろ組も やっと 登って来ました 41名の 参加者ですので 長い列ですので 先頭は 大変と 思います。

・包ケ浦自然公園の 案内柱まで 登って 来ました。


・巌島合戦要図の 説明版です、博打尾の 説明版も あります。

・広い 尾根道を 登ります。

・階段道に なりました。

・左に 進みますと 包ケ浦ですが 私達は 右の 弥山方面へと 登ります。

・雑木林の 山道を 登ってます。

・左右が シダの 生えた 道を 進みます。

・また 階段道です。

・シダ道に なりました。

・大砂利方面に 進んでいます 山道より 左下に 瀬戸内海の島々 海岸が 望めます。

・さらに 大休峠、 大砂利 方面へと 進んで 行きます。

・山道より 瀬戸内海の 島々が 綺麗です 絶景を 望みながら 弥山 山頂を 目指して 登っています。
☆ 明日へと 続きます・・・。