日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

母の日に・・・

2013年05月14日 | 日記・エッセイ・コラム

5月12日(日)母の日・・・をネタにおふくろをランチに連れ出しました。

Img_2048 いつも通りに早起きして早めに家を出ました。いつもの朝食はやめにしてたまにはモーニング。途中にある東郷SAのドトールで朝ごはん。最近のSAは下道からでも利用できるので便利ですね。チョッとしたドライブ気分も味わえますね(笑)




Img_2049 早く出かけりゃ、早く着く(笑)お昼までには時間があるので、どこかへ行こうか・・・そだ、デンパーク。久しく行っていませんが、今頃は新緑と花がきれいかな?Twitterのフォロアーさんからは、「何にも無いよ~」なんて言われたけど、花木を愛でつつゆっくり散歩もいいモノです。




Img_2051 もう時期外れかな?と、思っていましたが、ナンジャモンジャが見事に花をつけていました。ここら辺りの自生種なのですが、花が咲いているところは初めて見ました。自然の中でこれを見つけたら、感動モノでしょうね。



花壇の花たちもみごろでした。見事に咲いていましたね。

Img_2057
を、撮影会をやっている。どおりで立派なカメラを持った方が沢山いた訳だ。若かりし頃は私も1眼レフもってバシャバシャ撮ってましたが、いまやカメラと云ってもiPhoneとAndroidですからねぇ(苦笑)





Img_2058
こんなのもありました。こんな風に見事に緑がつけば見ごたえはありますね。他にも様々な動物たちが立派に育ってました。ん?育ってた、でいいのかなぁ?









さて、程良い時間になったのでランチに向います。肉も魚も食べないおふくろには何がいいかな・・・あ、そだ。野菜中心のオーガニックだ。と、云う訳で「山水苑」さんへ・・・


Img_2059 ブッフェ形式のランチ。シニア価格の設定があるのはウレシイですね。食べたい物を食べたい分だけ・・・自分に合った分でいけるのでメニューだけでなくシステムも環境に優しいですね。味もしっかりしていて、美味しく頂けました。




食事の後は、お墓参りとパン屋さん。お決まりのコースです。こうして、ささやかながら母の日をお祝いしました。一緒に食べるって楽しいですね。喜んでもらえたかな?


2013 BELGIAM BEER WEEKEND NAGOYA 参戦

2013年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

2013年5月5日(日)・・・こどもの日になんですが・・・ベルギービールを楽しんできました。

Photoまずは・・・ブルックスゾッド・ブロンド。最初に目についたので・・・






Photo_2ヤコブ・ブラウン。サーモンによく合いました。






Photo_3ウルフ7。ここでしか呑めないとか・・・






Photo_4グーテン・カルロス・トリプル。ブーレットも美味しかったです。






Photo_5ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ。レッドビールですね。ポテトノワゼットと共に・・・





Photo_6デ・コーニング・トリプル・ダンヴェルス。クリスピーチキンと合いました。






ありゃ?気がつきゃステージの真ん前のテーブルに陣取ってました。こんなイベントも・・・

Img_2044_2参戦の証、リストバンド。





良い天気の暖かな日差しの中、ほろ酔い気分で楽しめました。来年も参戦します(笑)


5月3日~4日ドライブ小旅行

2013年05月05日 | 日記・エッセイ・コラム

最近、あまり駆り出していないZ4。GWは好天続きの様子・・・オープンで走るにはもってこいの季節。でも、GWの高速道路は渋滞だらけ・・・ん?高速道路?ならば、一般道では・・・と、云う訳で、ドライブ小旅行に出かけました。

メインを国宝彦根城に設定。滋賀県は関西出張で地名には馴染みがあるものの、琵琶湖の一部しか訪れた事が無かったのです。んで、彦根は意外に名古屋から近く、高速道路を使わなくても十分行ける場所。ドライブ旅行にはちょうど良いかな?

さて、朝いつも通りに起床して、洗濯物を干して朝ご飯。シャワーして出かける準備・・・ココまでは普段と同じ(笑)少し家の中を整理して、では出発(^O^)/まずは、墨俣一夜城を目指します。

藤吉郎が一夜にして砦を建て、後の大出世のきっかけとなった墨俣一夜城。肖りたいものです(笑)
Img_2001






近くまで来ましたが、駐車場は?あ、河川敷に公営の駐車場がありました。綺麗に整備された公園と堤防。家族連れも多く、バーベキューをしている方々も。地域の方にはよい行楽スポットになっているようです。

Img_2002_2











川の交わる地点に立っている天守。秀吉が建てたのは砦のようなモノだそうですが、十年単位で考える城造り。一夜はともかく1週間ほどで作られたとすれば、そりゃ驚くでしょうね。今でいうプレハブ建築になるそうですね。さすが秀吉、知恵者ですね。

さて、お次は・・・大垣城。関ヶ原の合戦では石田三成の居城でしたね。大垣市街地の中心にあります。墨俣から意外に近く、10分程で到着しました。さて、駐車場は?この界隈は、土日は路駐がOKなのね。ココも公園として整備されていて、家族連れが沢山。
Img_2005






戦災で焼失して国宝ではなくなったのが残念ですが、戸田氏が明治まで代々太平の世を保ってきた城下町大垣市。歴代の当主が描かれた掛軸が展示してありましたが、似た顔やそうでないモノや・・・中には若くして亡くなられた方もいらっしゃったようです。

予定通りお昼になりましたので、グルメ情報サイトで見つけた居酒屋でランチを戴きました。
Img_2006






お好きなモノ2品を選べるランチと店名を冠した弁当がありましたので、お弁当にしました。揚げたての天麩羅は其れなりに美味しかったのですが・・・ん?旬モノも地モノも無いですねぇ。選べるランチも食材が少ないのか品切れ続出。ま、休日なのと時間が遅かったので仕方ないのかもしれませんが少々残念。加えて、食事している背後から改装中なのかトントン、カチカチ音がする・・・せめて、客が居る間だけでも止めてもらいたい。グルメ情報サイト、あてになりませんねぇ(苦笑)

さて、メインの目的地彦根城に向かいます。普段なら高速道路を使えば程なく到着しますが、一般道でのんびりと行きます。国道21号線から8号線のルート。ほぼ名神高速道路と並走しています。意外に高速道路も流れているようでしたが、場所によりのろのろ流れている高速道路を尻目に快適にドライブ(笑)高速道路からは防音壁で何も見えませんが、一般道ではその土地の姿が見えて新たな発見も。今まで地名でしか知らなかったところが身近に感じました。

彦根駅東口のビジネスホテルにチェックイン。所謂、駅裏なのですねぇ~何にもない(笑)ま、素泊まりだけだから何でもよいのですが・・・。ここで車を置いて徒歩で彦根城へ。駅舎を高架で通り越して西口にでる。駅前らしい繁華街。雰囲気のある街並みでした。

Img_2008






国宝彦根城。天守は60分待ちの大行列でした。庭園のほうが早く閉まるという事でしたので、先に玄宮園・楽々園を観ることにしました。金沢の兼六園も綺麗ですが、ここ玄宮園も見事。日本の造園技術は素晴らしですね。勿論、維持管理していらっしゃる方々の努力のたまものですね。
Img_2016






お庭の後は天守。時間、大丈夫かなぁ?と、思ったら、最終組に間に合いました。日が落ちてきたうえに琵琶湖から吹いてくる北風が冷たくて、徐々に寒くなる中を40分待ち。さっきよりはましですね(苦笑)幾度か建て替えはしているものの部材は築城された400年前のモノをそのまま使っているとか。当時をそのまま残すのが国宝の条件だそうで、展示物とかは殆ど無かったのですが、歴史の重みを体感しました。
Img_2017






ところで、ひこにゃんは?現れる場所と時間が決まっているようで、今日は既にタイムアウト。残念ながら会えませんでしたので、おみやげ物屋さんで写メ。あ、買いませんでしたよ。お店の方、ごめんなさい(笑)

3時間ほどをお城界隈で過ごし程よい時間になりました。では、Twitterのフォロワーさんに教えていただいた駅前の居酒屋で晩ご飯。人気店なのでしょう、入店して程なく満席、予約してなかったから席が取れてラッキーでした。滋賀県と云えば近江牛、それと地酒を頂いてほろ酔い気分。こちらの情報は確かでした。フォロワーさんありがとう(笑)

明けて朝。今日もイイ天気。バイキングの朝食を調子に乗って食べ過ぎたかな?ちょっと重たいお腹をかかえ、いざ出発。まずは、多賀大社へ。
Img_2019Img_2023






滋賀県第一のお社。太閤橋を渡り(乗り越え?)大社をお参り。時間が早かったこともあり、冷

んやりとした荘厳な雰囲気でした。大社の敷地内には多くの方が寄進されたお社がありました。命の親神様、昔から多くの信仰を集めてきた大社なのですね。

さて、戻り方面はどうするか?長浜城~黒壁スクエアで戻るのも考えたのですが、滋賀と云えば信楽焼。信楽駅で「しがらき駅前陶器市」をやっているので行ってみることにしました。やはり、一般道をのんびりと。広い田園が続き、ちょうど田植えの時期。この辺りは大穀倉地帯なのですね。武家が争ったのもわかる気がしました。

Img_2025Img_2026






陶器市に行く前に、信楽焼の予習・・・って、訳でもありませんが、「信楽陶苑 たぬき村」に立ち寄りました。うわっ、でっか(@_@;)たぬきのお出迎えでした。店の裏の登り窯も観てきましたが、使用感が無かったのがちょっと残念。

さて、駅前陶器市に。ココからは程なくですが、会場に近づくと訪れる車で大混雑。ちょうど、公営駐車場付近に来たところで空きができて駐車出来ました。ラッキー(*^^)v
Img_2027Img_2028






会場は大盛況。混雑の中でいろいろ見て回りました。炭を練りこんだ消臭効果のある焼物。水を吸い上げて加湿・除湿ができる焼物・・・いろんな工夫がなされていて興味深かったです。
Img_2029

地元の銘菓、「うずくまる」のアイスがあったので食べてみました。う~ん、フツーのアイスキャンディですね(笑)肝心のうずくまるの方は・・・見なかったなぁ~

さて、ここから山越えして伊賀へ。伊賀上野城を目指します。然程には厳しくないワインディングロードは快適に走れました。
Img_2030






お城近くに学校があったり公共施設があったり・・・やはり城下町なのですね。さて、駐車場はと・・・お城近くは満車でしたが、近くの公営駐車場を案内していただきました。歩いてお城付近まで来ると、忍者姿の子供たちが一杯。中には若者や大人もいました。GWのイベントなのかな?良い風景ですね。

で、お城そばの高石垣。ホントに高く、そばに寄るのも手足がぞわぞわぁ~っとして怖いくらい。iPhone落としそうで写真も取れず(笑)敷地内にあるお店でざるそばを頂いて遅めの昼ごはん。駐車場からお城までの間に「伊賀焼」の看板を見つけたので、帰りに立ち寄りました。陶器なのですが、ん~特徴がよくわからないなぁ~。

さて、程よい時間になりましたので名古屋へ戻ります。ナビが示した時間は約3時間。今回の一番のロングドライブかな?国道25号線(あ、名阪国道か)から1号線~23号線と走って帰ってきました。多少、混雑はしましたが、渋滞も無く快適なドライブでした。

Img_2033






無事帰宅したあとは、先日見つけたトルコ料理店で晩ご飯。トルコビールとケバブが美味しかったです。こうして小旅行は打ち上げ。Z4との楽しい旅ができました。